goo blog サービス終了のお知らせ 

旅のメモ・マイレージマイライフ

特典でビジネスクラス!イタリア11回モルディブ2回 AZ AF KL KE LH SK LX NH OS SQ TG搭乗

CITIVISAに注意 マイルが加算されない!!

2015-09-30 20:09:47 | スカイチーム マイル

 

 

そんな酷い規則ってあるんでしょうか

解約の際には

なんと

直前の締分のマイルが

全く加算されないのだそうです

 

解約したのはデルタスカイマイル CITI VISA です

解約日は9月中旬

マイル加算されない利用分は~9/15までの3891マイル


8月利用分も加算されないなんて・・・

それなら100円0.5マイルでもANAカードで決済すべきでした

 

教訓

クレカ解約1ヶ月半前から使わないこと

新しいマイル用クレカの申し込みは解約2ヶ月前にはすること

マイラーの皆様お気をつけ下さい!!

 

 

 

先日FAXしたニッポン500は加算されていました

JCBの入会ボーナス3000マイルなども加算されていました

毎月17日に加算されているCITIVISAのマイルが・・・・・今月はありません

さきほどCITIにお電話で確認いたしました

そういう決まりになっているのだそうです

オペレータ氏に文句を言ったところで加算されませんので大人しく引き下がりました

 

 


マイスカイマイル 46305マイル

2015-09-26 15:01:48 | スカイチーム マイル

 

 

 

私のスカイマイルは46,305マイルでした

トータルMQM473,389マイル

MQMなので実飛行マイルは不明で47万マイル乗ったわけではありません

エコノミーにも乗っているので残念ながら計算が出来ません

ビジのみなら3で割り2をかければ良いのですが

 

先日の1000マイルはまだ加算されていませんが

久々のログインなので昨年のニッポン500を確認してみました

ちゃんと沖縄、福岡、金沢、下関が加算されていました

沖縄2回と金沢は特典なのでタダ(1マイル1.1円ですが)でマイルを頂いたことになります

 

 

 

 

昨年は10フライト分の5000マイルをいただきました

今年はもう国内線には乗らないかな~と思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

直近の有償です↑

お陰さまでANAマイルが沢山あるため

2年間は国際線航空券を購入していません

こちらの2年前のMNL発券欧州行きが最後でした

 

何故MNL?

それはアジアでも特に安く日本から4時間と近いから

更に今年からはフィリピンでは燃油サーチャージが廃止されました!!

目的地や航空会社や為替レートによってどこが安いのかは変動しますが

調べるのはとても楽しいです

 

HKGまではCXなのでマイルは加算されませんが(MNL発AFは無いのでHKG,SINまでのおまけフライト付)

HKG-欧州-NRTで2万マイル獲得です

10万円のエコノミーでは最早13000飛行マイルの半分~1/4程しか加算されませんので

予算20万円でたったの13000マイル加算・・・・・

エコでの修行は考えたことはありませんが全く割に合わなくなりました

費用的にビジと同じか高いのです

 

MNL発AFの航空券代についてはこの文章内で計算出来てしまいますので省略

一昨年はかかりましたがサーチャージが廃止されMNL発券はこれからも注目

もう少し円高になれば嬉しいですね

 

2013/9 マニラ

http://blog.goo.ne.jp/r-conti/e/b8b5a17cc44b106e29c7a9ac11db6498

 

 


デルタスカイマイル クレジットカードを解約

2015-09-15 12:45:49 | スカイチーム マイル

 

 

年会費が本会員と家族会員あわせて約3万円

新しいカードが届きそうなところで解約~

 

解約の電話では

継続なら5千円のキャッシュバックというお話

たったの5千円で・・・・・・引き留めるおつもりですか

年会費無料ではないのですね

 

デルタのマイルを沢山ありがとうございました

毎日毎日決済していたクレカちゃん

かなり擦り切れていますね

ついにお別れよ

 

新しいカードでもデルタのマイルが貯まります

すでに使い始めています

年会費はゴールド2枚で3000円

 


デルタJCB  100円で1マイル・1.3マイル・1.5マイル

2015-08-10 12:17:27 | スカイチーム マイル

現在のクレジットカードは年会費が高いので解約します

またJCBにしようかなと検討中

国内でのお買い物はJCBで問題無し

海外に行くことになったらANAVISAを作ればいいかな?

 

ダンナが本会員で申し込みます

私はJCBをNW時代から長年持ち続けて来たので「年会費無料」やマイルキャンペーンの対象になりません

(既に解約済みです)

 

 

 



マイル加算率

ゴールドは100円で1.5マイル加算

青カードは1.3マイル 

グレーは1マイル

 

年会費 

本会員の年会費は初年度無料

家族会員はゴールドは初年度3000円(現在のカードは9000円)

家族会員は青とグレーは初年度無料

 

初年度だけ考えると

年会費無料でマイルが沢山貯められる優秀なエアライン系のクレカです

ゴールドにしても二人で3,000円だから安いです(現在は約3万)


デルタスカイマイル 500×6

2015-08-05 11:27:08 | スカイチーム マイル

 

 

母はANAの特典で搭乗したので

タダで1000マイル

ダンナも業務利用なので

タダで2000マイル

 

スカイマークがもしスカイチーム入りしたら

ニッポン500も廃止されるかもしれませんが

国内線はあまり利用しないので影響は少ないです

私は今年は一度も乗らないかも

 

 

 

デルタスカイマイル

久しぶりにログインしようとしたら

パスワードを変更するようにと言われました

会員番号はまだ覚えていました


マイルが貯まるポイントタウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

prioritypass

ecnavi