goo blog サービス終了のお知らせ 

QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

2025年3月、QOOTES小ネタ集。

2025-03-24 21:45:30 | 日記
1題目。
「時をかける少女」の有名なセリフ、「土曜日の理科準備室、土曜日の理科準備室」が正確かどうか確かめたくて検索したんだけど、

実写のリメイクさえ出てこず、アニメ版のサイトしか出てこない(汗)。

実験室だったかな、とか。曜日間違えてるかな、とか。

ネット社会で原田知世バージョンが完全に無視されていることに加え、原則としてアニメが好きではないので、非常にイライラする。

ハヤオ作品もほとんど観たことが無いくらいアニメは苦手だし。ハヤオで一番よく見たのは未来少年コナン。でも昔過ぎてストーリー覚えてない。全部あわせて一番よく観たのは銀河鉄道999とガンダム。

もし誰か正確にセリフを知っている人がいたら教えてほしい。特に知ってどうしたいというのもないんですが(笑)。

仕事の締め切り終わったらHuluで映画自体を久しぶりに観て確かめようか。

2題目。
さっき自動再生にしてるYoutubeにDragon Ashが出ていて(昔の動画だろうけど)、メンバーの対談中「kjが」「kjが」とメンバーが誰かのことを言っていたんだけど、

昭和な僕にはkjと言えば川喜田二郎しか思い浮かばない。KJ法の川喜田二郎。

文脈から違うとは思ったので、ちょっとググってみたら降谷建志のことだった。jじゃなくてF入れてくれ、紛らわしい。

3題目。
さっきニュースで読んだんだけど、石破さんが大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」について「最初見たときは、正直いって『何これ』と思わないではなかったが、最近はいとおしくてたまらない」 と言ったそうな。

そりゃ親近感わくだろう。石破さんミャクミャクにちょっと似てるもんな。

因みに僕もミャクミャク「は」嫌いじゃないです。珍しいでしょ(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。