goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

静岡のおじいちゃんおばあちゃんのお家にいってきたよ~(前編)

2009-11-10 21:31:42 | 旅行

週末は暑かったですね~
その暑かった週末、主人の休みが重なったので
静岡の主人の実家に帰省してきました


紅葉前線真っ只中なので、渋滞するかな~と思って
朝の7時に出発

あれ?思ったほどの渋滞じゃないよ!っていうかぜんぜん渋滞してないし

今日は、実家に直行せずにちょっと寄り道


富士市にある、ふじさんめっせ

ふじさんめっせというだけあって、富士山が良く見えます

週末の土日を使って富士山ペットフェスタ2009が開催されておりました

ここで、お友達にあったよ~

しじみちゃん

てんちゃんだよ~

京都旅行から帰ってきたばかりだから疲れてないかな?

この後、みんなで

こ)よってたかって何するの~
体脂肪測定しちゃった~
結果はこんぶ30 ちょっと太りすぎっていわれちゃった
最近やせて、くびれてるんだけどね



も)こんなとこまで来て、注射ですか

注射じゃないよ、機械を体にあてるだけだからね
え~っと11
おかしいですね、もう一度。どうも低すぎらしい
そうだよね~!こんぶよりはるかに太ってるしね
もういちど
23です。ちょうど良いですねとの事
え?そんなばかな?
こんぶは、骨に触れるくらいなのに太りすぎで(首周りにマフラーはついてるけど
まるでボンレスハムのように丸々太っているもずくが23(標準)
そんなはずは・・・・・
まあ、簡易的な測定だからね
やっぱり二人とも、もう少しダイエットしましょう

舞台の上では、松本君のトークショーと


ソフトバンクのお父さん事、かい君の撮影会が
かい君は並ばないと、撮影しちゃいけなかったんだけど、遠くから
こっそりパチリと

朝も早かったので、お腹もすいてきちゃったね
ということで、会場の外の屋台でお昼をすることに


吉田うどん


富士宮やきそば


無料で配られていた、ご当地お茶漬けB級グルメかな?

お腹もいっぱいになったところで、
パグちゃんに会ったよ

ナイト君で~す。
以前、こんぶのお相撲のビデオとってもらったんだよね~

お話していると、またまたお友達にあったよ~

みかんちゃんと

ゆずちゃん
の姉妹です。

先週も、横浜のイベントいったんだけど、一日違いで会えなかったんだよね~
あえてうれしかったよ~

静岡のイベントだったけど沢山お友達にあえてよかったね~


小さい会場だったけど、沢山お土産もらったしね
お買い物もしたよ~


肉球用のみつろうクリーム
期待以上にプルプルに、買ってよかったかも

あと脱げにくいというパジャマを


ほんとは、普通サイズ(MとS)がピッタリだったんだけど、首周りが苦しそう
脱げないけど苦しいのはかわいそうだしね
ということで、フレブルサイズを
ちょっとだけ大きいけど、今もってるパジャマより脱げにくそうだし。
なんたって、2割引で安かったし(笑)ためしに買ってみるか。
今もってるパジャマは朝全部脱げちゃうほどだしね。
着た結果は一晩寝たら、足だけ脱げてましたけど、
でも起きてる間は大丈夫だった(笑)

この後、ちょっとだけうろうろしたんだけど、


いで牧場のアイスを食べたら

そろそろ静岡のおじいちゃんのお家に向かいましょう


おうちでは、猫のりなちゃんがお出迎え
こんもずとは、ぜんぜん絡めず・・・・
っていうか、危なくて絡ませられず(猫パンチ炸裂ですから


お母さんが、しぞ~かおでんを作って待っててくれたので
ビールと一緒にいただきま~す
お店で食べるよりおいしかったよ。

こんもずは

一日遊んだから、もう撃沈
明日は、お友達と遊ぶから今日はもうおやすみなさ~い

最後まで見てくれてありがとう
明日も後編
ポチいただければうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


みんなでお泊りにいってきました~(その5)【やっぱり那須は寒かった】

2009-11-02 22:25:49 | 旅行

2日も、那須レポをサボってしまいました。
昨日もお出かけしたし今日は

那須2日目、
那須初心者のぷるのす家の為に、
決まった目的地は

那須動物王国

みなさん、前回の那須旅行の時もこられたようですが
台風の後で強風と寒さで大変だったとの事で
今年はどうかな?

