Google Earthで暇つぶし

Google Earthで見つけた、飛行機離着陸機・世界遺産,台湾,野草,おもしろい場所,世界の塔,特異点など紹介。

google earthで見るトルコ・ノアの箱船

2009年02月15日 | google earthで見応えあり

アララト山という山は聖地と言うことでずいぶんと


昔から知っていたのだが、ネットもない時代 


辞典などで調べても詳しくは解らなかったが、今は昔とは


格段の差というより天と地の差がある。


トルコ東部にそびえ立つアルメニア


正教の聖地アララト山である。


 


アララト山


緯度経度 39°42'29.00"N, 44°15'11.61"E


『旧約聖書』にでてくるノアの箱舟が大洪水の後、


流れ着いたとされる山と目されて、12世紀以降に


ヨーロッパ人により命名された。聖書考古学上では


『創世記』記者の意図した「アララトの山々(複数形)」


はウラルトゥの山々の意味、現在のアルメニア高地の


どこかの事と考えられているにもかかわらず、現在の


アララト山頂から見つかった古い時代の木の化石や、


航空写真から見出だした方形の船の跡らしいものを


ノアの箱舟の痕跡だとし、ノアの箱舟


伝説が実証されたと主張する人もいる。


 


小アララト山  


緯度経度  39°38'57.13"N, 44°25'8.58"E


同じく成層火山である日本の富士山と外見が


似ていることから、しばしば日猶同祖論の根拠の


ひとつになっている。 Wikipediaより転載



東部が富士山と同じく崩れている。それにしても


そっくりである。


ノアの箱船


緯度経度 39°26'25.67"N, 44°14'5.22"E


ノアの方舟は、旧約聖書の『創世記にでてくる、


大洪水にまつわるノアの方舟物語の事だがどうみても


地層のいたずらでしょうが信じている人から


見れば本物なのでしょうか



ノアの方舟がたどり着いたところは、今のアララト山


の山頂、あるいは山腹だと記されている。また


アララト山にノアの方舟の痕跡を見たと証言する者


たちが、昔から今に至るまで多い。


ノアの洪水は、『聖書』研究者など多くの見解では、


西暦前2370年に起こったとされている。Wikipediaより転載


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アララト山 (2019)
2018-12-29 19:55:46
マルコポーロはアララト山の山頂の万年雪に埋もれて居ると記述。19世紀の火山性地震で滑落、四散して大破してます。3方がプレート境界線で地震多発地域です。エベレスト山さえ頂上4畳の範囲に貝の化石が有り海の中に有ったと知られてます。ノアから5代目ペレグの時代に地が分けられたと有り、言語が乱されたのと同時に地が分裂を加速させてます。5000mの山に箱船が存在して居ても何等問題は無いのです。
返信する
Unknown (ハルマゲドン)
2019-02-13 21:51:10
アララト山のアホラゴルジェに存在し、アホラ峡谷は下方の平野から上昇する気流の為、飛行機は通常夏に接近しません。目撃者も午前中箱船が深い影に有り見にくいと言ってます。西日の斜めの光線の中で見たとか、目撃は16時頃だと言う。

ノア達が箱船から去った後西側面で溶岩流出して箱船下方に流れ、上方は内圧で上昇隆起してます。
返信する
Unknown (ハルマゲドン)
2019-02-13 21:58:09
船形の地形は、ノアの箱船では有りません。イエス・キリストの十字架はノアの時代には存在して居りません。確実に言える事ですが、山頂の箱船に行かずとも良い様に作られたテーマパークです。

箱船から遺物を集めテーマパークを飾った事は容易に考えられます。
返信する