goo blog サービス終了のお知らせ 

薄給のサンフランシスコ

レストラン情報とかはありません。微妙なサンフランシスコ写真の宝庫を目指してみます。

オーノさんにお願い

2006年02月19日 | スポーツ。主に大リーグ
土曜日。今日からなんと6連休。
トリノ五輪のスケートを見てました。
相変わらずアメリカの選手しか映りませんが
今日の感想を3つほど。

●ショートトラック男子1000メートル
オーノさん。たまには口を閉じてください。

●スピードスケート男子1000メートル
黒人選手で初の冬季五輪個人優勝を果たしたというデービス選手。
団体追い抜きの出場を辞退したことが大きく報道され
まわりの雰囲気もピリピリ。
優勝後のインタビューも言葉少なげで
インタビュアーが「怒っているの?」と聞いてました。
優勝してそんなこと聞かれる人、初めてみました。

●ロシアの選手のユニホーム
あの、古い宮殿の壁紙みたいな模様。
どうにかならなかったのでしょうか。
あれを初めて見たときの選手の反応が気になります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こっぺ)
2006-02-20 12:54:33
6連休!すごいですねー。

今日スピードスケート見ました。オーノくんのレースも興奮しましたが、もう一人の(名前忘れました)中国の選手をどついちゃったレースもすごかったですねえ。それにしても韓国強い!アンくんとリーくん。アンくんがかわいくってスキです。



デービス選手のレース、録画が途中で切れて見れませんでした。ぐやじー。



>古い宮殿の壁紙

大笑いしました。目がチカチカしましたね。遠めで見たらTarget?って思いました。
返信する
Unknown (くー)
2006-02-20 17:35:16
韓国はスケートの層が厚いですね。

なんか国を懸けて闘ってる感じがします。

ショートトラックは体力だけじゃなくて

戦略とか技術も重要なので、見てて興味深い。

アンくんとは優勝した選手ですね。

なるほど、確かに人気ありそう。

でもちょっと芸能人っぽいのが気になったりして。



私が今んとこ一番いいなと思ったのは

アルペンの男子複合回転で準優勝の

イビツァ・コステリッツ選手(クロアチア)。

メダル獲得が決定した瞬間

それはもう、えらい喜びようで、

隣で優勝を祝うアメリカの人たちより

何十倍もうれしそうな顔にやられました。



ターゲット。いいとこつきますね~。

ぜひ、五輪後にあのユニホームで

テレビのコマーシャルに出てほしいものです。

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。