青梅③ Sep-30-2017 2017年09月30日 | 日記 久しぶりに「青梅レトロタウン」に行ってきました。 (15080歩) ↓多摩川上流です。 ↓旧宮崎家住宅 ↓東京都指定有形民俗文化財「旧稲葉家住宅」
東所沢 Sep-25-2017 2017年09月25日 | 日記 所沢市と清瀬市の境目?あたりを歩いてきました。 ↓城山神社 ↓清瀬金山緑地公園 ↓目の前に突然カマキリが・・クモの巣にかかっていました。助けるべきか・・と考えていたら、自力で飛んでいきました。
岩殿観音 Sep-24-2017 2017年09月24日 | 日記 埼玉県東松山市にある、坂東三十三箇所の十番札所「正法寺」に行ってみました。 養老年間の創建で3回再建され、現在の建物は明治11年(1871年)の建立だそうです。 高台にある山寺です。 参道が見下ろせます。 ↓大銀杏、樹齢300年以上だそうです。 ↓近くにある弁天池、その昔、坂上田村麻呂が悪竜を退治してその首を埋めたという言い伝えがあるそうです。
巾着田 ③ Sep-21-2017 2017年09月21日 | 日記 埼玉県日高市にある巾着田に行ってきました。 (13368歩) ↓「あいあい橋」で高麗川を渡ります。 ↓巾着のように曲がりくねった高麗川 ↓再び高麗川を渡って、山歩きをすることにしました。 ↓秋・・ですね。
丸山古墳 Sep-17-2017 2017年09月17日 | 日記 ↓全長は318メートル、前方部高さ15メートル、幅210メートルで国内第6位の規模の巨大古墳ですが埋葬者は不明だそうです。 ↓古墳の上からの眺め
城山公園 Sep-7-2017 2017年09月11日 | 日記 JR高山駅から西南地域を歩いてきました。 ↓飛騨護国神社 ↓城山公園 ↓高山城跡へ標高686.6mの山を登ってみることにしました。 ↓海軍中佐の銅像 ↓頂上です。 ↓高山城本丸屋形 ↓360度、木が生い茂っていて下界が見えません。 かろうじて枝の間からすこし・・・