PVG LHR 1150/1635 VS251
LHR FCO 1850/2220 AZ209
ビジネス片道80000マイル 1535円
シートは1-1-1
スカイマイルは片道可能です
サーチャージ無し
1535円で乗れますよ
成田発のAZが取れないので中国発を検索したら
出てきました
海外発券に突入もできますね!!
PVG LHR 1150/1635 VS251
LHR FCO 1850/2220 AZ209
ビジネス片道80000マイル 1535円
シートは1-1-1
スカイマイルは片道可能です
サーチャージ無し
1535円で乗れますよ
成田発のAZが取れないので中国発を検索したら
出てきました
海外発券に突入もできますね!!
先日「INVALID」で加算されなかった500マイル
モバイルなので搭乗券がありませんと書き添えましたがダメでした
そこで
FAXをもう一度送ってみました
搭乗券の代わりとなるものがあって良かったです
それは「e-チケットお客様控え」です
昨年から羽田ではレシートが出なくなってしまったので注意
それに関してはデルタの方々もご存知なはずですが
たまたま当たった人にもよるかもしれませんが
ともかく印刷された証拠がないと今回のように却下されることも
これからは(いえ既に?)SKIPサービス利用=紙のチケットなしで搭乗する人の方が多くなるでしょう
でもニッポン500を確実に加算するために
空港の機械でチケットを出すしかないのですね
8「搭乗券(領収書)が発行されます。」が重要です
スカイチーマーの皆様はこの搭乗券を無くさないでくださいね!!
http://www.ana.co.jp/domestic/prepare/checkin/auto/checkin-flow-1.html
まとめ
ニッポン500のためにはスキップサービスは使わない
INVALID DOCUMENTS・・・だそうです
母と私は紙の搭乗券でしたが
ダンナはモバイル搭乗券でした
ファックス送信時にその旨記載したのですが
加算して頂けませんでした
ダンナがプリントアウトしていたeチケットがあったので(良かった!!)
もう一度ファックスしました
ニッポン500お願いいたします
私の500マイルは無事加算されていました ↑
バンコクのヒルトンでカードを出したらポイントが貯まっていました
ヒルトンのポイントは要らないけれどマイルは嬉しいです
母の500マイルも加算されていました ↑
母は今年1,500マイル貯まりました
乗りたくなりました!!!
ベトナム航空の新型ビジネスクラスシート
日本路線が嘘のように快適になっています
もちろんフルフラットです
配置は1−2−1
SGN-NRT,HAN-NRTは深夜発の朝着
ぐっすり眠れそうですね
4時間以上のフライトで
アメニティキットがいただけるそうです
デルタのマイルでは
往復8万マイル、片道4万マイルで乗れます
東南アジアは欧州までの半分のマイルなのでまあまあでしょうか
(ANAマイルで提携会社利用は東南アジア63,000、欧州95,000マイル)
B787のシートマップ
ビジネスクラスは28席です
Sit back or lay flat to relax in our fully reclining seats
on the new Boeing 787-9 Dreamliner with a generous 42” seat pitch
and recline up to 180 degrees – a full-flat bed.
The aircraft offers features such as a private entertainment 15.4’ screen,
personal reading light, noise-cancelling head-phones,
extra large windows with light balance control and an overhead bin for added comfort and practical convenience.
ベトナム航空 座席や機内食
https://www.vietnamairlines.com/jp/ja/plan-book/vna-experience/
ベトナム航空って「VNA」なのですね・・・