goo blog サービス終了のお知らせ 

浅草、合羽橋 Feb-22-2010

2010年02月22日 | 旅行
有名店の天丼を食べるために浅草へ・・その後、合羽橋を散歩してきました。
↓平日なのにたくさんの人たち・・なぜ??(はい、私もその中のひとりです。)

↓浅草名物のひとつ、創業明治20年の「大黒屋天麩羅本店」 
 行列ができています。がんばって並びました。

↓これがゴマ油100%で揚げた人気の天丼。 
 しかし...美味しくない!!、値段が高い!!、接客態度が悪い!! 
 ガッカリ..大失敗でした。

↓合羽橋道具街にあった「看板屋さん」

↓「包丁屋さん」

↓「パッキン屋さん」

雑司ヶ谷 Feb-9-2010

2010年02月09日 | 旅行
暖かい日だったので、護国寺から池袋まで散歩してみました。
↓護国寺

↓護国寺の近くにある甲月堂、4代目主人が伝統の味を守っています。

↓さっそく「黒糖とら焼き」、栗のブロックが入っていて甘過ぎず絶品。

↓鬼子母神

↓池袋駅東口にあるベトナム料理「サイゴン」

↓「豚ローストのせライス+フォー」ランチデザートとベトナムコーヒー付
  Goodでした。 きっとまた行くと思います。

↓テレビのコマーシャルの影響でノートンを買ってしまいました・・

渋谷~六本木 Jan-27-2010

2010年01月27日 | 旅行
今日は渋谷駅から六本木駅まで1万5千歩 歩きました。

↓渋谷駅の近く、金王八幡宮

↓氷川神社のこまいぬ

↓有栖川宮記念公園

↓自然がいっぱいです。

↓ガイドブックに載っていた「蕎麦たじま」高級店でした。

↓しらすぼし、からみ大根の冷蕎麦、すごく辛いけど美味しかったです。

↓元麻布にある「暗闇坂」このあたりは坂が多いです。

↓大黒天


平林寺 Jan-19-2010

2010年01月19日 | 旅行
埼玉県新座市内の平林寺に行ってきました。
自宅から車で7~8分のところにある、臨濟宗妙心寺派の寺院です。









↓雑木林を歩いていたら、なんとも言えない清々しい気分になり癒されました。

↓平和観音

↓平林寺近くにある「さか重」さん

↓天ざる蕎麦、おいしかったです。

巣鴨~板橋 Dec-30-2009

2009年12月30日 | 旅行
↓巣鴨から歩き始め、旧中山道を板橋へ向かいました。

↓巣鴨名物の赤い下着!

↓高岩寺のとげぬき地蔵

↓慈眼寺にある芥川龍之介の墓

↓司馬江漢の墓

↓散歩ガイドブックに載っていた 「蛇の文寿司」

↓刺身ランチ定食、店主無愛想・・

↓板橋宿商店街、ここの大福は絶品でした。

↓江戸時代からある「板橋」

↓今年限りで撤退のウエンディーズ、チリビーンズがお気に入りでした。

高田馬場~大塚 Dec-24-2009

2009年12月24日 | 旅行
高田馬場~目白~護国寺~大塚まで散歩してみました。
↓薬王院(東長谷寺)

↓散歩ガイドブックに載っていた吉祥庵 目白店

↓手打ち蕎麦はコシがあって絶品。高田馬場から歩いて来たと言ったら
 なんとビールをご馳走してくれました!

↓目白聖公会

↓雑司が谷鬼子母神境内のある駄菓子屋さん

↓いいかんじの「豆腐屋さん」

↓護国寺

↓蔵??

↓大塚駅南口商店街