・・・・やっぱり寒かった

持ってきた洋服を沢山着込んで
出発だ~
走れば、からだが温まるでしょう
まずはドッグランに

走る事無く、荷物置き場にむらがるパグ達
あの~うんP袋探してるだけですから・・・・・

こちらでは、なびこちゃんがモデルさん風にポーズを決められてます。


なびこちゃん)あの~おろしてもらえないでしょうか・・・・
実は、ベンチに飛び乗ったのはよいものの、降りられなかったようで・・・・

動物王国というだけあって、動物も沢山いましたよ


今クラレで人気のアルパカさんや

あしかさん

カビバラさんは、婚活中でした。
にげる女子に追う男子
人間界同様、お嫁さんさがしも大変だね~

ここで、わんこ連れ専用バスにのって、大きなドッグランがあるエリアへ移動しましょう


こ)ママ~ここで、一休みしましょうよ

下のエリアには、屋台もありました。
でも、こんぶさんあんたが食べられるもの無いから・・・・・
下のエリアはさらに寒く、もずくさん、ふるえが止まりません


も)おうまさん、寒いです。

震えるもずくには、即席スリングにタオルなどをつめて暖をとってもらうことに
8パグちゃんのうち、震えているのはもずくだけ
どんだけ寒がりなんだか・・・・・


こ)私は、平気です。お馬さんこんど背中に乗せてください。

おとなしい、お馬さん、こんもずと記念撮影してもらいました。

イベント広場では

牧羊犬のショーが行われてました。
すごいね~。お利口だね~
こんもずには、無理だね~
でもいいんです、パグはなにも出来なくてもね。かわいいから

この後、広いドッグランへ移動して

ちょっと遊びましたが、この天気
人間もパグも寒くてさむくて耐えられない

ってことで

門の前で記念撮影をして
なんちゃって幹事のご指名により、うなぎさんの最後の挨拶で楽しかった那須旅行も
解散
皆様、楽しい一泊二日の旅、ご一緒くださいましてありがとうございました。

解散後、恋姫家は、一足先にお帰りになられましたが
ちっち家、涼々家、なびこ家、ぷるのす家はお昼を食べてたら帰ろうと言うことになり
ここで、なんちゃって幹事ぷるのす家ちゃんと働きましたよ~
ガイドブックもってましたから(笑)
やっぱり、こんなに寒いと、お部屋の中で食べられなきゃね

ってことで

田舎レストラン はしもと

ついたのは、1時すぎなのに、車が止められないくらいの繁盛ぶりでした。
ちょうど、お席が空いたばかりですぐに席に着くことができました。

ここは、セットを頼めば、お惣菜が食べ放題

食べ放題ってことで

沢山のお惣菜をチョイスし、
この後も、いろいろ出てきたんだよね~
おかげでこれだけでお腹いっぱい

私が頼んだのは、うどんとてんぷらのセット
天麩羅がこれでもってくらい出てきて、全部食べれず、半分主人に食べてもらいました。うどんも、ゆずの香りでおいしかったです。
(カメラを主人が持っていたため、写真が無し)

主人は

一番のお勧めハヤシライスを

私も、うさぎさんから、少しおすそ分けしてもらって食べたのですが
超美味、お勧めです。


こも)私達の分は無いのかしら
涼々ちゃん)自分達ばっかり食べて、ずるいよね

わんこ用のメニューは無いのですが、お店のご主人が
サービスで、わんこクッキーを振舞ってくれました。

店内わんこOKだし、ご飯はおいしいし、ここはお勧めスポットです。

お腹もいっぱいになったところで、
みなさんとはここでお別れです。

2日間ほんとにお世話になりました
また来年も一緒に旅行してくださいね

名残惜しいのですが、駐車場でみなさんとお別れ
でも我が家は、まだまだ遊びますよ~


着いたのは
那須アウトレット

せっかく来たからよらなきゃね


こ)沢山人がいますね~!張り切って歩かなきゃ

こんぶ、疲れているにもかかわらず、張り切って歩きます。
でも、お店に入るにはカートに入らなきゃならないのよね~

こ)なんで、カートに乗らなきゃいけないんですか
も)おねえちゃん、怒らないでください。

こんぶさん、カートに乗せられてちょっとご不満

那須のアウトレットは、わんこOKのお店がいがいと少なくて
ぷるのすけ購買意欲が低下

ということで、同じくアウトレット大好きで、帰る前に寄り道していた
ちっち家と合流してお茶をすることに
ドッグガーデンリゾートがあるので、ここで一息つきましょう。


ケーキセットとカプチーノ
こんもずには


チーズケーキ、これはちっち君と3パグでわけてね

ケーキをオーダーして一息ついていると
一足先に帰ったなびこママさんから、メールが
東北道大渋滞してるから大変だよとの事

え~、帰りも渋滞か~
それも75kmの渋滞だとか
事故も沢山あったみたいでぜんぜん動かないらしい
やっぱり、紅葉の時期は車が多いのね

アウトレットは7時で閉店、でもギリギリまで粘るしかないでしょう
とりあえず、ケーキでもたべましょうね。

こ)お腹すきました~
も)おねえちゃん、私の分たべないでね。

こんもず、疲れているのに、ケーキを見たら元気MAX

二日間、ず~っと一緒にいるのに
ちっち家のお二人とは、話が尽きることも無く
楽しい時間をすごすも、そろそろ蛍の光が流れる時間・・・・
名残惜しいですがさよならだね
同じ関東組みだからまた会えるしね

駐車場を出るときに、なびこママさんから電話があり、まだまだ渋滞の模様
本日中に我が家につけるかぷるのす家

アウトレットを出る前も、トイレ行ったけど、高速に乗る前にもう一度いっとこうと思って高速直前のコンビにでさらにトイレ休憩&飲み物確保
そうこうしているうちに、高速に乗ったのは午後8時
そしたら、若干渋滞するも、ほんの少しだけで渋滞なし


