goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

新宿カレーランチ15 インドカレーチェーンの変わり種

2025-05-24 05:33:37 | カレー巡り
会社の近くで発見したインドカレー屋さんですが、こんなにたくさん店舗あるとは知りませんでした。


ターリー屋さんです!







結構リーズナブルなカレーのセットの他に、他にあまりない変わったメニューもいっぱい。


ブルーチーズのナンとか、チキンケバブキーマカレー定食とかも迷ったんですけど、

今回のお目当てはサラダライスキーマカレー定食です!!



いざ来てみると、ランチの今日のカレーも美味しそうなのばかりでめっちゃ迷いました。
でも、今回は予定通りのメニューをオーダー。


いつものマンゴーラッシー。

久しぶりに美味しいマンゴーラッシーでした。


サラダライスキーマカレー定食。


ターメリックライスの上に葉野菜のサラダ、シュレットチーズや目玉焼きも乗っています。美味そう(^ν^)

ここにキーマカレーをかけて食べます。


野菜たっぷり!チーズもとろけてうまいです!
でもこれはタコライスの味ですな!!
美味しくないわけない組み合わせですね。

一緒に付いてたヨーグルトはフルーツも入ってたのでデザートですが、
ヨーグルト混ぜたりもしてしまいました。
でもこれ、いい加減やめようかね。
ヨーグルト混ぜた途端ビミョーな感じになることが多い⋯。混ぜる前提のヨーグルトならともかく、デザートとして付いてくるヨーグルトはそのまま食べましょう(-.-;)


一つ残念だったのが、ターメリックライスにかなり芯が残ってた⋯。
私、炊き具合が悪いごはんが本当に苦手なもので⋯(^_^;)(贅沢者!バチが当たる)
それに気付いてからは気になって美味しく食べれなくなってしまった。
ケバブキーマ食べに行きたいけど怖くなってしまったよ。


ブルーチーズのナンは食べてみたいなぁ。

ご近所カレーランチ2 初ダルバート的なもの

2025-05-11 05:38:05 | カレー巡り
今回は池袋大塚付近エリアより。

なんだかんだ食べてこなかった、インドタイ以外の異国のカレー。

ネパールの定食ダルバートが気になる今日この頃でございました。


初ダルバートは新宿で、と思っておりましが、近所のカレー屋さんでダルバートを食べに行くことが出来ました!


大塚のカスタマンダップさんです(^o^)

ネパール料理メインのお店。

乾いた米とかそばがき風のものとかが付いたプレートもあって、わりとガチネパールなお店。


とりあえず、セットのラッシー。

なぜかブレブレ。


今回注文したのがこちら。

スペシャルタカリセットです!

厳密にはダルバートとタカリセットは違うのかな??

せっかくなので色々乗ってるプレートが食べたかった(^_^;)


ダルバートやスペシャルじゃないタカリセットもありましたが、なんかスカスカだったので…つまらん!と思って(*´ω`*)


スペシャルタカリセットはカレーが固定されておりまして、大問題なのがセットのカレーにマトンカレーが付いてくる事です。

なんせ私は鳥豚牛の身以外の部位やジビエたちは大の苦手。
マトンの付かないセットにするべきなのですが、
今後カレー屋を周るためにも羊は克服すべき!とお試しで食べてみることに致しました(・∀・)



が、無理でした!

一緒に付いてきたチキンカレーとは雲泥の差。二度と食べないでおきます…(´・ω・`)


マトン&チキンカレー以外は、ダルスープや野菜色々、ごはんにかけるバター風のもの、デザート等がプレートになっております。


それぞれ少しずつ混ぜながら食べるのはとても美味しかったです(*^^*)

ただダルスープが独特でちょい苦手かも…。他のお店のダルバートも食べて見て全部苦手だったら控えようと思います…。

ダルバートは最終的には全部混ぜて食べるみたいなので、やってみたら若干美味しくなくなりました(´ε` )
まあ苦手な味のマトンカレーやダルスープだったり、デザートのヨーグルトまで混ぜたからな。(ヨーグルトいけると思ったのだが(^_^;))


最近ナンとカレーが重いので、ダルバート食べやすいかな、と思ってるのですが今回はこんな感じで。
次回は冒険せずに、でも慣れたら乾いた米とか挑戦してみます(^^)



新宿カレーランチ14 理想的スタンドカレー

2025-05-06 21:31:23 | カレー巡り
今回は日乃屋カレーです♪

新宿のお店に行く予定でしたが、急遽初台のお店に行くことに。

初台の行く予定だったお店が定休日だったものでね。

初台は厳密には渋谷区のようですが、新宿から徒歩圏内は新宿エリアとします!


日乃屋カレーでは、ほうれん草カレーに温玉をトッピングしました。


ほーら美味しそう!


