
私が狙われてしまったのか?
最近良くこの画像のようなWindowsディフェンダーの警告が出ます。
どうして出るのかは良く解りませんが、何かの情報を見ようとニュースサイトなどを見ていると、突然警告音と共にこの画面に切り替わります。
そしてこの画面には、Windowsディフェンダー「セキュリティー上の理由により、このPCへのアクセスはブロックされています。」「このアプリケーションを実行するとPCが危険にさらされる可能性が有ります」
異常なアクティビティーによりWindowsがロックされました。
Microsoft IDとパスワードを使用して再度ログインしてください。
サポートが必要な場合は、Microsoftサポートにお問い合わせ下さい、と記載されてサポートの電話番号 (050)-5050-1827 が記載されています。
こうなるとパソコンに詳しくない人はビックリしてID・パスワードを入れて再ログインするか電話をかけてしまうでしょう。
しかしよく見ると途中の文字が抜け落ちていたり、050の電話番号もおかしい!
これは悪質なフィッシング詐欺です。
この画面が出てもパソコンはロックなどされないし、ブラウザを閉じてしまえばお終いです。
ウィルス感染する訳でもないので特に心配も要りません。
何もしないことが大事なので、このような警告画面が出てもその指示通りに行動せず、無視して画面を閉じてください。
パソコン素人を狙った悪質なフィッシング詐欺なので、くれぐれもご用心ください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます