ちょうど間もなくテレビで『紅の豚』も始まるんで、この記事を。
4月の半ばまで徳島県文化の森総合公園・近代美術館で開催されていた『スタジオジブリレイアウト展』。代表作のひとつ『天空の城ラピュタ』を少なくとも40回は観ているほどのジブリファンのオイラが逃すはずもありません(笑)。どこで手に入れたのか、『風の谷のナウシカ』の原画らしき物を額に入れて飾っている親戚の家があるんだけど(「コレ、本物?」って聞いたら、おっちゃんに「あのなぁ。コレは古書店でなぁ…」と延々と講釈を聞かされた)…それを本物かどうか確認するためにも(爆)。
ただ「休日は相当混んでいるらしい」「レイアウト…子供たちには少し難しいであろう」という事前の判断から、家族で行くことは元々諦めていたんだけど、仕事の落ち着いた平日の昼下がりに早退して一人で行ってきました…3月の話ですけど(笑)。こないだまでは名古屋で開催されていたようで。
平日なんでもっと閑散としているイメージがあったんだけど、どうしてどうして、駐車場のスペースをひとつ見付けるだけでも大変なほど盛況。でも館内は比較的空いていて、ゆったりと観ることができました。うるさい子供も少なかったから比較的静かに見られたし。
レイアウトとはその名の通り「場面構成」。実写映画なら…演出も兼ねたカメラマンってところかな?でもそれをほとんど監督が書いてるから…結局は「製作総指揮」ってことか。やっぱり宮崎、高畑両監督はスゴイ。詳しくはこちらを見ていただいたら分かりやすいんだけど、それがなければけっしてアニメが成立することのない”要”の部分。こんな貴重なものを数センチ前で観られるっていうのは本当に素晴らしいことです。
それが映画毎、ストーリー順に並べられているから、頭で思い出しながら「こうやって作成されていたんだ」というのが紐解ける。中には「ここはもっとダイナミックに」とか「雲は○ミリずつ動かしてください」といった作画チームへの”暗号”のような指示が書かれている部分もあり、だんだん謎解きをやっているような気分になってきたり。
『魔女の宅急便』が数枚だけ、『耳をすませば』が少ししかなかったのは残念だったけど、『千と千尋の神隠し』の膨大な量のレイアウトは圧巻だった。子供たちにはやっぱり『トトロ』と『ポニョ』が人気のようで。自分はやっぱり『ラピュタ』のコーナーを本当にゆっくりと観ました。
見る限り、親戚の家の『ナウシカ』のレイアウトは…どうやら本物のようです。おっちゃん、ゴメンナサイ。帰りに会場で限定販売されているレイアウトのレプリカを数枚購入(1000円)。自分の部屋でも額に入れてインテリア代わりに飾ってあります…レプリカですよ、レプリカ。
4月の半ばまで徳島県文化の森総合公園・近代美術館で開催されていた『スタジオジブリレイアウト展』。代表作のひとつ『天空の城ラピュタ』を少なくとも40回は観ているほどのジブリファンのオイラが逃すはずもありません(笑)。どこで手に入れたのか、『風の谷のナウシカ』の原画らしき物を額に入れて飾っている親戚の家があるんだけど(「コレ、本物?」って聞いたら、おっちゃんに「あのなぁ。コレは古書店でなぁ…」と延々と講釈を聞かされた)…それを本物かどうか確認するためにも(爆)。
ただ「休日は相当混んでいるらしい」「レイアウト…子供たちには少し難しいであろう」という事前の判断から、家族で行くことは元々諦めていたんだけど、仕事の落ち着いた平日の昼下がりに早退して一人で行ってきました…3月の話ですけど(笑)。こないだまでは名古屋で開催されていたようで。
平日なんでもっと閑散としているイメージがあったんだけど、どうしてどうして、駐車場のスペースをひとつ見付けるだけでも大変なほど盛況。でも館内は比較的空いていて、ゆったりと観ることができました。うるさい子供も少なかったから比較的静かに見られたし。
レイアウトとはその名の通り「場面構成」。実写映画なら…演出も兼ねたカメラマンってところかな?でもそれをほとんど監督が書いてるから…結局は「製作総指揮」ってことか。やっぱり宮崎、高畑両監督はスゴイ。詳しくはこちらを見ていただいたら分かりやすいんだけど、それがなければけっしてアニメが成立することのない”要”の部分。こんな貴重なものを数センチ前で観られるっていうのは本当に素晴らしいことです。
それが映画毎、ストーリー順に並べられているから、頭で思い出しながら「こうやって作成されていたんだ」というのが紐解ける。中には「ここはもっとダイナミックに」とか「雲は○ミリずつ動かしてください」といった作画チームへの”暗号”のような指示が書かれている部分もあり、だんだん謎解きをやっているような気分になってきたり。
『魔女の宅急便』が数枚だけ、『耳をすませば』が少ししかなかったのは残念だったけど、『千と千尋の神隠し』の膨大な量のレイアウトは圧巻だった。子供たちにはやっぱり『トトロ』と『ポニョ』が人気のようで。自分はやっぱり『ラピュタ』のコーナーを本当にゆっくりと観ました。
見る限り、親戚の家の『ナウシカ』のレイアウトは…どうやら本物のようです。おっちゃん、ゴメンナサイ。帰りに会場で限定販売されているレイアウトのレプリカを数枚購入(1000円)。自分の部屋でも額に入れてインテリア代わりに飾ってあります…レプリカですよ、レプリカ。
このジブリ展もかなり盛況だったようですね。
自分はあまり興味がないので見に行ってませんが。
周りのみんなにあまりに宮崎アニメを知らないので白い目で見られ、2年ほど前にトトロ、千と千尋をあわててみました(笑)
いいなぁいいなぁ、見てみたい。
でもオイラも、ぢつは宮崎アニメあんまり知らないの・・・。
ちゃんと見たの、千と千尋くらい・・・。
いいですね~。近所に来たら絶対行きたい!
宮崎勤の世界展…。いやっ違いました…………。
私は東京で見たものの、その後に大阪の天保山であって「も少し待っときゃよかった」って思ったりもしましたが…(^^;)
それはともかくなかなか見応えあるでしょ?
子供さん連れて行かなかったのは正解ですね。連れて行くなら今度の「借り暮らしのアリエッティ」にしましょうかね(^-^)
平日の割には盛況だったんじゃないでしょうか?
トトロを慌ててみるとは(笑)…まぁアリでしょう。
Boaz兄さん
その”舞台裏”っていうのには、いろんなものに興味があります。
aikoがどんな風にレコーディングしてるとかね。
ファンに見せない素顔があったり…。
とりあえずトトロは見といてください(笑)。
鯉人くん
宮崎勤はいかんやろ(笑)。
いつか”グラントワ”くらいで開催されることを願います。
macoさん
東京、大阪の次がなぜか徳島だったという(笑)、まぁ幸運ですが。
見ごたえは十分でした。
あれだけの量を一気に見られる機会はそうないでしょう。
『借り暮らしのアリエッティ』観に行かなあかんね。