前回はケンシロウにブログのバトンを渡しました!!
いや~一緒に旅してる人に書いてもらうっていうのは面白かったなぁ
ちなみに私のあれとは、ただ単に
休みたかっただけ!!
とか(笑)まぁ思いつきなんですけどね!!
俺のブログはみんなものもさ!☆(笑)
現在30か国目!!
ブログが面白くて気に入っていただけたら『Like!!』をお願いします^^/
その1クリックでポイントが加算されて、世界一周ブログのランキングも上がっていきます!!
携帯の人はこちらから→にほんブログ村 世界一周
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
さてアムステルダムからワープ!!
ひとまず今回は写真で暈すという技術を習得したため、まず一枚
このアムステルダム駅から人魚姫のアンデルセンで知られるコペンハーゲンへと向かいます
いつも通り夜行!!だいたい15間ほど夜行に乗っていきます
夜中に車窓や酔っぱらいの問題があったのですが、それはケンシロウが全部説明してくれてるので、そちらを参照(笑)
<!-- 夜行列車で大変だったケンシロウの語り -->
ご覧のとおりケンシロウディスってます(笑)マジで席運ないなぁヽ(^o^)丿
そんな感じで朝--北欧へ突入!!
気分爽快!元気です!!
するとセブンイレブンが!!
日本居るとありがたみを感じませんが、久しぶり見たら感動もの!!
でも、やっぱり私たちは
女の子のところへ(笑)
いやー青春真っ盛りの二人なもんで!!
んで、駅を出ると
何かが走ってくる
なんだあれは!?どうやらコペンハーゲンではあんな風に自転車を乗って観光するらしい!!
でもみんな漕いでるし、歩くより遅い!!
酒を飲みながら走れるくらいで、他に意味があるか不思議
こいつも不思議
宿は中心地から少し離れたとこにあるので、湖畔を通って行きます
なんか北欧に来たって感じ!!
これを見て「寒そう」って感じるくらいですから(笑)
さて宿で少しゆっくりて夕方くらいから外へ
そして街を歩いて行くといたのが
カチガラス。久留米にもいて天然記念物に指定されている鳥です。とっても懐かしかったのでつい載せてしましました。地元ネタですみません(笑)
なんか変な近くの看板
怖い!!
三つ目があったりとかってなんやねん\(゜ロ\)
そしてこれがコペンハーゲン市庁舎
1905年に完成した、6代目にあたるコペンハーゲン市庁舎は、中世デンマーク様式と北イタリアのルネッサンス様式を取り入れた堂々たるたたずまいの建物です。コペンハーゲンで最も高い105.6mの塔をもっています。
ちなみにその横にはチボリ公園というものがあります
1843年にオープンしたもので、当時のデンマーク国王クリスチャン8世の臣下であったゲオー・カーステンセンにより、それまで娯楽施設がほとんどなかった町に、市民の楽しみとなるような施設を造ろうと考案されたものといわれています。
園内にはさまざまな乗り物があるほか、パントマイム・シアターやチボリ・コンサート・ホールなどのエンターテインメント施設、さらには約40軒のレストランなどが並んでいるそうです。
さて、コペンハーゲンの市庁舎広場の民族音楽と共にお届け^^
<!-- 民族楽器による演奏inコペンハーゲン -->
ストロイエと呼ばれる通りを歩いて行きます
あとちょっとクリスマスの雰囲気が出てきた北欧の様子^^
<!-- クリスマスにあうギターソングが流れるストロイエ-->
ちなみにストロイエとは市庁舎前広場とコンゲンス・ニュートーゥを結ぶ通りのことです
。ストロイエとはデンマーク語で歩くことのこと。
市民や観光客の目を楽しませてくれるこの通りは、その名にふさわしい歩行者天国ですね。
近くではクリスマスマーケットもやっていました
サンタのおじさんは~♪みたいな感じでサンタがやってそうなお洒落なホットドッグ屋さん
雑貨屋もお洒落ですね
クリスマスツリーも
今年のクリスマスを私は誰かと過ごせるんでしょうか?
というか、
何処で過ごしてるんだろう!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
まっ寂しくないように、クリスマスなんてないところに行くもんね!!
エジプトとか(笑)
「クリスマスがなんじゃい!!俺はそれよりやきそばーだぁぁあああ!!」
顔ヤバくね?(笑)
やきそばを食べた後、彼女に上げる花を売っているお店とか見つつ←偏見
寒い夜には欠かせない焚火にあたって体も心も温まりコペンハーゲン1日目は終了!!
次回のブログは
『世界三大がっかりの一つ人魚の像とげんしけん、そしてマジでやばかったぁあああ』
≪コペンハーゲンの安宿≫
『Hotel Jorgensen』
address:R'mersgade 11, Copenhagen, Denmark
ドミ:16.9€
wifi(遅),ホットシャワー,ビリヤード,フリーインターネット,英語書籍,6€のブレックファースト
行き方:Hostel worldを参照した方が早いですが、駅からまずは西に向かうと川にぶち当たります。それをずっと北へ行き、3本目あたりを左に曲がり川を渡り、教会のある墓地へと向かいます。正直とっても分かりにくいし40分ほど歩くので遠い
コペンハーゲン最安値なので文句は言えないかな
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
現在
『ルート66を走り アメリカ大陸を一緒に横断する旅仲間を募集しています!!』
詳細は下の画像をクリック!!過去の記事に飛びます!!
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・
ブログが面白くて気に入っていただけたら『Like!!』をお願いします^^/
その1クリックでポイントが加算されて、世界一周ブログのランキングも上がっていきます!!
携帯の人はこちらから→にほんブログ村 世界一周
・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・