goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

吉祥寺文房具屋巡り散歩2

2025-05-02 22:10:11 | 散歩
吉祥寺文房具屋巡り、2回目です!

今年最後の豪遊だと思い、まあまあ買いました!

まずは、コピスのジュンク堂書店さん。

古川紙工&丸善ジュンク堂コラボで文豪シリーズもいうものが出たというので急遽行くことにした。


しおりとフレークシール。



メモ。




違うシリーズの本型メモも買ってしまった。

レモンもはちみつも可愛くて選べなかったー!(^_^;)


文豪シリーズ買ったらポストカード貰えると書いてあったのに、セルフレジに行ってしまったー!!(・o・)
逃す!


ペーパーメッセージさん。


みやげもの2025というイベントを行っていたので、東京や吉祥寺ならではのコーナーがありました。


ペーパーメッセージさんは2度目の訪問。
前回来たときは文房具狂ではなかったので普通にプレゼントを探しに来たのですが、今回は楽しくてしょうがなかったです(・∀・)

イベントやってたのもあるのか結構賑わってた。


東京モチーフのマステ。



きゃー!(〃ω〃)
可愛いへびシール!

今年来といて良かったです。


またまたスワンボート。
ふせんです。

今回のお目当てはこれでした。


レターセット。



レターセットコーナーはもうちょいじっくり見たかったけど、色合いでこれにしました。


お買い物特典のシール。

東京弁ですね。


私はやはり横浜弁が馴染み深いけど。
では、次行くべ。


ジョヴァンニさん。
こちらもずっと行ってみたかったお店。



お洒落空間だった〜!


高級なガラスペンとかシーリングスタンプのお店ですが、それ以外にも海外文具が結構売っています。

今回注目してきたのが、スタンプです!!
あまり見ないような絵柄のスタンプが色々ある。


1個買ってきました♪

シンプルっちゃシンプルかな。
使い勝手良さそうです。



次のお店は見つからなかったらいいかなーと思ってましたが、無事見つけられました。


ビルボードさん。



世界のグリーティングカード専門店という珍しいお店。
まあカードとか使わんもんなーと思いきや、


素敵な品揃えでなんかハマっちゃいました!!(〃ω〃)
この日一番の発見だった。


まずは、スイミーのシール。




そして、グリーティングカードに手が伸びる。


ビール!!(^○^)








ディズニーモチーフも。

手芸好きには刺さる。


海外グリーティングカード、可愛いぜ!!


これくらいにしときました。


ビルボードさんは青山にも姉妹店があるとのこと。
こんなに調べてるのにまだまだ知らないことがたくさんです。


さて、散歩はこれで終わりですが次回が本番。
今回の目的である文具の博覧会の戦利品を載せます(^.^)









吉祥寺文房具屋巡り散歩1

2025-04-27 20:32:30 | 散歩
今年は散歩するぞー!と宣言したものの、今年最後かもしれないお店巡り散歩です(^_^;)

年末から福袋やイベントで散財しすぎました。
いい加減にしねーとと思いました。
やはりお店巡りは金使います!
おかげで女子文具博も今回も我慢です…。

次の紙博まで節約ー!


今月は、吉祥寺でイベントがあったのもあり、2回吉祥寺に行くことになってしまいました。
この機会に2日に分けて文房具屋巡りです!長年気になってたお店も含めわりと回れたかなー。


では、まずはお目当ての限定ロルバーン!
リニューアルしたSmithさん。


ロルバーン入荷してました〜!

吉祥寺といえばスワンボートみたいで…結構吉祥寺限定文具でスワンボート柄見かけます。


本屋さんも文房具コーナー併設されてたので、今回はブックファーストさん。

NBのレトロシリーズのシール売ってました!!

全柄なんかしら欲しいと思ってたのですが、一つ足りない絵柄があったので4つだけにしました。





大正ロマンっぽくてたまらん(*´ω`*)


紙博で気になったトビマツショウイチロウさんのシールも。



そして、吉祥寺といえばの36サブロさん。

結構人がいてビックリ!

