す~ぱ~☆主婦目指してますねん

とある主婦の元気に楽しく更年期を吹き飛ばす日々

色々ありましたが元気です!

2024年05月13日 | Weblog
すっかりご無沙汰しております。
皆様お変わりございませんでしたでしょうか?
 
2月からほんとーに色んなことがありまして、
ほぼほぼ落ち込むことが続いていてどうなることやらと思っていましたが、
今はすこぶる元気です。
 
おジョーちゃんは晴れて高校生、ボクちゃんも無事大学生になりました☆
受験って、ほんまにしんどいですねぇ。
きっと縁のあるところに繋がっていくのでしょう。
二人とも楽しく学校生活を送っております。それが何より!
 
ボクちゃんのお弁当が落ち着いたと思ったら、お次はおジョーちゃんの高校生女子弁当が始まりました。
部活の朝練が毎日あるので、更に早起きしてがんばっております。
そんなお弁当をちょこっとご紹介。
↑鶏と小松菜焼肉のタレ炒め弁当
 
↑牛肉甘辛、ズッキーニソテーランチ
 
↑レンチンだからけですが、ソーセージ炒め弁当
 
↑豚と小松菜炒め弁当
 
↑かつ丼弁当
 
なんというか、男子弁当と違ってお弁当箱そのものも小さいから量も少な目でいいのが若干楽かも。
それに、おジョーちゃんはパンも好きなので、クロワッサンサンドとか買ってきた総菜パンでもおっけーなのでありがたいです。
ちなみにおジョーちゃんはネギ入り卵焼きが好きだそうです☆
 
さてさて色んな事があった中ですが、友人と先月苦楽園「セルクル」さんにランチへ行ってきました。
古民家をリノベされた感じ。よい雰囲気。




これはデザートですが、とにかく季節のものがおいしい。桜のチーズケーキと桜のミルクプリン?やったっけ。あと自家製いちごジャムのスコーンやったかな?(随分前なのでおぼろげです)
煎茶もおいしかった。友人と半分こしたけれど丁度よい量でよきよき。

で。こちらがランチ。
とにかくここの豚汁最高。決して濃い味付けではないけれど、旬の野菜から出るよいお出汁だけで満足満足。こんなおいしい豚汁初めて食べました!
野菜中心でこだわりを感じるランチ。また行きたいなと思います。

さてさて、久しぶりなので春のドラマの話題を。

忙しい毎日ですが、必死にTverで見ております。
一番おもしろいのは、「アンメット」。
三瓶先生のマニアックな色気にはまっております。
そして「9ボーダー」。結構感動するし考えさせられます。
「アンチヒーロー」。文句なしにおもしろい。
「おい!ハンサム2」。1は観てないけどめちゃくちゃおもしろいし、こちらも笑いの中から色々考えさせられます。この脚本秀作やと個人的には思います。
「滅相もない」。おいおい、そんな設定ある?って意表つかれますが、みてしまいます。最後何かわかるかしら。一見ふざけてるように見えるけど、結構深いところついてきてます。
「東京タワー」。20歳下か~・・・・・・さすがに年下すぎるやろとつっこみながらも、こんな子犬みたいな顔してまっすぐ来られたら女性は誰でも断れません?!
そこに「光る君」も入ってくるので、なかなかな忙しさでしょう?
でも、今はドラマが唯一のホッとタイムなので必死に休みの日に見ております。
 
週末のダブルワークも色々ありましたが、今はとても楽しく引き続き働かせてもらってます!
働き盛りの人たちと一緒の職場だと、なんか元気もらうわぁ☆
アラフィフではありますが、体力続く限り、がんばろうと思います!
 
本当に久しぶりの更新でしたが遊びに来て下さっている皆さまに感謝です。
次の更新はいつになるかわかりませんが、必ず更新しますので、お暇な時覗きにきてやってください。
今週も皆さまにとってよい一週間でありますように☆

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 膝痛いのに酷使せざる状況に…! | トップ | 三宮ランチ&久々映画感想「... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事