Google Earthで暇つぶし

Google Earthで見つけた、飛行機離着陸機・世界遺産,台湾,野草,おもしろい場所,世界の塔,特異点など紹介。

google earthで見るヨルダン・ペトラ遺跡

2011年01月22日 | 世界遺産

 ヨルダンより世界遺産


     


ラサス地域の遺跡   緯度経度 31°30'2.18"N,35°55'8.88"E


  


http://www.panoramio.com/photo/7916917   


http://www.panoramio.com/photo/32205005                         


死海   緯度経度 31°30'0.50"N,35°29'48.99"E


死海は、東アフリカを分断する大地溝帯が紅海からアカバ湾を通ってトルコに延びる


断層のほぼ北端に位置している。死海を含むヨルダン渓谷は、白亜紀以前にはまだ


海であったと推定されている。その後の海底隆起により、パレスチナ付近の高原が


形成されると同時に、ヨルダン渓谷付近に断層が生じたと考えられている。この断層


の西側はアフリカプレートで、東側はアラビアプレートである。前者が後者を圧縮した


ことにより、断層を挟んで後者が北へ動いた。



死海の水源は唯一ヨルダン川である。年間降水量は50mmから100mmと極端に少な


く、気温は夏が32度Cから39度C、冬でも20度Cから23度Cと非常に高いため、湖水


の蒸発が水分供給を上回る状態で、高い塩分濃度が生まれた


http://www.panoramio.com/photo/6990803   


http://www.panoramio.com/photo/5703351


 世界遺産ペトラ遺跡    緯度経度 30°19'20.51"N, 35°27'6.34"E           


約1億人の投票で決まった新世界の七不思議



ペトラのある地は、自然の要害であった。また西にガザ、北にダマスカス、紅海にも


 


近く、中東での人や物の行き交う要衝の地でもあった。ナバテア人(Nabataeans)の首


 


都、砂漠を移動していたキャラバン隊の中継基地であったと伝えられてきた。


 


立地条件の良さのため、紀元前1世紀ごろから、古代ナバテア人の有力都市として


 


栄えた。ペトラの特徴として、スパイス交易の拠点機能と治水システムがあげられ


 


る。 


 



 


完全な岩礁地帯であるので、農業には不向きであった。また雨が降ると、鉄砲水とな


 


って渓谷内を通過していった。ナバテア人は、ダムを作って鉄砲水を防ぎ、さらに水


 


道管を通して給水システムを作り上げたことが分かっている Wikipediaより転載 


 


http://www.panoramio.com/photo/15411769


 


http://www.panoramio.com/photo/10622208


 


http://www.panoramio.com/photo/15778530


 


http://www.panoramio.com/photo/274622 


最新の画像もっと見る