ネット検閲なる物を検索してひっかかったのがこれ。
グレートファイアウォールなるものだが、中国のネット規制をかけている
張本人という事だろうか?全て国が規制してるからどうしようもないが中国
でネットなんて言ってもただ国内でやってるに等しい物になってるんじゃろう
http://www.greatfirewallofchina.org/ ここにアクセスすると下の画面が出る。
しかし中国のサイトではない . . . 本文を読む
本当にお久しぶりでロシアからです。テレビか何かで見てすぐ探した物だが、
何とも解像度が悪いのであります。世界でもっとも大きな穴
やはり興味をそそられますね。場所はシベリア イースタンシベリアに位置して
います。「Mirnyの冬の温度、平均氷点下40度。」 さぶい
町は地質学者が鉱物資源を利用するようになった1955年に設立されました。
その結果、直径1.2kmの、そして、深さ500mの穴です . . . 本文を読む
Google Earthで見る世界の塔第8回目はウクライナ共和国 キエフから。
東ヨーロッパの穀倉地帯。昔から紛争に巻き込まれてきた歴史があるが、
これからはウクライナが世界最大の食料生産国だという学者もいるが小生
の話題は全然違うところであるので省く。
上空30kmよりの視点
ここもキエフと言うだけで細かいところが判らずとにかく苦労して探したところ
であります。ネットでもキエフとなると極端に . . . 本文を読む
核施設停止問題でようやく重い腰を上げ始めた北朝鮮だが、まだまだこの国
のことだから安心などできやしない、又なんだかんだ文句をつけて延期するの
が北朝鮮の常套手段だからだ。遅くなったがノドンミサイル発射施設を見て
みよう。舞水端里(ムスダンリ)と呼ばれる施設からがノドンミサイルが発射
された。スカッドミサイルはこことは違う。
日本海側から見たミサイル施設の3D
http://ja.wikiped . . . 本文を読む
一体何を信用すればいいのやら、政府は腐ってるし警察は賄賂でなんとでも
なるし、とにかくほんの一握りだけでも知ってればさけられようとおもう。小生の
ブログとは縁がない話題だが避けられない問題なのでずいぶん前の下書きだが
アップしよう。今盛んに報道され始まってるがあくまでほんの一部分だと言う
ことを忘れないでほしい。いかに汚染が進んでいるかが、判るしこれを見た方
が少しでも中国世食品から遠ざかれば。 . . . 本文を読む
現在台風が日本を直撃しそうなので 、ここで台風に関するGoogle Earth
の台風状況ネットワークリンクを紹介しよう。
デジタル台風:台風画像と台風情報(Google Earth/グーグルアース版)
さんより転載です。http://agora.ex.nii.ac.jp/digital-typhoon/kml/
まず最初に
現在発生中の台風情報+静止気象衛星画像
ひまわり6 . . . 本文を読む
南米はエクアドルの沖合 1,050kmの太平洋上に浮かぶガラパゴス諸島。
ここは火山列島であるから主に火山の3Dを紹介しようと思う、
何せ動物は小さくて判らん。 又ここは非常に固有種が多くて
有名である。ガラパゴスゾウガメ - ガラパゴスペンギン - ガラパゴスリクイグ
アナ -ウミイグアナヨウガントカゲ - ガラパゴスアシカ-
ガラパゴスオットセイなど。
緯度経度 0°43'56.39"S, . . . 本文を読む
GE4で見るインフライト機・今回は南米はアルゼンチンからスタートしてみる。
南米もそんなに多く機影はないので寂しい感じである。
アルゼンチンの首都ブエノスアイレス Aeroparque APに着陸寸前
緯度経度 34°33'53.70"S,58°24'17.56"W
ブラジル南部 緯度経度 30°12'2.57"S, 51°12'6.73"W
緯度経度 26°33'5 . . . 本文を読む
Google Earthで見る世界遺産・スリランカからだよ。
インド大陸の南端から東に100kmほどにある島 確か昔はセイロンと言って
たような気がするが?
世界遺産 古代都市ポロンナルワについては知識が全然無いのが現状で
ありまする。またググッテ見ても情報が非常に少ない そのため何がどう
なってるかも判りませんが、写真のリンクだけでも載せておきます。
ポロンナルワは現在、北中部州第二の都市 . . . 本文を読む
google earthで見るアラブ首長国連邦。
アラブ首長国連邦となる首長国は17世紀から18世紀頃にアラビア半島の
内陸部から移住してきたアラブの部族によってそれぞれ形成され、18世紀
から19世紀にかけてはこの地域の人々は海上勢力としてペルシア湾を航行
するヨーロッパ勢力と対立し、「アラブ海賊」としておそれられたといわれる。
1971年、イギリスの撤退に伴い、アブダビ、ドバイ、シャールジャ、 . . . 本文を読む