こんもずは、いびきをかいて寝てます
良かったね~渋滞解消してるよ

どうも、帰りはなびこ家が、渋滞を持って帰ってくれた模様
なんと、その日のうちに帰り着くことが出来ました。

4時頃に、帰路についたなびこ家から、家に着いたと連絡が来たのが10時半過ぎ
8時前に高速に乗った我が家が家に着いたのが、11時30分(なびこ家と我が家は10Kmくらいしか離れてません)
なびこ家の情報のお陰で、帰りはスムーズに帰ることが出来ました。
ありがとう~持つべきものは、パグ友だね
なびこパパさん、渋滞の中運転お疲れ様でした
ママさん渋滞の実況報告ありがとうございました。
あとで、きいたら恋姫家も渋滞に巻き込まれたとか・・・・お疲れ様でした

楽しかった二日間
また来年も、我が家を那須につれてって

那須レポお付き合いくださいまして
ありがとうございました。 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


みんなでお泊りにいってきました~(その4)【夜更かししても早起きは鉄則でしょう】

2009-10-30 23:06:44 | 旅行

パグオフからもう1週間がたちましたね。
なのに、まだまだ1日目レポが終わっていない
今日もがんばって、レポしちゃいますよ~

おいしい夕食をお腹いっぱい食べた後も、まだまだ話すこといっぱいあるし、
もちろん2次会ですよね~

ここのお宿は、コテージ形式なので、遅くまで騒いでても怒られません(笑)
ってことで うさぎさんのお部屋に集合で~す

 
みなさんのお土産や、買出してきたビールやワイン、おつまみをテーブルに並べて
2次会の始まりですよ~

一番若い男子のらん亭さん(らんらんさんのご主人)お初の参加でみんなにいじられまくりです。
年代が違うお父様方のテレビネタに付き合ってくれてありがとう(笑)
これに懲りずに、また参加してくださいね。

酔っ払いの目を盗んで、なびこちゃんは、テーブルの上を物色中
ワインのコップに顔を突っ込んだ所を逮捕されお仕置きに


なびこちゃん)ちょっと出してよ~

ちっち君の寝床用に囲まれた、エリアに監禁されてしまいました。


なびこちゃん)恋太郎君のお父さんありがと~
姫と恋太郎君のお父さんがかわいそうにと、救出
よかったね。なびこちゃん


わたしは、放浪されていたボビー君を羽交い絞めにし
記念撮影
酔っ払いに捕まり、超困り顔のボビー君

こんパパは、お姉ちゃんの涼々ちゃんを抱っこしてご満悦

パグを肴に飲むお酒はおいしいね~


左から、ちっち君、ボビー君、恋太郎君
男子パグは、どうにでもしてポーズで皆さんおやすみ中
みんなおとなしくておりこうだね~

おやおや?テーブルの上に食べ物が沢山あるのに、こんもずの姿が見えませんねえ


こんぶ撃沈

おなじくもずく撃沈

もう時計を見ると、12時過ぎてます。

明日も一日遊ばなくちゃいけないし、話はつきませんが
解散で~す

おやすみなさ~い
みんな、寝坊しないでね




朝6時前、外はまだ暗いのに
昨日の夜はテーブルの上のおやつにも誘惑されずに、撃沈していたこんもずさん
お腹がすいたと、大騒ぎ

はいはい、うるさいのでまずはご飯を食べて
少し明るくなったら

ドッグランで、朝のお勤め・・・
二人とも、お勤めが終わったので、少し朝の運動でもしましょうか


私が・・・・・・・


こ)私達、ママのダイエットに付き合ってるのよね
も)そう、協力してるのよね

こんもずに付き合ってもらって、私が運動していると


ちっち君)おはよ~

昨日は、お部屋で二次会だったから寝不足かな?
うさぎかあたんの、後ろをくっついてかわいいね~

次に、なびこちゃん登場


なびこちゃん)パパだっこ
なびこちゃん、昨日は、よくねむれたかな?
朝から、こんもずの相手はちょっとハードだよね

ちっち君となびこちゃんと、こんぶは親戚さんなんだよね~
やっぱり、みんなかわいいね~


ちっち君)朝の運動もいいけど、そろそろ朝ごはんだよ

おっと、いけない朝ごはん食べてチェックアウトだよね

昨日、あんなに沢山食べて飲んだのに
朝ごはんも、みんなおいしくいただきました。
やっぱり、ダイエット必要かもね


(写真提供:うさぎさん)
コテージの前で、記念撮影
素敵なお宿で、凄く楽しかったね。

さてこれからどこ行こう
なんちゃって幹事のため、2日目の計画まだたってません・・・・・
なんせ、那須初心者なもので・・・・
ということで、初心者のために、出発直前にみなさんが決めてくれました。
本日の予定
どこに言ったかって?

