南十字星からアジアQZSS(日)/IGSO(中・印)を眺める

グローカルイースト視点
アジアQZS/IGSO軌道モニタ
高橋冨士信 fj鷹@gmail.com

23.5.5 こどもの日 石川県珠洲市M6.5震度6強地震発生 印IGSO衛星NavIC-1D太陽合状態到達 東京コロナ感染報告各週毎化 要リバウンド監視1613->906

2023年05月05日 | アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道
2020 5/5 【特別】立夏 こどもの日 QZS/IGSO軌道のギリギリ24時間アニメGIF
コロナ蔓延の中でも、5/5は立夏であり、 子どもの日なので、少ないですが鯉のぼりが青空の中で泳いでいます。コロナ蔓延の中でも、北多摩では狭山茶の新茶の季節が進んでいます......
21.5.5 東京新感染621 69(前週925 53 前々週843 48) 前週同曜日比67%の減 5月連休後の印NavICペア東西並立太陽合まで約1週間
2019 05/05 QZS-4合総括と次のNavICとQZS-2との太陽合競争 IGSO/QZS軌道群の2/4倍拡大アニメGIF2019 05/05 以下のQZS-4軌道太......
22.5.05 立夏 旧鎌倉街道多摩⇒入間付近 東京コロナ5344->2320連休後は? 5月中旬印Navic東西同期太陽合 IGSO/QZS衛星軌道8時間弱&QZSS4衛星軌道24時間アニメGIF

2020 5/5 【特別】立夏 こどもの日 QZS/IGSO軌道のギリギリ24時間アニメGIFコロナ蔓延の中でも、5/5は立夏であり、 子どもの日なので、少ないですが鯉のぼ......

23.5.5 以下のURLの本日前ブログ記事のように,石川県珠洲市においてM6.5震度6強の強い地震が発生しました.
https://blog.goo.ne.jp/qzss/e/8323e8be30624422ea46d3bd8deb430a

グローバルサウス(GS)の中核インドのIGSO衛星NavIC-1Dは引き続き準太陽合状態にあります.追っかけ型の準太陽合によるためでしょう.
これから夏至へ向けて,太陽軌道が北回帰線へ漸近すると,東アジアのQZ/IGSO衛星軌道群に注目が高まることでしょう.

東京コロナ前週同曜日比較は1613->906です.連休後の5類化によるコロナ陽性者数報告の各週毎化においての大衆的な監視が重要です.

日中印のQZS/IGSO軌道衛星群のようなIGSO衛星系は,グローバルに見ても東アジア上空にしかありません.大きな応用ポテンシャルを持つアジア特有のQZS/IGSO衛星群の利用技術を磨き上げることが何よりも重要でしょう.

以下のβ角線グラフプロットに衛星名のインデックスを付けています.各線グラフプロットの衛星名判別にご利用ください.
こうしたβ角図をみますと,1日1日の積み重ねで年数を重ねることの重要性がよく分かります.
現在はβ角ゼロの目盛赤線の上部はプロットが拡散気味ですが,赤線下部はプロットがまとまって集中できている季節であると分かります.



以下のURLのN2YOサービスの画面コピーを利用したIGSO/QZS衛星軌道群の,地表面射影の24時間全日分と6時間弱の,2種のIGSO/QZS群衛星軌道アニメGIFを記録します.必要最小限のNORAD番号リストの見直し結果は以下のとおりです:
https://www.n2yo.com/?s=28786|36828|37256|37384|37763|37948|41434|42738|37158|42965|40547|41241|43539|44204|40938|40549|44709|44337|49336
アンカーとしては、静止精度が高く安定に保持されているIPSTAR-1(NORAD ID 28786)を使用します.

上記URLによりN2YOサーバによる衛星軌道の表示がWEB上に現れましたら、各衛星マークをマウスオーバーすると衛星名が表示されます.

(1) IGSO/QZSS射影軌道の16時間分の10分毎のアニメGIF


(2) IGSO/QZSS射影軌道の昼間6時間分の2分毎のアニメGIF


わが国のQZSSやインドや中国のIGSO衛星群にご関心の方は、是非ともご自身でWEB上の個別衛星をマウスオーバーされて、衛星名をご確認ください.数値計算に依存しがちなりがちな分野ですので,幾何学的・視覚的な活用・分析に切り替えてみることも大切といえるでしょう.
この記事についてブログを書く
« 23.5.5 Google地形・海底地図... | トップ | 23.5.6 立夏 印IGSO衛星NavIC... »

アジアンQZSS(日)/IGSO(中印)軌道」カテゴリの最新記事