お洒落文房具屋ですよね〜。
昔来た時はレトロ文具が懐かしいくらいな感想だったけど、今や知ってるものたくさんありました。

石油タンク型ののりが気になったけど、のりの在庫溜まってるので今回は何も買いませんでした。


お馴染みロフトさん。

シールをいくつか購入。

BGMの新作。



ペイジェムミネットの手帳コーナーで見つけたシール。



カミオジャパンの、ディズニーの好きなキャラ、デール様の◯◯好きのためのシール♪



同じくカミオジャパンシール。



ここで今回は帰路へ。
マッサージとか行ってたので時間なくなった。


次は文具博覧会目的にて吉祥寺再びです!
吉祥寺はお買い物も食事も誘惑だらけですね〜(;´∀`)素晴らしすぎて恐ろしい街です。




浅草橋ボタン探し巡り 続き

2025-04-11 08:18:36 | 散歩
お休みの日散歩。

今回は他にマッサージしか予定がなかったのでかなり時間に余裕がありました!
そこで、立て続けにこっち方面来てますがまた馬喰町〜浅草橋に繰り出すことに。

前回予定が変わって出来なかった、ボタン探し巡りの続きを行うことにしました。


まずカンダ手芸さん。

老舗の大きい手芸屋さんですね。
ちょっと想像と違う感じでした。なんか仕組みがよく分からなかったので、軽く見て帰りました。そうそう来ることはないでしょう。
刺繍館は気になりますが。


続いて、ミユキファクトリーさん。

ビーズファクトリーさんのサイトで気になったキットとかあれば良かったんだけど、なかった。
気になってたアソート系ももうなかったので何も買いませんでした。


次は、今回のメイン。
タカシマボタンさん。

シンプルボタンが多いなーと思いつつ、お得なボタンシートを発見。

これはソウタシエのアクセサリーに使えそう!?と思って購入しました☆
わーい♪


続いてのお目当てはからこま家さん。


しかし、地図調べて向かうも全然見つからない!!(ToT)
私いつも何かしら浅草橋で迷ってる!!

お店なくなったの?私が間違ってるだけ?
とりあえず諦めました…。


そんな時、偶然、オリジナルルーズリーフが作れるスティッチリーフさんを見つけました!
散歩の醍醐味。


今回はスティッチリーフさん寄る予定はなかったのですが、せっかく遭遇したので入りました。

オリジナルルーズリーフは気になりつつも、使う予定がないのでとりあえず断念。
(いつか作ってみてもいいかなーと思いつつ)


店内物色していくつかお買い物。


mizutamaさんイラストの水性ペンで書けるマスキングテープ。




そして、スティッチリーフさんの5周年記念のミニルーズリーフミニバインダー!



ウェブサイトやロフトのポップアップイベントで買おうか迷ってたやつ。
ついに買ってしまった!

合わせてルーズリーフも。

使い道は未定…。



最後に覗いたのはWEST5さん。

こちらもアクセサリーパーツ屋さんですが、ここは私が使うものはないかなーって感じです。


今回はここまで。
とりあえず計画してたルートを2回に分けて回れました。

次は、紙もの巡り散歩とペン巡り散歩をしたいです。


しかし、浅草橋のお店、1回入るとなんも買わないで帰るの気まずいんだよなあ(^_^;)大っきいお店はいいんだけど、そうじゃない所はなんかしら買うものを探してしまいますね。


今年は月イチ散歩を目標にして、12ルート散歩計画を立ててますが…。
無理矢理お休みの日に色々詰め込むから計画通りに進まないです。
もう諦めて、2年で目標達成にしよう。無理は良くない!

のんびりやりたいことやれればいいかなー。


銀座文房具屋巡り 紙もの編

2025-03-22 19:47:50 | 散歩
これも1月のお話です。

前回のマスキングテープジャンボリーのあと、せっかく近くに来たので久しぶりに銀座を歩きました!
平日なのにインバウンド需要でめっちゃ人いました…。


銀座には結構文房具屋さんがあるので今回は1回目ということで。

紙ものメインで見てきました。


まずは、
東京鳩居堂さん。

初めて来ました!めっちゃ人いる〜!