それは、また明日のレポで

明日でレポは終わる予定
がんばってレポしろよの
ポチいただければ、うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


みんなでお泊りにいってきました~(その3)【もう食べられません】

2009-10-29 19:56:44 | 旅行

昨日は、をさぼってしまったぷるのすけです。
うさぎさんのブログで、超読み応えバッチリのレポがされていますので、
そちらもどうぞ!って丸投げしてみたりして・・・・・(あ!うさぎさんに怒られる・・・

今日は、更新

さてさて、千本松牧場でみなと別れナビを頼りにたどり着いたのが

ドッグコテージ ハートヒルズ
やっぱり、合宿はお宿次第で楽しさもかわっちゃいますよね。
どこがいいだろう?って相談してたら
ちゃこPさんが、ネットで見つけてくれて2ヶ月程前から、予約しておりました。

5つのコテージがあって、1家族1コテージで気兼ねなくお泊りできます。


いらっしゃ~い

みんなのお写真撮れませんでしたが、
大きいわんこが7匹緒で迎えしてくれます。
みんなフレンドリーでよい子ばっかり

お部屋の中も素敵ですよ

ベッドが二つに、バストイレつき
そして、左の階段を上がると

広いロフトが
3人以上で泊まるときは、2階のロフトが寝室になるのでゆっくりとお泊り出来ます。


ひろ~いドッグランも、清潔で走りやすいの

こんもず、二人で張り切って走っておりましたので、
なんちゃって幹事のぷるのすけは、うさぎさんとりゃん父さんと2次会の買出しに

なんせ、なんちゃって幹事なもので、買出しに行ったのに、
ポケットに入っていたのは、携帯とこんもずうんP袋のみ・・・・
(なんちゃって副幹事のうさぎさんも、財布わすれてたし
りゃん父さんがお財布持っててくれてよかったよ~

そのころこんもずは、

こも)なびこパパさん、ママさんおやつください
なびこちゃん)私のパパママよ!!!
完全に、チョロイパパママさんとなってしまったなびこパパママにおねだり中

買出し組みは無事に(?)、買出しを終えて戻ってくると
ソフトクレートにセッティングしたベットではこんぶが熟睡中


こ)あ、ママお帰り


もずくと、パパはソファーで熟睡中

今日は朝早かったからね~
夕食までもう少し寝てましょうか


も)ディナーの時間です。お洋服も着替えました
こ)早く、お料理こないかな

あの~こんもずさん、ご飯食べたでしょ


も)おねえちゃん、ここで見張っとけばよいですか?
こ)そうよ!きっとここからお料理が出てくるはず

こんぶともずくさん、厨房前で見張ってます


なんちゃって幹事のぷるのすけ(名ばかり幹事ともいう)のご挨拶
皆様、遠いところを渋滞にはまりながらお疲れ様でした・・・(渋滞にはまったのは、我が家だけですが

おしいい、料理を目の前に挨拶は短めにっと

姫と恋太郎君のパパさんの掛け声で


(写真提供らんらんさん)

那須パグオフかんぱ~い


今日集まったメンバーは涼々家のHPパグ犬涼々のシツケ大作戦で知り合ったメンバーでネットはもちろん、パグミなどで、一緒にお泊りした事のあるお友達なんですよ。
ということで遠慮なしに酔っ払っちゃいましょ~
ってことで、ぷるのすけ、遠慮なく沢山ビールいただきました。

もちろん、お料理も沢山でおいしかったですよ~

前菜

お魚料理

パスタ

まだまだでるよ

お肉に、ご飯がいる人はいってね~(って無理です

最後にデザート
これでもか~ってくらい、おいしいお料理がでてきます。
もう入らないよ~
って贅沢な悩み・・・・みなさん、お泊りのときは昼は控えめに
ビールも控えめにね


こ)自分達ばっかり食べてわたしたちのわ~
も)おなかすいたです~

ありますよ~
お宿のご好意で、わんこにはささみボイルが



涼々ちゃん、おりこうに待て出来てますね。
こんもず以外はみんなお利口においしくいただかれておりました。

こ)おめめが落ちちゃいます
も)もっとください

アレルギーのため、殆ど鳥を食べれなかったなびこちゃん、
こんもずが全部たべちゃってごめんね

なびこちゃん)いつまで食べてるの!2次会やるんでしょ

あ!そうでした。一次会でみんな沢山飲んじゃったけどだいじょうぶか?

