Google Earthで暇つぶし

Google Earthで見つけた、飛行機離着陸機・世界遺産,台湾,野草,おもしろい場所,世界の塔,特異点など紹介。

google earthで見るアメリカ・セントヘレンズ山

2009年04月30日 | 世界の山岳

新型インフルインザの流行が迫ってきたようです。


何とかここで食い止めないと大変なことに


なりますね。ワクチンもないとなれば国境閉鎖とかして


早めに沈静化させないとどうしようもなくなるな!


シアトルの南に活火山セントヘレンズ山がある。 



セントヘレンズ 


緯度経度 46°11'47.85"N,122°11'22.51"W


セント・ヘレンズ山は、1980年5月18日に大噴火を


起こしたことで有名である。この噴火によってアメリカ合衆国


の経済は大きな打撃を受けた。200軒の建物と47本の橋が


消失し、57人の命が奪われた。


鉄道は24km、高速道路は300kmにわたって破壊された。


さらにセント・ヘレンズ山の山頂部分は大規模な山体崩壊に


よって直径1.5kmにわたる蹄鉄型の火口が出現し、山の標高は


2,950mから2,550mに減少した Wikipediaより転載



 ここにギガピクセル画像があった。


あまりにもすごい爆風の影響で同じ方向に倒されて


しまった針葉樹 



河口には現在も成長している溶岩ドームがある。 



 同じところのearth画像 



 


 


最新の画像もっと見る