goo blog サービス終了のお知らせ 

まいにちにっき from Boston

アメリカで社会人1年生。仕事先での奮闘ぶり、日常のこと、ごはんのことなどボストンから綴っています。

ヌテラっぽい。チョコっぽい。

2004年09月29日 | ごはんにっき。
今日も雨です。なんだかもうすっかり秋。紅葉が見られるようになってきました。今朝はこれから打ち合わせです。今日の朝ご飯はパン(Pig Flyというとても美味しいパン。また今度紹介します。)にこのヘーゼルナッツスプレッドをつけて食べました。ヨーロッパのヌテラっぽい。いや、本当はヌテラを買いたかったんだけど、近所のナチュラルスーパーでは売っていなかったのです。ヌテラって美味しいよ。過去にヨーロッパ人のルームメイトたちに薦められて以来、はまっている。まあ、チョコクリームといわれればそれまでだけど。

あとオレンジジュース、シリアルとヨーグルト。全部オールナチュラル、またはオーガニック(有機栽培)です。なにしろ近所にあるのがナチュラル系スーパー。普通のスーパーで買うよりもナチュラル系のものが安く手に入るし、農薬や化学物質などの入っていないものをメインに置いてあるので消費者としても安心して買い物ができるお店です。詳しくはまた。ではいってきます。

雨だ。お茶漬けだ。

2004年09月29日 | ごはんにっき。
私って雨だと頭が痛くなる体質。雨が降る前から頭が重くなる。今外で大雨。頭が痛い。お昼をたべたのは二時過ぎ。ボランティアでデザインしている子供合唱団のホームページを作るのに没頭していました。ご飯を炊いて、まあちゃん(妹の大学の良き友人。最近二人でボストンに一ヶ月遊びにきていた。)のお母さまからいただいた山本海苔店の鮭茶漬けのふりかけをかけて、それにお湯をかけたものを食べた。日本ではお茶漬けなんて全然食べずに育った私なのに、今さらですが、はまってます。ちょっと抹茶が入っていてこうばしい。こうやって遠き日本を味わう私。

ちなみに4月に今住んでいるアパートに引っ越して以来、日本食が増えた。それもこれも近所に日本のスーパー(徒歩三分!)があるからなんだけどね。おとうふが50セントだったりして。だからお味噌汁をちゃんと作れるようになったのも6月くらいです。