この組み合わせは、かつてスタンドカレー通ってた頃にテッパンだった組み合わせです。


初日乃屋カレー、美味しい!!
好みの味すぎる!!(〃ω〃)


口当たり、甘いですよね。
でも、甘み欲しいんです。

辛いもの大好きですが、旨みか甘みも融合してて欲しいんですよね〜。

そして、結構辛い!!
最高です☆

カレーにほうれん草ってうめえなあ〜(^^)

無料トッピングにらっきょうあるのも嬉しいです♪


日乃屋カレー、美味しゅうございました(^o^)

中央線カレーランチ巡りも始まる

2025-04-28 22:03:16 | カレー巡り
吉祥寺散歩にてカレーランチです。

本当は新宿でランチしたかったのですが、マッサージの予約時間が合わなくて…無理せず吉祥寺に来てから食べることにしました。

スープカレーの気分になってたので、吉祥寺でもスープカレーを調べる。


結果、北海道スープカレーSuageさんに来ました!


こちらはスマホQR注文。
あんまデジタル化に染まれないのですが、これはまあ許容範囲。
アプリ取れ!もどうしても食べたいなら…。

ただ、LINEお友達登録しろ!はお断りです。
LINEアプリいれてない(-.-;)

こちらのQRコード注文、LINE登録前提のやつでしたヽ(´ー`)ノ
観念してお店の方に注文!


まずはいつものマンゴーラッシー。

Googleに口コミしたら無料というので、しました(^.^;
LINEはやらんくせにGoogle口コミは言われるままにホイホイやりがち。


スープカレーは、大体どこもチキンがメインメニューで、大量の野菜が入ってるメニューが置いてあったりしますね。
他に納豆だとか定番にシーフードだとかも気になります。

でもここは、どこでも野菜カレー一択でいってみようかなと思います。


こちらの野菜のラインナップにはアボカドやベビーコーンが入ってて美味しそう♪

しかし、野菜だけでごはんが進む自信がなく…知床鶏トッピング!!


まあ鶏がなくてもごはんは進みますね。
スープストックのスープとか、どれでもごはん食べれるしな。

ちょい酸味ありのスープカレーで美味しいです♪

トッピングは、お店の名前の通り素揚げされております。(スープカレーって大体そうなのかもしれんけど)

ナスやまいたけ、レンコン、トマト、ブロッコリー等素揚げするとうまいよね!
ピーマンはもうちょい揚げて欲しかった。
ニンジンのやわらかさには驚きです。

期待のアボカドはそこまで…。元々火入れたアボカドあんま好きじゃないから当然か。


一番の良いとこは、ごはんにレモンが添えられている事です。
レモンかけたごはんとカレーってホントうまい!!


知床鶏は、これはこれで正解です!!
美味しかった〜!!(^o^)
ホントにパリパリなんだもん。
パリパリに焼いた…とかの鶏でホントにパリパリになったものに遭遇したことがそうそうなかったので。
これなら皮食べれる!


今回は余裕で食べ切れそう!と思いきや結局最後はパンパンになってしまいました…。


久しぶりのスープカレー、美味しかったです。
一時期めっちゃ友達にいろんなスープカレー連れてってもらってたんですが、それ以来でした。

結構お値段かかるなーと思いますが、まあ野菜もたっぷりだし仕方がないのでしょう。


気になるメニューといえば、トッピングのいももち!
最後まで迷ったんだけど…どうなのかなー。






新宿カレーランチ13 久しぶりに行ったタイ料理屋さん

2025-04-27 05:29:52 | カレー巡り
今回のカレー。
またタイカレーの気分だったので、今回はルミネ1にあるマンゴーツリーカフェへ。

わりと色んなところにあるチェーンのタイ料理屋さんです。
私も別の店舗で2回ほど行ったことあります。

日本人向けにアレンジされたタイ料理って印象。
昔食べたトムヤムクン、味噌汁みたい!っていう感想でした。


今回は、選べるプレートでクンパッポンカリー(プーパッポンカリーのエビバージョンみたいな)を選択出来る所に惹かれて行ってきました。


まずは、タイ料理屋さんといえばのマンゴージュース♪

これもガチタイ料理屋さんに比べると濃厚ではない?


プレートは3種の組み合わせのを選びました。


見本が4種の料理を選べるプレートだったせいかしょぼく感じました。

クンパッポンカリー、グリーンカレー、大好きな辛いパパイヤサラダをチョイス。


グリーンカレーとパパイヤサラダ、めっちゃうま!!(*^^*)
…クンパッポンカリーは予想通りというかこんなもんかなって感じ。

…一口目は。


食べ進めるうちに、飽きてきたというか、くどくなってきたというか…。

本場の味に似せて、かつ日本アレンジで…って感じなのか、色んな化学的な調味料入ってごまかしてるような味でした。(違ってたりして)

つかパパイヤサラダ、ほとんどニンジンだよね?パパイヤこんなに赤くないよね??


とはいえ、美味しく食べれました。
ジャスミンライスとのハーモニー、良いね!


気になるメニューといえば、サラダガパオごはん!
今はカレー縛りにしてるからなかなか食べる機会ないですが、試してみたい(^^)