goo blog サービス終了のお知らせ 

QOOTESの脳ミソ

日記や旅の記録(現在進行中および過去の旅)がほとんどですが、たまに「腹黒日記風」になっているのでお気を付けください。

新キャベツと新玉ねぎが美味い。

2025-04-20 14:12:52 | 日記
この時期は新キャベツと新玉ねぎが美味い。美味すぎる。

今日の夕飯は新キャベツと新玉ねぎに生シイタケのペペロンチーノパスタにしました。

パスタの茹で上がりに合わせて、スライスしたにんにくをオリーブオイルでゆっくりとソテーして香りを出してから野菜を入れて熱を加え、パスタを投入し少々の塩と胡椒だけで仕上げたシンプルな味付け。にんにくの香りを十分出すと塩味は薄めでも美味しく仕上げられます。

塩分控えめ中なんでね(笑)。

美味しかったです。

新キャベツは足がはやいからか、ここ数日深夜に西友に行くとセール品の棚に山積みになっています。僕が数日前に買った時は一玉170円程度、昨晩寄ったら120円でした。安いですね。

新キャベツは今が買い時だと思います。

生シイタケは先日高松で大袋一袋160円で買ってきたので、まだ数食楽しめます。でも野菜って日持ちしないんで、今週中にはほとんど消費する予定で献立を考えています。

塩分控えめ週間なんで、捨てるわけにはいかない塩分多めの調味料は集中しないよう間を空けつつ全部使い切ってしまう予定。こういう時に健康のためとかさっさと割り切って捨てられる人って、僕は関わり合いになりたくないですね。あと賞味期限が1年くらい過ぎているだけでヒステリックに捨てる人とか。

そういう人って大体家事が下手な人で不快なので、彼女たちの断捨離動画を観る二度とお勧めに出てこないようにブロックします。

そういう場面、実家片付け動画でもよく見ますが、あそこまで自分の親を罵倒する子供って嫌だなと思うし、それをYoutubeに載せて世界に発信するあの神経は本当にキショいです。

そこまでえげつないことをやるなら、親が死んだら相続放棄すれば、行政が親の住んでいた土地建物や財産を処分したお金で全部片づけるから親を罵倒したりなじるのは止めて放置しなさいよ、って思いますね。

「親の財産が欲しいからやってるんだろう、お前ら」。

まあ、それはいいや(笑)。

ところで、旅行会社の友人が連絡をくれて、ビジネスクラス航空券が安く手配できそうだよと教えてくれたので、来年度に向けたマイル修行をそれでやろうと考え始めました。今年のワンワールドエメラルド維持は終わりました。

大体の値段を聞いたら僕が調べた航空会社直販価格など市価より3~4万円安くて非常にお得。持つべきものは友達だと思いましたね。

以前の日記にも書いたように父が数年前に海の向こうで死んだので急遽現地に飛んで火葬してお骨にして連れて帰ってきたのですが、その時にその友人と約束があったので延期させてほしいってメールを送ったら、職場からすぐに折り返し電話をくれて、「それはそれでいいけど明日明後日の航空券を今買うと高いでしょ」と彼の上司に掛け合ってビジネスクラス航空券をほぼ仕入れ値で手配してくれましてね。ほんとに助かりました。

お骨だけじゃなくて、主だった遺品も2日ほどで全部まとめて持って帰ってこなければならなかったので。ビジネスクラスだと預入荷物にかなり余裕があって涙が出るほど助かったんですよね。父は現地で生活していたから所持品もそこそこの量がありましたし。

持つべきものは医者と弁護士と旅行会社の友人です(笑)。

で、昨日飲み歩いていたら非常にタイミングよく「元中国人」の友人に久しぶりに会ったので、本土には全然興味ないんだけど香港には行きたいんだよねぇ、でも怖いじゃん、おたくの政府(笑)って話していたら「香港は大丈夫だと思うよ~。」と言っていたので、ま、彼が言うなら行ってみてもいいかなと思いなおしまして。

一般的に中国人はどうも信用できないんだけど(笑)、彼はほんとに育ちの良さが一挙手一投足に表れているような男なのでなんとなく信用していて。本国では近年増殖した成金とは全然違う、すごい富裕層だと思う。

それに最近香港のホテルが少し安くなっているような気がするんですよね。古くから「小さい香港」と言われているシンガポールはホテル代が高騰する一方なのにね。

時間はあるので、後は財布との相談です(笑)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。