goo blog サービス終了のお知らせ 

帰って来た、私生道

Q太郎が真剣に考えているblogです。
旅行、想い、思い出、事件、仕事、故郷、恋愛・・・
何でも書いちゃいます。

電車男

2005-09-15 18:57:18 | 日記達
とうとう最終回…
(違ったよ)
チョッピリ寂しいです。

「電車とエルメスがどうなるか?」、本当に気になります。
来週からエルメスを観れないのか。。。
(すまぬ、間違った!!)

個人的に気になっているのは、電車のお母さん。
最終回で分かるのか?
(だから、うそです)
確か、電車のお父さんがエルメスをみて「かあさんが、若くなって戻ってきた!!」って言っていたので、伊東美咲が変装するのかな?

兎に角、今日が最終回
(来週が最終回)
気合入れて観ます♪

O次郎も気に入っているみたいです。
玄箱に入っている「電車男」を毎日見ているみたいです(笑)

>O次郎よ
 エルメスをみて、ニヤニヤするのは止めなさい。
 キミニハ マダ ハヤスギマス

嘘つきQ太郎からでした(@_@)

今から…

2005-09-09 15:57:01 | 日記達
今から、大阪に戻ります。

本当はそのまま家に帰りたいのだけど、定時後から自社で打合せ。
「金曜日の打合せ」って…(泣)
会社も少し考えてくれればいいのにね。

Q太郎が上司なら「金曜日は遊びに行け」と指示を出すのね(笑)

そうそう、今日のQ太郎は寝不足なので、新幹線の中では爆睡する予定です。
(ビールも飲んじゃおうかな~っ。一眠りすれば、大丈夫だと思うのだけど…)

大阪から出張で来てはる「100,000人」の関西人の皆さんへ。

Q太郎は一足先に、新幹線に乗り込みます。
自由席に乗る人は、頑張ってね~。
って、言うかQ太郎も自由席だったよ。
(でも、今日は早い時間だもんね。自社戻りだけど(泣))

ではでは。

キリバンを。。。

2005-09-07 19:03:57 | 日記達
隼太郎から、キリバンのハードコピーを入手しました。

確かに、7777ですわ~っ。

だからって、何てこと無いんだけどね(笑)

アップするQ太郎も暇ですが、ハードコピーをとる隼太郎も暇人ですな。

エルメス

2005-09-02 12:39:47 | 日記達
◆“エルメス"伊東美咲がパソコンに萌え!?
女優、伊東美咲(28)が31日、都内のホテルで行われた日立のパソコン「Prius(プリウス)」シリーズの新製品の会見にCMキャラクターとして出席。
ブルーの肩出しドレスの伊東は、「見た目のかっこよさ、画面がきれいなものを選びます。『プリウス』はスタイリッシュ」とPR。
出演中のフジテレビ系ドラマ「電車男」では、パソコンおたくの彼女エルメスを好演しているが、「パソコンは、メールなど毎日使ってます」という。「今後はブログに挑戦したい」と笑顔。
Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - “エルメス”伊東美咲がパソコンに萌え!?

エルメス、いいよな~っ。

マラソン

2005-08-29 11:37:25 | 日記達
◆59歳丸山弁護士100キロマラソン完走
日本テレビのチャリティー番組「24時間テレビ28 愛は地球を救う」で、100キロマラソンに挑んだ丸山和也弁護士(59)が28日夜、東京・日本武道館にゴールした。史上最年長の挑戦だったが、打撲した右ヒザを引きずり、腰痛に襲われながらも25時間41分で完走。来年還暦の“オヤジ”の意地をみせつけた。同番組に集まった寄付金総額は2億9369万3400円に上った。(日刊スポーツ)
Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 59歳丸山弁護士100キロマラソン完走

ホンマっすか?
59歳で、100キロ…
運動をしているおじさんなら可能性はあるけど…
年齢的にも少し無理があると思うけど…

研なおこ・西村知美・杉田かおる、みたいに噂が流れなければいいけど…

=24監本部=24時間マラソン2ちゃんねる監視プロジェクト本部サイト -http:/tv2426.at.infoseek.co.jp/-

やっぱりな・・・

2005-08-26 05:59:05 | 日記達
Q太郎です。

アクセスIP数(124ip)・閲覧数(287pv)で、ランキング1000位内に入っていませんでした(笑)

