goo blog サービス終了のお知らせ 

pyon diary

2006年5月に35歳で息子を出産したWMが忙しいながらものんびりと毎日の育児や趣味のことを綴っていきます。

男前豆腐

2007-03-17 | その他
昨晩、初めて食しました。
以前にマイミクの方の日記でここのお豆腐を使ったカルボナーラが紹介されていたのをみてから気になっていたんです。
たまたま昨日帰りに寄った地元の生協になんと“ジョニ男”があるではないですか!
とりあえず、そのままお夕飯の一品として冷奴で頂きました。

お豆腐というより、クリームチーズに近いような濃厚さ。毎日は食べたいとは思いませんが、たまに変わったお豆腐がというときにはとてもよい感じです。80グラムというちょっと少なめの量もこの濃厚さと、大人二人暮らしにはちょうどいい量です。 お値段も105円とリーズナブルでした!。

これを使ったカルボナーラ・・・とってもとってもおいしそうです♪ 

ちなみにpyonにも2口おすそ分け!お豆腐大好きなpyonは満足気な表情で堪能していました☆

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ジョニ男は初見! (1012PON)
2007-03-17 17:49:58
そのマイミクとは私のことかしら?
“ジョニ男”ってそんなに濃厚なんですか?
ふむふむ。
私の使った“波乗りジョニー”はそこまで濃厚ではないので、冷奴で食べても毎日でも大丈夫かと思いますよ。
波乗りジョニー”は、最近パッケージが変更になり、船型容器が2つに分割されて適量使えるようにもなり便利です。
でも、もしかしたらカルボナーラには“ジョニ男”の方が適しているのかも・・・
“ジョニ男”見つけたら作ってみようっと

うちのチビはカルボナーラをパクパクとよく食べましたよ
返信する
そうそう (ぴよまーる)
2007-03-18 14:52:19
濃厚なんですよね~!!ウチのダンナは開口一番『こんなのごはんのおかずにならない』(`ε´)ですよ。私もどちらかというと、もっと安っぽいお豆腐の方が好きかも!?…という事で、我家ではその後食卓には登場してませんが、お好きなようでしたら二子玉高島屋にはテナントで『男前豆腐店』が入ってるから、色々な種類を買えますよ~♪私はお豆腐よりも、Tシャツやらグッズの方が気になったわ~f^_^;
返信する