占い師横山順一ブログ。視覚障害者の占い師横山順一のブログです。昭和41年4月生まれ。

元道頓堀占い横町の占い師。
現在、神戸駅付近でうらうラコウベと言う占い点を経営。
数理学で有名な金澤葉香先生門下。

本日の備蓄品紹介。

2023年09月04日 | Weblog
毎週月曜日は、備蓄の日にしています。
それで、今日は垂水駅近くのダイソーで、
大豆パウダー3袋、サバの味噌煮缶4個、ツナ缶6個を購入してきました。
で、昨日の夜はスーパードライ130mlぐらいのをひと箱購入しました。
こちらは冬用で、寒くなると血圧が上がりやすくなるので、チビビールを買った訳です。
ですが、私の備蓄なんかかわいいものですね。
一昨日ぐらいに、花食さんが、実家に行って、動画を上げてたのですが、
お母さまがお米200キロ、しょうゆや、黒砂糖、
パン粉、小麦粉、ケチャップなどなど、大量に備蓄しておられました。
私は、お米の方は、太るので、貯めても10キロが限界ですが、世の中には、
ものすごい備蓄の王様がいるのだと判りました。
興味のある方は、以下の動画を見られたらと思います。
 
(2) ついに花食母の備蓄を大公開★何これ?w 親子の雑談 70代一人暮らしの備蓄ってどのくらいしてるの? #備蓄 #プレッパー #ひとり暮らし #高齢者 #雑談 - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=6K1b7pVcxNU
 
ps=やっと、お店のメインパソコンのチェンジが終わりました。
ユーチューブのコメントも、共有をクリックしたら、できるようになりました。
ですが、おもしろいですね。メインは、2021年発売のドン・キホーテのノートですが、
2012年発売のパソコンが調整してかなり快適に動いています。
だけど、2017年発売のパソコンの方がかなり動作が遅くて、
お店で使うのを断念しました。まあ、バッテリーはかなり残ってはいますが。
兎に角、要約落ち着きました。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米国百貨店銀行がクレジット... | トップ | 本日より木製逆光、金融食糧... »

Weblog」カテゴリの最新記事