は・ha・ハっ~。

やっぱりですね。

24日は何かの間違いだったんですね(納得)

まあ、私生道は、ボチボチやって行きます。

では、では。

買い替えます。

2005-08-25 18:00:00 | 日記達
◆ドコモ携帯FOMA、災害時メール規制せず…来夏から
NTTドコモは、高性能の第3世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」で、地震など災害で利用が集中した時などに行う通信制限について、音声通話とメールなどのパケット通信を別々に規制する新システムを、2006年夏に導入する。
災害時も、メールや災害用伝言板サービスは規制せず、被災者の安否確認をしやすくするのが狙いだ。
音声とパケットの分離規制は、第2世代携帯「mova(ムーバ)」では2004年に導入したが、FOMAの利用が増え、ドコモ全体の3割に達したこともあり、システムの改善が必要と判断した。
ドコモは、06年6月ごろから発売する端末に、新システムに対応した機能を付ける方針だ。現在のFOMA端末は新システムに対応していないため、利用には買い替えの必要がある。
地震などの被災地では一時的に、通常の数十倍の通信が集中するため、基地局がパンクしないように通信会社は通信を制限する。
8月16日に宮城県沖で最大震度6弱の地震が起きた際は、movaは、東北地方への通話で最大75%(4回かけて1回しかつながらない)規制が行われたが、メールや災害用伝言板サービスは規制がなく、普段通りに使えた。一方、FOMAは、メールなども規制されたために、つながりにくくなった。


なんちゅう製品やねん。
「movaは対応していて、FOMAは利用者が少ないので対応をしていない。」って理由になっていなじゃないの!!
さらに対応するには、買い替えが必要なんですか。

開いた口が塞がりません。
顎が外れました。

ああ、そうですか!


買い替える時には、別の会社にします(キッパリ)

ランキング

2005-08-25 13:03:00 | 日記達
Q太郎です。

え~っと。。。

突然ですが、いつもの「帰って来た、私生道」のアクセスIP数は大体、70~90ip前後です。

昨日(8月24日)のアクセスIP数は、なんと256ipでした。
閲覧数も423pv

「???」

大した内容ではないのに…
別に宣伝した訳ではないのに…
pingサーバーも追加していないのに…

間違い!?

でも、Gooのアクセスランキングは、447位ですた。(306806 BLOG中)
アクセスランキング - goo ブログ
(画像を用意したけど、小さくて笑ってしまいました。。。)

不思議な事もあるもんです。

PS.「帰って来た、私生道」は今まで、Gooランキングの1000位以内に入った事はありません(笑)

宮城の地震

2005-08-16 12:52:52 | 日記達
◆<地震>宮城県で震度6弱 震源地は宮城県沖
16日午前11時46分ごろ、東北地方で強い地震があり、宮城県川崎町で震度6弱を記録した。北海道から近畿にかけて震度5強から1を観測した。気象庁によると、震源地は宮城県沖で、震源の深さは約20キロ、地震の規模を示すマグニチュード(M)は6.8と推定される。気象庁は宮城県の沿岸に津波情報を出し、警戒を呼びかけている。(毎日新聞)
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <地震>宮城県で震度6弱 震源地は宮城県沖
Yahoo!ニュース - 毎日新聞 - <地震>東北、上越、長野新幹線が緊急停止

地震。今日東京に移動するのだけど…
東海新幹線大丈夫なのかな?

今日の移動は疲れそう…

戦争

2005-08-15 22:54:48 | 日記達
◆<戦争調査>「間違った戦争だった」43% 毎日新聞実施
戦後60年の終戦記念日を前に、毎日新聞は13、14の両日、戦争の評価などについて全国世論調査(電話)を実施した。日本が米国や中国などと戦った戦争を「間違った戦争だった」と答えた人は43%で、「やむを得ない戦争だった」の29%より多かった。「分からない」という回答も26%あり、日本人の戦争の評価は必ずしも定まっていなかった。戦争責任に関する戦後の議論については「不十分だった」との回答が75%に上り、「十分だった」の14%を大きく上回った。(毎日新聞)
世論調査:「間違った戦争」43% 「やむなし」29%

