goo blog サービス終了のお知らせ 

P.Y.B イトとビーズBar

糸とビーズで、ピンクと黄色と青をイメージした手作りをしています。

浅草橋ビーズ屋巡り散歩3

2022-10-11 08:04:18 | 散歩
ビーズ教室の帰りに、作品展で使うビーズ探しも兼ねて浅草橋二行ってきました♪


シードビーズ、家の在庫から使えって話なんですが、散らかりすぎて発掘出来ない(^_^;)



まずは、ビーズファクトリーさんがリニューアルされたミユキファクトリーさん。


昔あった化粧品屋セフォラを思い出す、雰囲気暗めのミュージアムっぽい美しい店内になっていました。

ビーズは圧巻でしたが、キット等の品揃えは前の店舗の方が好きかな。
あまりなかったように思う。



こちらでは他であまり売ってない丸大と極小のシードビーズを厳選してきました。


今回の作品展で使う色は、黄色、緑、紫で統一(既に統一されてないが)したかったのでその中からこんなチョイスで。


丸大は、緑系と、紫と緑が混ざったような色。




極小は、メタルパーツの代わりになるようゴールドと、偏光の紫。

これらはいいチョイスだったようで、後ほど大活躍☆




続いて、貴和製作所さん。


スワロフスキー改め(?)貴和クリスタルの夏色を買いに来ました。


ビーズフレンドで掲載されていたこちらの色。

こちらも使う前に夏は終わりました!


ここでもシードビーズも購入!

ミユキさんではシードビーズがありすぎて探しきれないので、丸小ビーズはここで選びました。

大容量の紫は、今回の作品展でのメインに使うことに。
あとは緑系ですね。



最後は、最近気になるビーズJ4さんに再び行ってきました。

楽天やyahooショップに載っているビーズの実物が見たかったので。


鮮やかカラーの大きめアクリルビーズ。



ヴィトライユカラーのシェルビーズ。




あとはパーツクラブさんを覗いて、
若干体調がイマイチで力尽きました(^_^;)


今回の浅草橋は以上です♪


自由が丘ダック訪問

2022-01-26 09:51:54 | 散歩
今回の手芸屋巡り散歩は自由が丘です。


普段あまり通らない道に入って、リバティプリントのお店とか発見しました。

お目当てはPICOさんという生地やさん。

閉店されると知って行ってみました…。
手芸屋さんが減っていくのは寂しいです。


自由が丘もたくさん手芸屋さんがありじっくり散歩したい街の一つです。

今回はPICOさんと、同じビルにあるコストさんを覗き、その後行ってみたかったダックさんに行ってきました!
ダックさん行くならレミースさんも行きたいけど金使いすぎちゃうからね…。



ダックさんはインスタ拝見しているとこれまた可愛いボタンがたくさんあるんですよね。

ボタンって実物見るとそんなにそそられないのに、写真だととても可愛く見えるんですけど(^.^;


PICOさん、コストさんはちょっと見て、

ダックさんに来ました!!


小さいお店ながらかなりそそる品揃えのお店でした(*^^*)

可愛いボタンもいっぱい!端から欲しくなる。なんだかんだ実物のボタンも素敵でしたわ。


ピアスにしたくて買った赤いボタン。前も&ストライプさんで赤いボタンばかり買ったような…。



こちらは刺繍のリングにしたくて買ったカラフルなボタン。


海外の貴重なボタンだというめっちゃキレイなボタン彡☆
なかなか高価なボタンだったので1個だけ。何に使おう…。




またインスタ見てると欲しいボタンいっぱい。ダックさん誘惑がいっぱいです(^.^;


浅草橋ビーズ屋さん巡り散歩久しぶり

2021-07-22 06:05:32 | 散歩
久しぶりに浅草橋に行ってまいりました!

