
- ラーメンの種類:家系醤油とんこつ
- 麺:平太麺ストレート(ややちぢれあり)
- スープ:ややこってり
- 替え玉:なし
- 価格:忘れた~!!
- 営業時間:11:00~24:00
- 定休日:月曜日(祝日の場合は火曜日)
- 住所:千葉県柏市旭町2-1-6
- その他:Pあり(2台)、食券制
想像と違っただけに・・・。
神奈川からほど遠い広島在住のオレっちですが、家系が有名ってのは知ってました。ハイ。
本でもネットでもあまりココの存在を調べなかったんですが、めちゃマズだった熊本ラーメン店“都来”で腹一杯にした帰りに柏駅へ向かう途中、ふと右側をみると・・・
“家系総本山 吉村家直系 王道家”
の文字が!!ただただショック!都来に行くくらいなら・・・。
で、日を改めて来た訳です。
広島に横浜家系横須賀家という家系ラーメン店(直系ではない)もありますが、昔はメチャウマだったのに今は落ちちゃいました。
しかしここは“家系四天王”とうたわれてるだけに期待を胸に。
並んでなくてよかった。食券制って焦るんですよねぇ。もちろんデフォの家系ラーメンを。
え~なになに?ココも味を希望通りに?ってことで、味濃いめで油多めを注文。
席に座ってすぐ気付いたのは、厨房がよく見えるということ。よく見えないと嫌なんです。何入れられてるかわかんないし。もしかしたら、落ちた物とかも入れられてるかもしんないし。
だから好きです。こんな造り。
それとトッピングの多さにはビックリ!!コレらに特製のしょうが
それと
有名な行者にんにく。
コレ食べたら夜寝れまへ~ん L(`∀´)
スープは油多めにしたんで油のこってり感はあるんですが、肝心のスープの濃厚さはなく、ぼんやりした絵のように、ハッキリした味ではない。元ダレが薄いんかなぁ。もう少し濃ければ合うと思うけど・・・。
麺は平太麺ストレート麺ですが、好みの問題で私には合いません。細麺党なんで。平太麺でも合う物もありますが・・・。
食感はモチモチしたカンジ。食ったぁ~ってガッツリきます。
チャーシューは若干パサつきのあるモノ。柔らかいが旨みはあんまり感じられず。広島の横須賀屋の方が上手いな。チャーシューなら。
ココで気をつけないといけないことが2点。
一、れんげの置き方に注意するべし。こうやって置いてると
なカンジで落ちるんです。
で、同僚の使い終わったれんげを借りて飲んでると、また油断するんですね。で2つ落ちちゃうと。あ~あ・・・。
一、無料トッピングの入れ方には十分気を使うべし。
せっかく無臭ニンニクを入れても、行者にんにくを入れると無臭になりませんから!犯人は←やっちゃった人。
それと行者にんにくの入れすぎは、周りの人々に迷惑なのはもちろん、夜ホントにヤバイですから!
使用前 使用後
スープの色も変わるしね。
家系四天王ということでしたが、まだまだ他店の家系を食べて、自分に合うかどうかを確かめないといけませんね。総本山はウマいと聞きますし。