つぎは、うさぎさんのお部屋で2次会だよ~
うさぎさん、お部屋つかっちゃってごめんなさ~い

続きは、また明日・・・・・まだまだ夜は長いよ~
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


みんなでお泊りにいってきました~(その2)【ふわふわ飛んじゃいました】

2009-10-27 23:09:33 | 旅行

那須レポ第2弾で~す

高速を降りて、走ること10分ほどで待ち合わせの場所
千本松牧場にやっとの事で、到着しました。


こんぶ)おひさしぶり~
ちっち君)パグミ以来だね

すでに到着のちっち家
ちっち君とはパグミ以来の再開です。
あ!お母たんのうさぎさんとは、親戚保護者の会で頻繁に会ってるんだけどね。

同じ関東組みのちっち家なのに、家を出発した時間はほぼ同じ
しかし、到着時間は3時間程違いました・・・・・

みんなが来るまで、なにかして遊ぶ?と相談していると

涼々家到着
涼ちゃんとは、去年のパグミ以来だから、1年半ぶりの再会ですね。
涼ちゃん自ら後挨拶に来てくれて、感激です
弟が出来たんだよね
お姉ちゃんらしくなってましたよ


新しく涼々家の子供になったボビー君ともご対面(涼ちゃんの弟です)
小さくてパピーちゃんみたいにかわいかったです。


我が家より、2時間近く遅く出発したなびこ家も、渋滞が解消されていたらしく
もうすぐ着くとの連絡があり、テラスわんこOKのレストランに移動することに

レストランで、歓談していると、なびこちゃんも無事到着


やっぱり、ブロガー食べる前に、まずは写真と・・・

元祖の写真(なびこちゃん)が無いのですが
慣れないわんこがいると、ワンワンほえてしまう、なびこ嬢
ガムテープを頭に貼るとピタリと泣き止むという荒業にみなさん感動し


ちっち君

涼ちゃん

ボビー君
なんか、流行のファッションか?といわんばかりに
みんなの頭にガムテープ

みなさん、迷惑顔です。

こんもずは、ガムテープの難をのがれましたが
チョロイ男、なびこパパさんに


クレクレビームを送っておりました。
なんかもらえたかな?

 ご飯を食べて、ぶらぶらしていると恋太郎君と姫ちゃん家も到着

恋太郎君

姫ちゃん

これで、みんな大集合
これから2日間よろしくお願いします。

 千本松牧場は、牧場の他にパットゴルフ、トランポリンなどの遊戯、

乗馬など沢山の楽しいアトラクションがあるのですが

私達が、ちょっとひかれたのが

気球の係留飛行


バーナーで気球を暖め、上昇していきます。

まずは、こんパパ(主人)、うなぎさん(ちっち君のお父さん)りゃん父さんが搭乗

30mほどの、高さですが、下の人が豆粒のよう


もちろん、私も乗りましたよ~
同乗者は、うさぎさん(ちっち君のママ)、なびこパパさんです
軽い、高所恐怖症の私ですがこれがまた楽しいの!
このまま係留じゃなくて、フワフワ空の散歩してみたいです

そのとき、ナビゲータのおじさんから言われたんですが
普通のわんこはバーナーの音に驚いてみんな一目散に逃げるらしいんですが
パグは、平気なんだね~と

確かに、みんなお利口に下で待っておりました。
花火も平気だし・・・・パグって鈍感?


気球の前で、記念撮影
5家族、パグ8匹、人間12人全員無事集合しました

気球も堪能したところで
せっかく牧場なんだしソフトクリームでも食べましょうよ


これが、凄くおいしいの
さすが牧場のソフトです


こ)もちろん、私も味見します

も)うま~

気球も楽しかったし、アイスもおいしかったし・・・・まだまだ遊びたいのですが

でも、、そろそろチェックインの時間だね


ボビー君)これからどこ行くの?
もずく)これから、ご飯食べにおうちにかえるです

 おうちには、帰らないけどこれから楽しいお泊り会だよ~
でも続きはまた明日

今日も読んで頂ありがとうございました
また明日もです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


軽井沢に行ってきました~(その5)【あの人の別荘の前でパチリ】

2009-10-06 19:41:48 | 旅行

台風が近づいてきてますね~

このぶんだと、日本縦断の可能性も・・・
強い台風みたいなのでお気をつけてくださいませ

さてさて、軽井沢レポ中断したままプチ放置しておりましたので、
気を取り直して

え~と、どこまでレポしてましたっけ

そうそう!
2日目の朝
例のごとく、日の出と共に(いや日の出前から)ご飯ご飯とうるさいこんもず
旅行というのに、6時前から起こされました
早起きしたからにはお散歩でしょ~


ホテルの周りは、林の中の小道がいっぱい
お散歩するには、気持ちいいのでいってみよ~


こ)こんな人がいないところ歩けないわ!

昨日に続き、田舎の道は歩けないと断固散歩拒否するこんぶさん
無理やり、引きずりながら散歩を試みましたが、
その殆どを重いこんもずを抱いての散歩
ダレの散歩って思ってんのかい

30分ほどの、こんもずを抱いた散歩が終わり
結局ドッグランでトイレをすませ
私達の腕もつかれたので、ちょっと一休み
なんやかんやで、もう8:00 朝の食事にでもしましょうか~


和食で~す
お味噌汁が、暖めながらでてくるんだよ~!(奥のなべ)なんかうれしい
朝ごはんもおいしくいただきました

ご飯もすんだところで、もう少しドッグランで遊びましょうか

ランにでてみると沢山のお友達が遊んでました。


こ)昨日走りすぎて疲れちゃったわ
も)朝早くおきたから、もう一度ねましょう


も)おやすみなさい
こ)お、重い・・・・・

ちょっとあんた達~、ここ走るところですから


その傍らで、禁断の愛が。昨夜から、このチワワ君(♂)
トイプー君(♂)を好きで好きでず~っとくっついて離れませんでした
この後、さよならだったんだよね~
なんか、けなげだったわ~

