国内4回分です
またアリタリアに乗りたいな
久々にDLにログインしてマイルを確認
特典で目的地FCOを検索
空席は少ないけれど日付を選ばなければ発券出来そう
AFは空席が多いのですがAZはなかなか・・
TPE経由AMSも出ますね
国内4回分です
またアリタリアに乗りたいな
久々にDLにログインしてマイルを確認
特典で目的地FCOを検索
空席は少ないけれど日付を選ばなければ発券出来そう
AFは空席が多いのですがAZはなかなか・・
TPE経由AMSも出ますね
こんなルートはいかがでしょう
羽田ーパリードバイーアムステルダムー成田
逆行ルート可能です
面白いですね
ビジネスクラス往復は14万マイル
税は1万円
欧州まで16万マイルなのに
欧州ードバイ分多く乗ると14万マイル
不思議ですね
Great Circle Mapper で作成
合計18,000マイル乗れます
新型のKLMに乗ってみたいですね
パリの空港やAF利用は危険なのでもちろん往復AMSにしますよ〜!!
ルール改悪で残念ながらストップオーバーは不可ですが
オランダ1泊で美術館や運河クルーズ
チューリップの球根を買う時間はあると思います
ドイツとオランダは似ていますが
LHとKLMなら断然KLMです!!
座席も機内食もラウンジもアメニティもKLMの方が良いです
AFはしばらくは乗りません
CDGにも行きません
命の危険にさらされるのは。。。
イタリア好きならAZ
ザービスが色々言われますがエコノミーは仕方が無いでしょう
ビジネスクラスはとても良いです
AFやKLMよりも座席が少ないので乗務員のサービスも手厚くなります
久しぶりにデルタスカイマイルの特典を検索してみました
もちろんイタリア行きです
目的地フィレンツェで検索しました
デルタが日本から撤退するかもしれないというニュースがあったので
マイルもあまり貯めずに使った方がいいかもしれないですね
使えなくなることは無いでしょうが・・・
改悪は度々行われています
往路はアリタリアしか出ませんでした
復路を比較します
エールフランスには今のところ乗るつもりはありませんが
パリ経由なら朝10時発で11,750円
KLMでアムス経由なら11:20発で9,850円
アリタリアでローマ経由なら12:10発で9,750円
結論
アリタリアが一番良いです!!!
理由其の1 空港税が安い
理由其の2 現地出発時刻が遅い=滞在時間が長い
往路はローマ経由でフィレンツェへ
|
復路は
ローマ、アムステルダム、パリ経由が出てきました
モスクワ経由しか出ない日もあります
米国経由が出て来なくなったのでその点は改善されていますね
エールフランス利用 AF1067 AF276
10:00AM 到着 8:30AM15時間30分 木 21 4月
FLRCDG2時間5分NRT
1 回
|
Business (O) より
160,000+ ¥ 11,750
|
アリタリア利用 AZ1678 AZ784
12:10PM 到着 10:30AM15時間20分 木 21 4月
FLRFCO2時間20分NRT
1 回
|
複数の客室 より
160,000+ ¥ 9,750
|
KLM利用 KL1640 KL861
11:20AM 到着 8:40AM14時間20分 木 21 4月
FLRAMS1時間10分NRT
1 回
運航:
1KLM Cityhopper
|
Business (O) より
160,000+ ¥ 9,850
|
復路は名無しの搭乗券だったので
往路分だけですが
1,000マイルGet
DLマイルでは
AZマニフィカに乗りたいな~
座席が良いこと
そして
イタリア滞在時間が長いこと
経由便でのイタリアは片道3時間のロスとなり
ほぼ一日損することになってしまいます
AZなら日本を出てから12時間でイタリアです
AZ以外では日本を出てから15時間かかります
ラウンジも楽しむという考えもありますが
何度も行ったら飽きるでしょう
ダンナは
ラウンジでは食べなくてもいい物を食べてしまうのが良くない
と申しております
スカイチームではアリタリアが座席は一番良いです
お次はKLM
AFの座席も新しくなりましたが
フランスは戦争状態にあるので何が起きるかわかりません
いたずら電話で緊急着陸~程度で済めばいい方
フランスに行くのはイラクに行くのと変わらないとダンナ
防弾ベストにヘルメットで観光するんでしょうかね・・・
Alitalia Magnifica
2,000マイル
国内線に乗ったらお忘れなく
私はANA特典で1,000マイル頂きます
先月分のHND-OKA1,000マイルは加算されていました
「KLM Old Dutch House」で検索して頂いているようです
写真の左側は2011のもので70番
右側は2012のもので87番です
これ目当てに乗りたくなります
毎年10月7日のKLMのお誕生日に新しいものが出されるそうです
Delft Blue Dutch house
http://www.klm.com/travel/ie_en/prepare_for_travel/on_board/travel_classes/klmhouses.htm
Since the 1950s, we present every World Business Class passenger with a unique gift: a Delft Blue miniature traditional Dutch house, filled with Dutch gin, also known as genever.
Each miniature depicts a real Dutch house. Every year on 7 October we celebrate the anniversary of KLM’s founding in 1919 by presenting a new house.