正しい戦争なんてありません。
「やむを得ない戦争だった」だったというのが29%なのが少し気になります。
(Q太郎もこのように中学の時に教えられました。)

仕事。

2005-08-15 02:13:15 | 日記達
お盆に入る前に大量の仕事を宿題にしまったQ太郎は、ついさっき(15日 1時30分)まで、近くのJoyfull(24時間のレストラン)で仕事をしていました。

入店したのが21時前だったので、約5時間集中できました。
(たった290円のドリンクバーで、粘りましたよ(笑))

若い子が多いですね。
昨日飲みに行った時もそうだったんですが、この街にこんなに若い子がいることがちょっぴり嬉しくなりました。

勿論、お盆で帰省して、プチ同窓会だと思いますが…

いいですね~。あっちこっちから笑いが聞こえて、昔の話をして、久々の故郷や再会で話が弾んでいるみたいです。

よく聞くと、少しづつ発音が違うんだよね。
関西弁・東京弁・博多弁…
勿論、山口弁(光弁)も聞こえてきます。

皆、故郷を離れてそれぞれの生活をしているんだなって思ちゃいました。

今を思えば、Q太郎も昔あらゆる伝を使って、女の子を呼び出して飲みに行った記憶があるな~。
当時付き合っていた子ともよく遊んだな。

いいよね。
地元って安心できるし、東京や大阪とは全く違った気持ちになるのが本当に不思議です。

8月27~29日まで、もう一度光に戻る予定(O次郎を向かえにきます)なんだけど、5月の時のように地元をブラブラしてみようかなって、今思っています。

プチ同窓会

2005-08-15 01:50:43 | 日記達
昨夜、地元の友達と飲みに行きました。
高校からの付き合いになるので、もう20年近くなります。
20代後半までは、帰省する度に朝まで飲んでいましたが、お互い家庭を持ったので、外に飲みに行く事はなくなりました。(互いの実家で飲んでいたのです)

今回は、連れの奥さんとも一緒です。連れの奥さんもQ太郎と同級生で、昔良く飲みに行ったもんです。

ギコチナサは、30分間でした。
それ以降は、昔の話・子供の話・仕事の話・高校の話(6月の事件の話もしました)。

楽しかったです。

昔の話は、余り好きじゃ無かったんだけど、お互いの記憶って結構曖昧だった事に少し驚き・笑い転げました。

今でも御世話になっている、故郷の友達。
これからも大切にしていきたいと思っています。

朝。。。

2005-08-07 12:05:50 | 日記達
週末は掃除です。

独身の時は、掃除が趣味でした。
(高校迄は、全く掃除はしませんでいたが…)

全ての窓を全開にして、フローリングに転がっていたものを整理して、ベットを移動して、布団を干して…
天気が良くて気持ちが良い。

 あっ、ダブルプレイ中に、ショートがファーストに投げたボールが、ファーストランナーに当たった。。。
 えっ、ピッチャー(秋田商)じゃないの…
 (県大会は1人で投げ抜いたっていっていたって、アナウンサーが言っていたな~)
 痛そう。
 当たった所は、顔面?、ヘルメット?
 担架で運ばれていったよ。。。
 大丈夫なのかな? 


 結局、ピッチャー交代。
 折角の甲子園なのに。。。
 悲しい思い出になりましたね。
 変わったピッチャーも大変だと思いますが、頑張って下さい。



で、話を元に戻します。
この寮はフローリングなんで掃除機ではなく、濡雑巾で拭きまくりました(笑)
床を拭くなんて、学生の時以来ですな(笑) 
(ちなみに、アパートは畳でした。これ以降3回の引越しを行いましたが、全てジュータンだったんです)

東京が涼しいのか、ここの寮が涼しいのか、この辺り(文京区、後楽園裏)が涼しいのか、真夏なのに窓を開けるととっても気持ちが良いです。
ヒンヤリとした風が部屋の中に入ってきて、まるで秋か、田舎(おばあちゃん)の家の縁側に座っている時のように快適です。
(大阪じゃ、生地獄なのにね~)

掃除も終わって、後は洗濯だけ。今から遊びに行くので、洗濯は帰ってから行います。
では、今日も良い一日でありますように。。。

そうそう、東京って週末に地震が多いと思いませんか?