もずくのいびきをBGMに他の飼い主さんたちと、しばし談笑
ふと時計をみるともう9時30分すぎ
やばい、チェックアウトの時間もうすぐだよ~

あわてて、帰り支度をして
ロビーに下りると、スタッフさんがお見送り
このスタッフさんともすっかり顔なじみ
ご実家にパグを飼っていらっしゃるらしく
こんもずと大のj仲良しなんですよ~

こ)またきます~
と濃厚なキスをず~っとやってました。

スタッフさんがもずくちゃんと声をかけると
私だけのお友達なの~とさらに濃厚なちゅ~

こんぶ、私達が他のわんこをだっこしても嫉妬しないのに、
お気に入りのよその方がもずくをかわいがるのは許せないらしいです・・・・
なんなんだ、あんたって子は・・・・

名残はおしいですが、また近いうちにがんばって予約とって(お金貯めて)泊まりにきますね~と約束して、チェックアウト

いつきても、いいところだねこのホテル

さて、最終日は旧軽あたりをブラブラすることにしましょう。

まずは、ちょっと別荘地にはいって、散策しましょうか~


こ)旧軽って、人がいっぱいいたわよね~!
 がんばって、歩かなくっちゃ・・・・ってなんかへんねえ


こ)ちょっと~ここ人だれもあるいてないじゃないの~
 ということで、カートで移動するわ!

こんぶさん、人がいないことが分かると歩くの断固拒否

気を取り直して
まず向かったのは、
雲場池、でもその前に

現総理大臣別荘前でパチリ
去年も同じところで、記念撮影したんだけど、誰もいなくて
さすがに、今回はいろんな人が、別荘前で記念撮影してました。
なぜ、現総理大臣別荘か?ってわかったかって、
だって、通りに名前がついてますから(鳩山通り)、去年雲場池さがしてて、偶然みつけたんだよね~(別荘の前に、持ち主の名前も書いてあるしね)

ちょっと防犯上問題になってるって話しもあるみたいね(あまりにも分かりやすくて)
朝は、てたのに、ちょっと雲行きが怪しくなってきたので
先を急ぎますよ~


雲場池到着です

こも)なんか雨降ってきたよ~
雨というほどの事は、ないのですがちょっと霧雨っぽくなったかも
もうすこし、いろいろ観光したかったのですが、
今日帰らなくてはいけいし

本降りになる前に買い物しなくちゃね~ということで、

時計を見ると、もう12時を回ってます
ちょっとお腹もすいてきたし、お昼にすることに
軽井沢って、テラスわんこOKなんだけど、雨降り出したらいやだしね~ってことで
昔からちょっと気になってた店内わんこOKのドイツ料理屋さんに

こも)あのパン私達のかしら
  
ぷ)違います

車なので、ノンアルコールのビールと一緒にランチセットのソーセージを
感想は、・・・・・・・・・・・・まあ、そのほかもいろいろ思うことがありまして、
ここは、省略させていただきます・・・・・・・・・・・・・

さて、今日の目的は買い物ですよ~


軽井沢でちょっとお気に入りの、ワインやジャム、野沢菜など
お気に入りの品々を買って帰るわよ~

 


こ)ここ人がいっぱいいるじゃない、歩くわよ~

と張り切るこんぶさん、このこの性格って・・・・・分かりやすいかも

混雑するなかに、ちょっと派手な方々が・・・・
良く見ると米良美一さん(もののけ姫の)
4,5人のお連れの方々と、お店を物色されておりましたが
ちょっと近づけないオーラが(笑)みんな、見てみぬふり状態でした。

その反面、こんもずのは近づいてくれオーラを出しているのか
いろんな方から、写真を頼まれたり、なでていいですか~ってお願いしたり
かえって、目立っていたような気がします(笑)

買い物も終わって、ちょっと疲れたので、帰りにアウトレット覗いて帰ろうか
と車に乗った直後
霧雨が本降りの
さすが、こんもず女、結局3日間で傘をさすことは一度もありませんでした。
アウトレットは屋根があるので、
ちょっとぶらぶらするも、2日間の疲れもたまり、購買意欲もあまりわかず
帰りは高速1000円の恩恵できっと渋滞するはずでしょうから
ちょっと早いですが夕食に(お昼はちょっと物足らなかったしね)
前回に続きまたまた

ソースカツ丼と(これはまっちゃって)

ほうとうをいただいて

楽しかった3日間
家に向かって帰るわよ~

といいながら、横川のSAをみるとつい買ってしまった

横川の釜飯
さすがに、次の日のブランチでいただきました。


疲れきって、寝ているこんもずのいびきをBGMに、眠さと戦いながら
ちょっとだけ、渋滞にまきこまれましたが、大渋滞というほどでもなく
家に帰ることが出来ました。
楽しかったね~

また春に行きたいね~
つれてってね、旦那様(こういうときだけ、様をつけてみる)

