今日の天気のち
のち
のち
、妊娠15W3D
今週は腕に2回、注射針を刺される1週間です~
その第一弾を本日午前中にやってまいりました。その名も・・・・
トリプルマーカーテスト(TRITESTイタリア語)と申します。TRIというように血液から3要素について検査をして、染色体異常のある子供が生まれる可能性を探ります。
先月のBITESTでは、2項目でfreeβ-hCGとPAPP-Aというものでした。
今回のテストでは、freeβ-hCGとアルファフェトプロテイン(alfafetoproteina)そしてエストリオール(estriolo)です。
前回行った検査病院と同じところへ行く為、前回9時頃に行ったらすごく混んでいたから今日は朝8時頃に行ってみました。でも、やっぱり普通に混んでいた。病院って何時に行っても混んでるんだなぁ~
採血自体はさっさと問題なく終わりました。看護婦さんに腕をまくって出したところ、「Che bello!」と言われ、「何が?」と思いましたがどうやら血管がよく浮き出て針が刺しやすかったらしい。
この後、Consulenza Geneticaという部局へ行きました。
本当は先月の検査をしたときに寄るようにと言われていたのですが、その時最後に寄ろうと思っていたら、すっかり忘れてそのまま帰宅してしまっていました。約1ヶ月経った2日前のこと、そこの先生からダーリンパパに電話があり、あの日どうして寄らなかったのか、待っていたのに、と言われ今日はお詫びも兼ねて言ってきました。
他の人達が番号札を取り順番待ちしているところを、横入り。
今までの検査やエコー写真もろもろを見せるように言われ、言われるがまま全て見せると、色々ご指導くださいました。
前回のBITESTの結果が思わしくなかった理由として考えられるのは、その検査以前の週に胎盤剥離があったかどうか、というのも1つあるようでした(私は小さいのが1つあった。出血までには至らなかったけど)。詳しくは分かりませんが、剥離があると一時的にfreeβ-hCGの値がぐーんと上がるのだそうです。今回のTritestにも同じ項目freeβ-hCGがあるので、この結果が出れば、前回の値が一時的なものだったのか、それとも違うのかが判明しそう。
あぁー怖い。
Tritestの結果は、明後日の金曜日午前中に手渡されます。その時、またこのコンサルティングルームに寄るように言われました。その時、結果によってはエコーもしてもらって確認するみたい。それでいよいよ怪しいかな、ってことになったら羊水検査をするかどうか選択しなければなりません。
えっと、あと今日のコンサルティングルームで言われたのは、私がトキソプラズマが陰性なので、今後も30-40日毎に検査をするように、とのことと、あとトキソプラズマに感染しても早期発見・早期治療をすればよいから、そんなに心配しなくてもOKと言われました。で、そんなに心配しなくてもよい、と言われたにも関わらず、やっぱり無頓着なのはいけないらしく、トキソプラズマ感染予防リストをくれました。それには:
1.お肉はよく焼いてから食べること
2.生肉に触らないこと、触ったらその後直ぐに手を洗うこと、あるいは手袋を使用して触ること
3.ハム類・腸詰め類の肉を食べないこと、生ハムに限らずprosciutto cottoやモルタデッラも駄目、もしかしたら生肉をスライスした機械でそのままスライスされている可能性もあるから。
4.果物・野菜はよく洗浄すること(果物は皮をむいた後も洗浄すること)
5.牛乳は一旦沸騰させてから飲むこと
6.猫を避けること
7.猫の世話をする場合は手袋をすること
8.ガーデニングする場合は手袋をすること
9.トキソプラズマ検査を30-40日毎に受けること
こんなに沢山書いてありました。しかもモルタデッラとか普通のハムも駄目なんだって
。果物は皮を剥いた後もよく洗浄しなきゃならないんだって
。
明日の朝、トキソプラズマ検査を含む第3回血液検査&尿検査を受けてきます。
そして明後日は、今日の検査の結果受け取りとコンサルティング&もしかしたらエコー検査(このエコー検査で性別分かっちゃうかも
)。
今思えば、生肉に触ってた。。。プロシュットコット食べてた。。。果物皮むいてそのまま食べてた。。。生牛乳飲んでた。。。猫を撫でてた。。。素手でガーデニング(もどき)してた。。。
ダメダメ妊婦でしたね。
でもしょっちゅう検査は受けさせられてました。
プッツォラさんそろそろ安定期ですよね。気をつけつつもあまり神経質にならず妊婦ライフを過ごしてくださいね♪
私も料理するとき生肉触ってましたし、prosciutto cottoならいいだろうと食べちゃったし・・・。豚肉以外なら安心?とか思ってたし・・・。ま、普段より気をつけなさいって感じでいいのでしょう。
えっ、甘いかな
それに比べ私の妊娠ライフは実にカラッポだったような・・
ウフフ♪・・それにしても楽しみだね~。男かな?女かな?(^m^)
検査の結果によって羊水検査ですかぁ。
良い結果が出るといいね
本当に検査の繰り返しで大変ですね。
でも、元気な赤ちゃんを産むためですもの!
がんばれ!プッツォラさんっ!