占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

スマホ充電にはダイソーのソーラー充電モバイルバッテリーが良い。

2023年11月23日 | Weblog
最近、グーブログも、書き込みフォーマットの変更がされてきてるようで、
突然書き込めなくなるリスクがあるので、サブブログのfc2と、アメーバブログにも、
久しぶりに記事をアップし始めました。ついでにこちらにもアップします。
 
今年に入り、ソーラーパネルやポータブル電源、モバイルバッテリーなどを使っていろいろ調べているのですが、

緊急時用の電源確保用としては日当たりの良い場所があるなら、ダイソーさんのソーラー充電モバイルバッテリーが最適です。
理由は、20wぐらいから以下のソーラーパネルでスマホを充電しようとしても、
晴れで日差しが当たっていれば充電できても、少し日が弱くなると充電できなくなったり、
充電が断続的に途切れ途切れになったりするからです。
で、時間がかかるし、モバイルバッテリーに充電して後でスマホに充電するにしても、
手間がかかる。それに対してダイソーさんのソーラー充電モバイルバッテリーは、
日が当たる場所に置きっぱなしで勝手に充電してくれるので楽。
ちっこいソーラーパネルの割には充電効率が良いです。それに価格も1100円と安い。
また、充電中に盗まれたとしてもそれほど痛くないし、
予め複数台買っておけば安心だと思います。
これがメーカー品だと16000mAhで5000円ぐらいの価格なのですが、
ダイソーさんのは、4000mAhで1100円なのでお手軽です。
で、私は晴れの日は、いつも網戸とガラス窓の間にこのソーラー充電モバイルバッテリーを置いて充電しています。
まあ、広いスペースがあって、パソコンなど広い用途で使おうと思う場合は、
100w、200wなどの大型ソーラーパネルと、それを充電するための、
ポータブル電源が必要になってきますが、最低限のスマホ用としては、
このダイソーさんのソーラー充電モバイルバッテリーが最強ではないでしょうか。
但し、緊急避難時にリックに引っかけて非難するための穴は開いていないので、
そのような場合は、別メーカーのソーラー充電モバイルバッテリーを買われたらと思います。
私は、そのような機種も、1台は、日ごろから緊急避難用リックの中に入れてはいます。
以上、ソーラー充電モバイルバッテリーについてリポートさせていただきました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インフルで薬が無いと言われ... | トップ | ケムトレール 消えない雲に... »

Weblog」カテゴリの最新記事