南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

22.1.3 東京新感染103人 BD3-IGSO-3太陽合進展ぶり様子 2021.12.29-2022.1.3の6日分の画像パネル

2022年01月03日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
2019/01/02-01/03:北多摩、1ヶ月ぶりフルにカナリア達記録 S-Que, Zenfone3 Laser カナリア機, IGSO/QZSS軌道モニタリング
2019/01/02-01/03 北多摩、1ヶ月ぶりフルにカナリア達を記録します。S-Que,Zenfone3 Laser、IGSO/QZSS軌道の24時間モニタリング受信データ......

2021 1/3 東京新感染816 重症101 明日BD3-IGSO-3が準太陽合へ,来週にはBD-I1-Sが縦列に太陽合へ
2020 01/03 N2YOサーバ回復 BD-IGSO北上ペア同期太陽合ピークアウト,続いてBD-IGSO3-3,次いで印NavIC東輪1E南下中2020 01/03 N2YOサ......

2022.1.3 東京新感染103人、3ヶ月ぶりの100人越え
BD3-IGSO-3太陽合進展ぶり様子を2021.12.29-2022.1.3の6日分について画像をまとめたパネルです。

パネルは:
12.29 01.01
12.30 01.02
12.31 01.03
の順で並んでいます。
1月1日から2日にかけてが、BD3-IGSO-3の単独太陽合ピークであったことが分かります。



パネルは:
12.29 01.01
12.30 01.02
12.31 01.03
の順で並んでいます。
1月1日から2日にかけてが、BD3-IGSO-3の単独太陽合ピークであったことが分かります。
この記事についてブログを書く
« 2022.01.01 新年 東京第6波... | トップ | 22.01.04 東京第6波へ151名 ... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事