
思ったより 迷わずにたどり着く事が出来ました(^ー^* )フフ♪ふ
日吉駅改札の右側に日吉キャンパスに通じる 銀杏並木を見ながら
今日の目的地は銀杏並木の左側をテクテク歩き 地図通りに歩くと?
迷わずに行けたと言うミラクル~
途中で 若い可愛いカップルに確認の為に道を聞いたりして
親切に教えてくれたわ ありがとうです
やっぱ凄いね 慶応義塾大学 舐めたらいかん
Peeが人見豊さんに戻って 猛勉強の末に通った慶応義塾大学
2019年に日吉キャンパスでBIrthday Eventされた時とは違う感慨がありました
Peeのお顔が見えるのだろうか
どんな会場なんだろうか
懸念ばかりが頭の中をグールグルでしたけど
何人程の受講者がおられたのか? でも大盛況だと思われます
キョロキョロできないから ひたすらPeeがご登壇されるステージを真っすぐに見てました
凄いよ❣ 天空にそびえる矢上キャンパス
うひゃ~!!! 縁のない 慶応義塾大学の数多あるキャンパスの一つですね
慶応義塾大学の印 ペンをクロスにしたモチーフが 好きだな~
カッコいいし スマートな印だと思います
こうして 「中国語に魅せられて」中国文学を語るPeeに逢えた事
LIVEのMCの合間じゃなくて
Peeの中国に寄せる大きな思いをフルで聞きたい
そう願ってましたけど
あのね~時間が足りなかったわね
Peeの準備された資料を全部 届けるには予定された時間の
最低でも2倍は必要かな
パソコンをスクロールした未資料を見せて頂きながら
あれあれあれ~
3時間超は必要だわね なんて心の中で叫びながら
貴重なお時間を堪能させて頂きました
時間は足りな~い もっともっと聞きたい
是非是非 再講演会があります様に と 心の叫び です
日吉駅の改札前の と 今日は今年最後の満月だって
自宅の帰り道 見上げた夜空に光る満月見れました
Peeも見たかな?
美味しい 季節のスゥーツも頂いて 何とも 心満たされたひと時を過ごして参りました
人見豊さん と 瞳みのるさん が混在してて カッコよかったです
頭の中に文学が ギュギュっと詰まってる インテリさん 増々が止まらない
来年まで逢えないけどね 今日のPeeの残像でちょっとだけ頑張れるかな
2024年12月15日㈰