和紙とか香り袋以外にも色々文房具売ってました。


昔はともかく今は全く絵とか描かないのに、呉竹の顔彩宝石箱という絵の具がめっちゃ気になりました。
絵、描こうかな〜と迷った。


絵を描かないといえば、それこそ私に縁のないお店ではあるのですが…。

月光荘画材店へ。
ここは2度目の訪問です。

絵を描く人なら本当に楽しいと思う。お洒落画材のお店。


せっかくなので、みにスケッチブック買っちまったよ。

赤に見えますが、実際は可愛いピンクです。


一緒にこんなボタンも。

お店のロゴマークが刻印されたボタン。

トラベラーズノートのアクセサリーにしたいなーと。


やはり絵、描くか??


続いて次の店に向かっている途中に、
インクのお店、アンコーラさんを見つけてしまいました!!


アンコーラさんは次回に計画している銀座回りの時に行くつもりだったのですが、見つけたからには入ってみました。

カスタマイズ万年筆は次回買うとして、
狙いはインクブレンダー石丸さんのごきげんインク新作です!!(*´∀`)


まあ、なかったですけどね。そりゃそうか。
人気でしょうから。


石丸さんのインクイベント行ってみたいんだよな〜(´ε` )
土曜ばかりなのでなかなか行けないけど、平日にあったらすかさず予約します!


次は、G.C.プレスさん。

私は知らなかったのですが、文具メーカーさんの直営店なんですね!


ここのお店、かなりヒットでした!(*^^*)


このシリーズが可愛い。



カードいくつか買おうと思ったら、シールもあったのでシールで購入!





そして、ハッピーモチーフシリーズ。

手帳が可愛かったんですが…手帳買いすぎなのでそこは買わず。


いろんなモチーフのシール。



猫ちゃんメモ。



星モチーフのメモも。



いや〜いいお店だった!


あとはSmith日比谷ミッドタウン店で以前紹介した限定ロルバーンを購入して終了です!


今年初のお散歩DAYでしたが、やっぱいいなー。
最近サボリ気味で歩かなかったもん。
今年は街巡り復活させよう!と決めました。


サクッと朝の浅草橋ビーズ散歩

2023-06-10 22:23:48 | 散歩
この日は色々用事があって、石神井公園〜渋谷〜下北沢を巡る日だったのですが、どうしても浅草橋に寄りたくて朝の数分だけ浅草橋を盛り込みました。

その後、石神井公園でのレッスンがなくなったので2時間くらい浅草橋にいれました。


おかけで今回も散財…(^o^;)


お目当てはパーツクラブ本店です!

私の師匠である腰本優子先生のソウタシェのキットでパーツクラブでしかもう残ってなさげなキットを探しに行ってきました!

お目当てのキットはなくなってしまってましたが、完売間近の別のキットがあったので買っちゃいました!
作ったら紹介します。
今作り中だけどめっちゃ楽しい!!


他にも、ミユキのデリカビーズのを使ったパーツクラブさんのオリジナルのセットキットがあったので、買ってしまった…。

キットとしてはどっちでも良いのですが、デリカビーズの組み合わせが可愛かったから。
なかなか自分で自分デリカビーズ買わないし…。
お試しするのにありがたいセットです。

他にも金具類とかちょこちょこ買って帰りました。


続いて、普段巡る方向とは反対側エリア。

ビーダーさんはちょくちょく行くのですが、近所にあるというサンびーどるさんやTOHOgalleryさんを探してみようと思って行ってみました。

すぐ見つかった!!(^o^)

サンびーどるさんはまだ開店前だったので今回は見送り。
TOHOgalleryさんはなんか荷造り?してて営業している様子ではなかったのですが、「OPEN」と書いてあったし、入っていいと言われたので荷物の合間をぬって蔵出しビーズをちょろっと見てきました。

TOHOさんのシードビーズはそんなにひかれない!とこのブログに書いたものの、蔵出しビーズは良いなー(*^^*)


そして、誘惑が多いので行く予定がなかったビーダーさん。

ちょうどセール中だったので入ってしまいました…。

そしてわりとがっつり買い物!

詳しくはまた。


そして、夕方新宿のオカダヤさんに寄ってきました。

TOHOさん蔵出しビーズ見たいな〜と思ったのと、年始に買い損ねた蔵出しビーズ福袋あったりしないかな〜という淡い期待を込めて行ってきましたが…。

やはりありました!\(^o^)/ラス1!!

購入!


中身はまた。


いやー良い買い物が出来ました(^^)