自宅付近からバスに乗り東京都清瀬市付近にて下車、「清瀬の水天宮」あたりを
ブラブラしてきました。 (10200歩)
↓西武バスに乗車してしばらくしたら、運転手さんが 「あっ! 道まちがえたぁ~!」 と
交差点を反対方向に曲がってしまい、ひとり言がそのまんまマイクで拡声されてしまい
乗客はザワザワ・・「どっこでUターンしようかなあ・・」とまたひとり言を言いながら
すんごいところで強引に方向転換したので、思わず笑ってしまいました。
運転手さんは考え事をしていたそうです。 親近感あふれる?出来事でした。
↓いいかげんなところで下車して、のどかな住宅街をつっきって「志木街道」に出ました。けやきの街道です。
↓このあたりにはたくさんの「蔵」が目につきます。お金持ちエリアだったんですね・・
↓トコトコあるいて「日枝神社 水天宮」へ
↓天正七年(1579年)に中嶋筑後守信尚が社殿を造営したそうです。
↓祀られている神様は、大山咋神 と 大己貴神 です。
↓そのまま歩いて西武線の「清瀬駅」へ、そして武蔵野線「新座駅」へ
↓新座駅名物(?) 「コロッケ蕎麦」を食べてからバスで「志木駅」へ
↓自宅へ続く遊歩道は花が咲き、「春」景色です。
ブラブラしてきました。 (10200歩)
↓西武バスに乗車してしばらくしたら、運転手さんが 「あっ! 道まちがえたぁ~!」 と
交差点を反対方向に曲がってしまい、ひとり言がそのまんまマイクで拡声されてしまい
乗客はザワザワ・・「どっこでUターンしようかなあ・・」とまたひとり言を言いながら
すんごいところで強引に方向転換したので、思わず笑ってしまいました。
運転手さんは考え事をしていたそうです。 親近感あふれる?出来事でした。
↓いいかげんなところで下車して、のどかな住宅街をつっきって「志木街道」に出ました。けやきの街道です。
↓このあたりにはたくさんの「蔵」が目につきます。お金持ちエリアだったんですね・・
↓トコトコあるいて「日枝神社 水天宮」へ
↓天正七年(1579年)に中嶋筑後守信尚が社殿を造営したそうです。
↓祀られている神様は、大山咋神 と 大己貴神 です。
↓そのまま歩いて西武線の「清瀬駅」へ、そして武蔵野線「新座駅」へ
↓新座駅名物(?) 「コロッケ蕎麦」を食べてからバスで「志木駅」へ
↓自宅へ続く遊歩道は花が咲き、「春」景色です。