たくさん行きたいお店がありましたが、厳選して。


パーツクラブさん。
お店が新しくなってから行くのは初めてです。広い。

画像ないですが、ピンクのマスク紐と、セール中だったのでスワロフスキーパールを購入。



ボヘミアの宝箱さん改め、ビーダーさん。
こちらもリニューアル後の訪問は初めて。



欲しかったマスクアクセサリーのキットと、きれいな赤色のビーズを購入☆



そして、カタドールさんに行きたかったのですが、見つからず…。
ようやく場所は分かったのですが、どうやら閉店されたようです…。


ビーズファクトリーさん。
欲しかった商品が色々あったので下見に。
また欲しいキットが増えてしまった。


ラティーフさん。
お店は初訪問です。

オンラインショップより断然魅力的に感じました(*´∀`)

購入品は、



赤を中心に竹ビーズ。



キラキラスパンコールと、きれいな紫のチェコビーズ。



おまけのビーズもこんなに頂いちゃいました(*^^*)


最後はビーズJ4さん。
移転後初めての訪問。



アクリルビーズはそこまでそそられませんが、それでも気になっていたものを購入!



こう振り返ると、浅草橋もちょいちょい変化があったのですね!
それにしても魅惑的な街ですわ。

休日下北沢散歩

2018-08-10 22:30:00 | 散歩

オズマガジンさんの寄り道ノートを持って久々にお散歩行ってきました♪



今回の目的は、レンタルBoxすこんぶさんの下見でございます。

下北沢はすぐ道に迷うので、会社のお友だちが色々案内してくれました。
下北沢、いつ行っても楽しい街!!



是非行きたかったのが、メキシカンレストランのアボカドさん!
アボカド大好きです~( 〃▽〃)
アボカドランチしました♪


何が素晴らしいって、ランチアルコールが一杯目のみ100円( ☆∀☆)
ビール飲みたかったけどまずはスパークリングワインにしました。最高☆


その後、他のアボカド専門店も見付けました(゜ロ゜)
次回はここだ!




目的のすこんぶさん。

もちろん、作品を出すかどうかの下見です。
迷うところですね。ネットが苦手な私にはこちらの方が参加しやすいのではないかな、という考えです。

うじうじ迷うならやってみよう!でいいのかなとも思います(^^;




さて、目的は達成したので、
久々にハンドメイド屋さんのニードルさんや、ヴィレッジヴァンガードなんかも見て、


締めに神戸たこ焼きのウブタコさんで今度こそビール☆
油で回りカリカリのたこ焼きより関西風のどろどろのたこ焼きが好き(^^;

揚げないで!!



そんな散歩の中で偶然、行ってみたかったもめんやまきのさんも発見!

イマイチどこにあるのか分からなかったからたまたま見つかって良かった(^o^)

裁縫をメインにやってた時は布を買いまくってたなあ~。
目的があるときにまた来たいですな♪


街歩きはよいなーq(^-^q)

横浜ビーズアートショー2018春でお買い物

2018-06-16 14:42:51 | 散歩



横浜ヴォーグ学園でのレッスンに合わせて大桟橋のビーズアートショーに行ってきました!

お世話になっているビーズ教室がお二つとも出店されてますし、
ハンドメイドマルシェ用の資材の買い出しもしたかったので。

まあ、大体毎回買い物するところは決まっています。




まず、認定のお教室でレッスンを受けているので、La karuさんブースへ。
毎回、クリスタルガラスとキットを物色しています。
今回は可愛いさかなアクセサリーがお目当て☆


そして、ヴィンテージアクリルが欲しくてXセンスさんブースに行きました。

他にも見たい商品があったのですが、厳選された品揃えのようでした。
まあお目当てのヴィンテージアクリルは手に入れたので良し☆


そして、もう1つお世話になっているワイヤーガールズさんブースに挨拶をして、


その後大好きなお隣さん同士チェコビーズショップ。
クードゥビジュウさん&ガレリエクラールさんでもお買い物してきました!



ガレリエさんのチェコビーズ大好き♪

クードゥさんでは最近はパリビーズをよく買っています☆


大桟橋で海を見ながらビールも飲んだし、今回も楽しめました(・∀・)

日程的に秋は行けないかなー(>_<)