お土産は、いつもと代わり映え無いので、
今回は2日目の朝”森のランプ”で買ったものだけご紹介

こんもずフードボール(絵がかわいくて、2つあったのを買い占めた)

庭のオブジェ(羊さん。台風で飛ばされないように非難させなきゃ)

長~いレポにお付き合いくださってありがとうございました。
楽しんでいただけましたか?
↓がんばったのポチいただければ、うれしいです。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


軽井沢に行ってきました~(その4)【やっぱりここが好きなんです】

2009-10-02 22:26:20 | 旅行

ハルニレテラスを出た時には、小降りのでしたが
ちょっと車を走らせると、止んじゃいました。

今日の宿泊地はここ


CARO FORESTA 軽井沢GIARDINOさんで~す

1泊目と同系列のお宿です

ここは、去年初めて軽井沢にお泊りしたときに泊まってから
もう大好きになっちゃって、今回で3回目。
もう、スタッフさん顔なじみです。

ホテルの中に入ると、スタッフさんが
やっときたね~!まってたよ~とこんもずで迎えてくれました。

お久しぶりの方々と、熱烈キスでご挨拶し(もちろん、こんもずが)
ご挨拶も済んだので、お部屋に向かおうと思ったら

こ)パパここまだ開いてませんか?
も)あいてませんか?


こ)すいませ~ん、まだ開いてませんか?

ぷ)まだご飯には早いよ!

ここは、こんぶが大好きなところ!そう食堂です。
この後、こんぶさん部屋を抜け出し、一人で食堂に駆けこんでいきました
前回は、厨房に駆け込んでましたが・・・・・

こんぶに付き合って、食堂の前でたたずんでいても仕方ないので、
まずは、お部屋でくつろぎましょう

こ)今日はちょっと豪華にスーペリアです。

ここで、ちょっとうれしい事が。

うちでは、一緒のベッドに寝ているこんもず
さすがに、お泊りではNGなので、
過去2回は大型犬用のサークルの貸し出しをお願いしたんです。
家では、お留守番がサークルの為、少しでも囲いがあると家と同じ環境なので、
落ち着くかなと思って。

でも、今回は予約時にお願いするの忘れてたのと、サークル無しでも寝れないことは無いから、大きなサークルセットしてもらうのも大変だしって思ってあきらめてました。

1泊目は、やはり床にカドラー置いただけだったので、もずくも落ち着かなかったのか
夜に数回ベッドに上げてくれとうろうろしてたんで、やっぱりあった方が落ち着くのかな?っておもってたら


以前お願いしたサークルをセットしてありました。

過去2回お願いしたのを覚えててもらったみたいで、
おかげでこの夜は、朝までぐっすり寝てくれました。
扉は開けてたんですが、周りに囲いがあってかなり安心できたみたいです。
朝までぐっすり
こういうちょっとした気遣いがたまらない!
私がリピーターになった理由なんですけどね。

さて、食事の前に、お風呂に入っちゃおうかな
お部屋にもユニットバスがついてますが

GIARDINOは、2つの家族風呂なんで

わんこも、脱衣所までついてこれます。
湯船が大好きなもずく、入りたくてはいりたくてず~っとないてました(笑)

わんこ用のトリミングルームも完備されてて

タオルも、シャンプーもあるのですが、
到着遅くて、洗う暇無し(笑)

