立川 Nov-22-2018 2018年11月22日 | 日記 9月末から毎週、立川へ通っています。 ↓立川市柴崎市民体育館、室内テニスの総本山でレッスンを受けています。 « 光が丘公園 Nov-19-2018 | トップ | ガラケー Nov-23-2018 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 見たことある風景が(^^) (ミチル) 2018-11-24 22:54:25 こんばんは〜根川緑道、私も以前歩きました♪コンパクトな野川って感じですね(^^)柴崎体育館は室内テニスの総本山なんですか⁉︎知りませんでした(^^;; 返信する 立川 (湊 和宏) 2018-11-25 08:19:22 ミチルさん、コメントありがとうございます。立川はミニテニスの発祥の地ということで、どなかたが「総本山」という言い方をされていたので、そのまま引用?しましたが、正式には確認していません・・天野さんという重鎮の方が主催されています。毎週木曜日の9:30から開始します。100人くらいの参加者があり、ほとんどが10~20年くらい継続されているベテランの方たちです。準備運動が念入りに行われた後、基礎練習がつづき、それが全体の8割で、その後試合形式の練習をします。私は#4(初心者コート)にいます。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
根川緑道、私も以前歩きました♪
コンパクトな野川って感じですね(^^)
柴崎体育館は室内テニスの総本山なんですか⁉︎
知りませんでした(^^;;
立川はミニテニスの発祥の地ということで、どなかたが「総本山」という言い方をされていたので、そのまま引用?しましたが、正式には確認していません・・
天野さんという重鎮の方が主催されています。
毎週木曜日の9:30から開始します。100人くらいの参加者があり、ほとんどが10~20年くらい継続されているベテランの方たちです。準備運動が念入りに行われた後、基礎練習がつづき、それが全体の8割で、その後試合形式の練習をします。
私は#4(初心者コート)にいます。