山のぶなの実

山のともだち@ぶなの実の山日記

あづま運動公園_クライミング施設

2022-07-29 21:25:00 | クライミング
2022年07月13日(水)
山友の勤務シフトの都合で、今日はあづま運動公園クライミング施設で練習することに。高さ12mの人工壁のクライミング施設。左の垂壁には4ルートが引かれています。体育館で受付してから使用しますが、その際、福島県山岳連盟が発行する「認定証」を提示します。使用料は無料です。屋外ですが屋根があり、小雨程度なら登ることが出来ます。利用者が少ないと廃止されて無くなってしまうのではないかと、心配になりますが、リードクライミングが練習出来る貴重な施設なので、利用したいと思います。

*あづま運動公園クライミング施設にてトレーニング。(2022年7月18日)





大滝沢_沢登り講習会

2022-07-21 08:08:16 | バリエーションルート
2022年07月10日(日)
沢登りに毎年一度は行きたい大滝沢にまた来ることが出来ました。今日は沢登り講習会が大滝沢で行われるので、参加しました。沢登りの履き物は色々です。今日はフェルト底の沢靴、地下足袋にワラジ、ラバーソール底の沢靴と各種揃っています。私はと言うと、昨年から使いはじめたラバーソールです。今日初めてご一緒する方、久々に一緒に登る方、どの方方とも、要所要所で装備や技術の話に花が咲きます。このような講習会の良いところです。そして、山談義は下山後の露天風呂まで続いたのでした。

*滑川温泉に架かる吊橋は修繕されていました。有料との表示がありました。


(ワラジで遡る)

(シャワー1)

(シャワー2)










鎌倉山_仙台市を見に行く。

2022-07-13 17:17:00 | 日記
2022年07月03日(日)
昨日から仙台市を訪れ、遭対担当者会議に出席。聞くほどに心が重くなるような事故報告を聞いて、日頃の自分の山行を振り返る機会となりました。今日は午後から作並方面に移動して、鎌倉山(見出し写真)の見学です。これまで2、3回来たことがありましたが、ずいぶん前のことです。仙台市街から近く、古くから多くのクライマーに登られてきた鎌倉山ですが、度重なる地震の影響を受けてか、最近落石事故があったとの事です。また一方で、危険な残置ハーケンやリングボルトを撤去して、しっかりとしたアンカーボルト等を設置するリボルト作業が有志のみなさんによって、行われているとのことでした。同行された何人かが、ロープを伸ばしていました。私は見学だけでしたので、次回、登りに来てみたいと思いました。

(鎌倉山と国道48号線)


(鎌倉山トポ)





搬出技術講習会_仙台市二口渓谷

2022-07-06 21:14:00 | 日記
2022年06月25日(土)~26日(日)
沢登り時の搬出技術講習会が宮城県仙台市の二口渓谷を会場に、労山東北ブロック協議会の主催開催されました。
1日めは、スケッドストレッチャーの取り扱いです。このストレッチャーは、要救助者を収容して移動するため、ソリのように牽引する、水平にして昇降する及び垂直にして昇降する事が出来ます。それぞれの場合のストラップやロープの取付け方法等を確認しました。午後からは、チロリアンブリッジのための支点構築、ロープの張り込みなどを練習。また、ロープの張り込みや引き上げに不可欠な3分の1や5分の1倍力システムを確認しました。
2日めは、現地泣虫沢(見出し写真)で、スケッドストレッチャーを振り子トラバースやチロリアンブリッジを使って目的の場所まで移動させることを目指します。石の重しを載せたストレッチャーの移動は、困難を極めましたが、予定の場所まで引き上げることが出来ました
2日間の講習を通して、技術の引き出しが増えたような気がします。システム構築や操作が確実に出来るよう繰り返し練習することだと思いました。

(スケッドストレッチャー)

(振り子トラバース)