前回に引き続き…山梨グルメ。
AttaKaBoazさんからはさらにもうひとつ山梨名物をいただいておりました。その名も『吉田のうどん』…すいません、オイラはそれまでまったくといっていいほど知りませんでした。たまたまその日(例によって9月の中旬…遅筆家のオイラなんでorz)は一人で留守を預かることになったので、うどん好きのオイラが独り占めしてしまおうではないか(笑)。
大きめの鍋に麺を入れて湯がく。麺が茹で上がるまでに『吉田のうどん』について調べてみる。徳島には独自の「ラーメン文化」とでもいうべきものが存在しているんだけど、山梨・富士吉田市でも戦後間もないころから「うどん文化」として地域に根強く存在していたコミュニティのひとつのようです。そしてメディア等で取り上げられてブレイク。東京から「このうどんが食べたい」とわざわざ出向く方々もいらしゃったり、ついにカップ麺にもなったようで…詳しくはこちらへ。
そうこうしているうちに茹であがり。どうやって食べようか悩んだんだけど、結局『釜揚げ』としていただく(写真を撮ったのに誤って消去してしまったorz)…オイラが一番好きな食べ方。出汁に惑わされず、麺の味をひたすら堪能できるから…大げさか(笑)。
ラーメン、うどんにかかわらず”コシ”の強い麺がオイラの好みだけど…これは美味い。とにかくこの麺の”コシ”は半端ではない。がっちりと噛まなければいけない。麺に”存在感”というか、そこはかとない”アイデンティティ”が感じられる。「そこまでコシがあるか。じゃあオイラも負けずに噛んでやる!」って感じ…やっぱり大げさか(笑)。ご当地では茹でキャベツをのせていただくスタイルが根付いているようです。
隣県・香川では当然のように『讃岐うどん』が君臨し、自分も無性にうどんが食べたくなったときに車を走らせるんだけど(ちなみに香川にはうどん屋があまりに多すぎて、ラーメン屋を探そうものなら一苦労する)、これは現地で食べて再検証せなあかんね。Boaz兄さん、待っててやぁ(爆)。
AttaKaBoazさんからはさらにもうひとつ山梨名物をいただいておりました。その名も『吉田のうどん』…すいません、オイラはそれまでまったくといっていいほど知りませんでした。たまたまその日(例によって9月の中旬…遅筆家のオイラなんでorz)は一人で留守を預かることになったので、うどん好きのオイラが独り占めしてしまおうではないか(笑)。
大きめの鍋に麺を入れて湯がく。麺が茹で上がるまでに『吉田のうどん』について調べてみる。徳島には独自の「ラーメン文化」とでもいうべきものが存在しているんだけど、山梨・富士吉田市でも戦後間もないころから「うどん文化」として地域に根強く存在していたコミュニティのひとつのようです。そしてメディア等で取り上げられてブレイク。東京から「このうどんが食べたい」とわざわざ出向く方々もいらしゃったり、ついにカップ麺にもなったようで…詳しくはこちらへ。
そうこうしているうちに茹であがり。どうやって食べようか悩んだんだけど、結局『釜揚げ』としていただく(写真を撮ったのに誤って消去してしまったorz)…オイラが一番好きな食べ方。出汁に惑わされず、麺の味をひたすら堪能できるから…大げさか(笑)。
ラーメン、うどんにかかわらず”コシ”の強い麺がオイラの好みだけど…これは美味い。とにかくこの麺の”コシ”は半端ではない。がっちりと噛まなければいけない。麺に”存在感”というか、そこはかとない”アイデンティティ”が感じられる。「そこまでコシがあるか。じゃあオイラも負けずに噛んでやる!」って感じ…やっぱり大げさか(笑)。ご当地では茹でキャベツをのせていただくスタイルが根付いているようです。
隣県・香川では当然のように『讃岐うどん』が君臨し、自分も無性にうどんが食べたくなったときに車を走らせるんだけど(ちなみに香川にはうどん屋があまりに多すぎて、ラーメン屋を探そうものなら一苦労する)、これは現地で食べて再検証せなあかんね。Boaz兄さん、待っててやぁ(爆)。
「ご当地では茹でキャベツをのせていただくスタイルが根付いている」ってあるけど徳島ラーメンの肉をご飯にのせるというように実際はあり得ない話だったりはしないか。。。。
テレビでは見たことあるんですけれど、食べたことないです。
まずは、カップの方で食べてみようと思います。
山梨麺の連続アップありがとう。
吉田のうどんを釜揚げにしたと?
キャベツは乗せなかったの??
つゆは?フツーのうどんつゆ???
やっぱり、早くこっちに来なさい!
たしかにもらい過ぎです(笑)。
キャベツは本当みたいよ。あと馬肉とか…。
今度食べに行ってくるよ…マジで。
あじゅきさん
関東では結構有名みたいですねぇ。
カップでもあのコシが再現できているのかどうか…。
AttaKaBoaz兄さん
こちらこそありがとうございます。
まだこっちは送ることができていないのにorz
…行きますよ、山梨まで。来年はきっと。
待っててやぁ。
東京からわざわざ来るのが分かる味です。
シンプルなうどんなんかは本来の味が一番分かるよねっ。
うどん本来の味が分かるのは釜揚げ!
でもご当地では違った食べ方が…。
やっぱり現地までいきましょう(笑)。