goo blog サービス終了のお知らせ 

おっさんのライフサイズ(classic)

- 過ぎていったこと 選ばなかった道 何もかも、覚めてしまった夢と同じ -  『この世界の片隅に』より

ドラえもんの最終話

2007-06-27 19:36:05 | ドラマ、映画、アニメ、芸術
最近気になって仕方のないこと。 ところでドラえもん(ドラいもんじゃないですよ)の最終話があるのってご存知ですか?といっても、言うまでもなくアニメ版には存在しないけど(終わるわけないじゃないか)、漫画版にはあるらしい。しかも3種類も。 どれも未来へドラえもんが帰ってしまうというもの。うち二つは学年別雑誌(小学二年生とかそういうやつですね)の連載で、進級すると同じ学年のものは読まなくなってしまうから、 . . . Read more

ドラえもんの思い出

2007-05-14 23:25:15 | ドラマ、映画、アニメ、芸術
先日…といっても一ヶ月前だけど、ドラえもんの映画『のび太の新魔界大冒険』を子供を連れて(意味は分かったんだろうか?)観にいった。久々の映画館。たしか旧版は、子供の頃に連れて行ってもらった記憶がある。 ストーリーは…魔法使いに憧れたのび太が「もしもボックス」を使って魔法の世界を実現させたんだけど、実際の魔法の世界では悪魔たちが地球侵略しようとしていて…。地球を救うため、そしてその魔王を倒すため、満 . . . Read more

『華麗なる一族』

2007-01-29 22:04:27 | ドラマ、映画、アニメ、芸術
以前、自分がハマった『下北サンデーズ』は誰も見ていなかったようだけど、今回は皆さん見てますか?日曜日の連続ドラマ『華麗なる一族』。毎回、終わるたびに濃厚なとんこつラーメンを替え玉3玉やって、汁まで飲んでしまったような「むつこい」感じになるけど。 時代は1960年後半の神戸と、間もなく万博を迎える大阪。高度成長期の銀行合併をめぐる政財界の内幕と、父と子の葛藤を中心とした財閥一族、万俵家(名前からして . . . Read more