
広い公園があったので
入ってみようかと思ったところ
こんな看板が立っていました。
この公園では遊べませんね。
その隣の公園も
広くて気持ちがよさそうですが
やっぱり入っては、
駄目なようです。
入れませんよ。
ふん。
そんな公園は、こっちからお断りですよ、と負け惜しみ。
「負け犬の遠吠え」とは
まさにこのことです。
我が家の近所にはこのように
犬の立ち入りを禁止している公園が
珍しくありません。
こちらの公園などは
「わんこ禁止」の看板が
入口の右側に2枚。
中に1枚。
左側に2枚、の
合計5枚も貼られています。
かなり嫌がられている様子なのは
マナーの悪い飼い主が
それだけ多い、ということなのかもしれません。
仕方がないので
外からのぞくだけにしましょうか。
面白くないですね。
家の中には、
Cocoさんの入れない場所はないでしょうか。
「入っても、よろしいでしょうか」と
礼儀正しく、お伺いを立てるCocoさんです。
どうぞどうぞ。
散らかっておりますが
遠慮なく、お入りください。
「そうですか。
ではお言葉に甘えて、お邪魔します。
すぐにおいとまいたします。
どうぞお構いなく」
全てのわんこと飼い主が
こんなふうに礼儀正しくなれば
「わんこの立ち入り禁止」の場所が
減っていくかもしれないですね。
ランキングに参加しています。
おそらく、そんな飼い主さんはほんの一握り何だろうけど、
悪いことっていい事よりも数倍も目立っちゃうから、
ワンコ連れはみんな同じように思われちゃうんだよね。
家の近所もワンコのお散歩で、
なにも持たずに散歩してる人も少なくないよ。
ワンコNGの看板があるのは悲しいけど、
想させてる人がいるってことの方がもっと悲しいよね。
モラルをもってワンコを遊ばせてくださぁ~いって、
大きな声で言ってやりたいでっすっ
夏の海、看板は なくてもワンズ立ち入り禁の所あるんだって~。ひなたも、ココちゃんの家政婦はミタのような横目で、シズシズと侵入…を練習して、海に繰り出そうかなあ~?
また夜の訪問になりましたっ
ちゃんとして 当たり前って 飼い主さんみんなの意識が向上するといいんですが・・・
とても 残念です。
今のところウチの千葉県ではそんな公園に遭遇したことはないですが
地域によってはほとんど禁止の街や県があるそうですね~
悲しいですのぉ~(;へ:)
今日の応援は済んでおりまする~
考えさせられますね
飼い主さんの問題で、意識を持ってくれると
いいですね。
ワンコが可愛そうです
Cocoちゃんのように礼儀正しく、お伺いを
立ててほしいですね^^
遊ぶのにはとっても良さそうな公園なのにー、
こんなに嫌わなくても・・・(涙)
ほんと、一部の方のマナー違反で
残念な思いをするのは悲しいですね。
Cocoちゃん、ちゃんとお伺いを立てて
えらいなー!
☆!
すんごい立ち入り禁止の看板の数ですね・・・
マナーの悪い飼い主がいる為にきちんとしてる飼い主さん&わんこが被害を被っちゃいますよね・・・(-"-)
なんでちゃんと出来ないんでしょうか??めっちゃ不思議です!!
お散歩するのに良さげな公園なのにCOCOちゃん残念だったね・・(-_-;)
ワンちゃん、入れない公園があるのですね!
マナー悪い方が多いのですね!
うちの辺りも、田舎の田んぼばかりで、
気を使わず、
そのままマナー違反する方ばかりです。
自分のおうちでも、お伺いを立てるCocoさん
礼儀正しく、素晴らしいです!
それから、私、用事が多く、ブログも放置になっていますが・・・
更新遅れてます。
またゆっくり更新します。
ありがとうございます。
ゥ─σ(・´ω・`*)─ン…やはりマナーの悪い人がいるんだろうね
困ったもんだょ
家なんか遊んでいるとΣ【*゜д゜*】えぇ~ッ!!。。。。
たまに他のワンコのウンチを見つけると
綺麗に取って帰ってきてるょ
うちのギャル達のと間違えられちゃ困るからね
腹立たしいけど仕方が無いネ