占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

備蓄のし過ぎも病気になるようです。

2023年06月21日 | 食糧危機について
昔数度見たユーチューバーさんが、備蓄疲れ、
それで体調を崩したお話を上げていたので、私の見解を書きます。
ネット上には、2年分の食糧の備蓄が必要だと話しておられるサイトが沢山在ります。
ただ、現実問題として、それだけの広いスペース、金銭的余裕は、なかなかありません。
私が、多くの霊能者さんなどのサイトを調べたところ、日本の場合は、
3か月程度の備蓄があれば良いと言う意見が多いです。
それで、できれば3か月分の備蓄、少なくとも1か月分の備蓄を、
当サイトでは、推奨していたのです。
と言うのは、3か月、もしくは1か月の備蓄があれば、
いざ危ないと知ってから食糧を買いに行っても、4・5か月、
または、2・3か月分ぐらいの確保はできるのではと考えた訳です。
それと、花食さんなどが取り組んでいますが、海が近いなら、
日本では、魚を釣ることもできますし、山に行けば、
何だかの食糧にありつけるとも思えます。
ですので、余りにも過剰に心配し過ぎるのも問題だとも思います。
(過ぎたるは及ばざるがごとし。)ではありませんが、
自分でできる範囲の備蓄に留めておいた方が良いでしょう。
それでは、以下にそのユーチューバーさんの、動画のタイトルとURLを書きます。
 
(4) 【備蓄で崩壊】あなたに忍び寄る情報過多。僕に起きたことを話します|6人家族のエネルギー危機&食料備蓄 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=5JBT-OoPwbA
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これを食べたら太る、注意の... | トップ | 7月も値上げが沢山有るようで... »

食糧危機について」カテゴリの最新記事