お風呂も入って、さっぱりしたし
ご飯の前にちょっとだけドッグラン
 
こも)もう暗いです

ほかのわんちゃんとも、遊べたんですが
なんせ、暗くて写真が撮れず。。。。
今度、会えたら写真撮らせてくださいね。

さてさて、こんもずお待ちかねの
ディナーです~


鶏肉と根菜類の和風煮込み ヤギミルク、デザートです。


こ)うめ~
も)おねえちゃんとらないでね

こんもずあっという間に完食です。

さてさて、こんもずの食事が終わったらゆっくり私達のディナーといきましょう

冷製オードブルのフロマージュ・テート~夏野菜のピクルスと共に~

温製オードブルは変更可能だったので、一人分を変更して

信濃雪鱈のスモーク
これは、この地方で品種改良された鱈で、スモークされて超美味
生臭さも無くておいしかった~

もうひとつは

フォアグラのポアレと国産アナゴのサラダ仕立て

フォアグラがしつこくなくて、おいしいの


もちろん、ワインも頼んじゃいますよ~

お料理はまだまだ続きます

枝豆と旬の野菜のパスタ

枝豆と、上のぷちぷち魚卵がおいしい

焼きなすの冷製スープ
これゼッピン!!!
焼きなすの香ばしさと生姜のコンソメがおいいしの~
是非もう一度たべてみたい

メインも変更可能なので、1人分変更して


イベリコ豚のロースト~熟成バルサミコソースで~

さすがイベリコ豚、バルミコとの相性バッチリ

もう一方は

鴨のローストバルサミコソース
これも大好きで、毎回お願いしちゃいます。

そのころ、こんもずは


こも)どうせ、食べられないし・・・・
デザートは

旬のメロンにココナッツのブラマンジェをあわせて


お昼が遅かったので、食べれるかな?と思ってたけど、
おいしくてペロッと食べちゃいました。

お料理は、おいしいしスタッフの方とのお話も楽しいし
あっという間に宴の時間はおしまい。

食事の後は




同泊のお友達と、ロビーで歓談
前回は、他の宿泊者の方とあまりお話できなかったんだけど
今回は、沢山交流できました。
やっぱり、わんこがいると話も弾みますね。

その頃、こんもずは


こ)きもちえ~

昨日RIOで写真を撮ってもらったお姉さんが、偶然今日は
こちらでお仕事だということで
いっぱいお腹なでてもらいました。

今日も沢山楽しいことがあったね。
明日は、最終日
帰りたくないよ~

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


軽井沢に行ってきました~(その3)【負けないポーズの復活】

2009-10-02 00:14:39 | 旅行

軽井沢レポ、
2日目のレポもがんばって、いってみよ~

ぷるのす家の朝はと~っても早いです。
なぜかって?
それは、腹ペコ大魔王のこんぶがいるから
日の出と共に、ご飯と大騒ぎ

もちろん、軽井沢2日目の朝も5時過ぎに起床
わんわんうるさいので、速攻朝ごはんにしましたよ


食後はお散歩に出かけましょうね


広大な敷地内にコテージが点在しています。
コテージでの宿泊も素敵ですね。泊まってみたいです。

お散歩コースには

小川もながれてますよ。

RIOって、小川って意味らしくここの名前がついたのも、小川が流れていたからだそうです。

こんな素敵なところで、お散歩楽しいね~
 
こ)こんな人がいないところ歩けないわ~

こんぶさん、だんこ歩くの拒否

もちろん、お散歩嫌いなもずくも歩くはずが無く

こも)あ~らくちん

こんなことになっちゃいました。
ふたりあわせて15Kg、抱っこして散歩なんかできるか~い
こんもず、朝のトイレもまだなので
ドッグランへ引き返しましょう


こ)お散歩は、都会がいいです。

お散歩は、空気の良いこんな素敵な場所がよいのに、変わった子です

こんもず、トイレタイムを待っていると、
昨日は気づかなかったけど、ドッグランのランプの傘に

ダレですか?

そういえば、お宿の説明書きに当ホテルは”こだま”・・・・がいるとか
こだまを探してくださいと書かれていたような

ほんの数センチの小さなことだまさんです。
なんか今日は、良いことありそうだね。

トイレも終わったところで、
パパママの食事としましょうか


おいしい牛乳飲み放題(笑)

朝食は、和食です。
朝は納豆にご飯うれしいね~


こ)私のはこないんですか?

あんた、5時過ぎから大騒ぎして食べたでしょ


レストランの窓からも、ことだま発見
探せば、もっとありそうだね。
今度泊まったときは、探してみなくちゃね

朝ごはんを食べて、名残惜しいけどチェックアウトの時間です。
今日は違うお宿の為移動開始

まずは、ホテルの近くの雑貨屋さん

森のランプさんへ
小さいけれど、わんこグッズやガーデニングのアクセサリーが沢山あります。
ここで、はガーデニングオブジェとこんもずのフードボールを購入
何を買ったかは、あとでね

さて、次はどこへ行こう
本日の泊まりは中軽井沢なので、途中にある

スカイパークへ。ひろーいドッグランもありますよ。

ここは、冬はスキー場になるんだよね

中に入ってみると、沢山のお友達が遊んでました。


かわいい~!ブルドッグのハチベエ君です。

もう1ブルおつれのブルちゃんがいたのですが、彼の方は飼い主さんに捕獲されておりました。


も)おにいちゃん、大きいですね。

もずく、ハチベエ君が気に入ったのか

も)まってくださ~い

完全にストーカー。大きい子好きだもんね。


も)負けない!

でました、お得意負けないポーズ

最近まで、ドッグランの置物と笑われていたもずくですが
この日は、超爆走娘。
証拠のVTRどうぞ!

スカイパーク

元気なMシュナイザー君を相手に、爆走中


も)おねえちゃん、負けない
こ)あんたなんかにまけるもんですか!

こんぶや、他のワンちゃんだけではなく


も)ママも一緒に走りなさいよ~

噛み付き攻撃で遊んで催促

もずく、ヒート後久しぶりに、笑顔で爆走されておりました。

来て良かったね

今回の旅行で、もずくが凄く楽しそうにしていたので、大収穫!


こちらでお知り合いになったコーギー三姉妹(マロ、モカ、ニキちゃん)

この姉妹は凄かった

 
ここは、砂浜つきのプールがあるんだけど

凄く上手におよいでますから


も)わたしもおよいでみようかしら

もずくさん、そちら側は直角に深くなっててさらに、ビニールで滑りやすいから
落ちてもしらないよ~
かなり深いから、パパママ助けられないからね

この日は、かなり暑かったせいで、お腹がぬれるとブルーになるこんぶでさえ、
お水に入って遊んでます。(ぎりぎりお腹が濡れる程度ですけど)
洋服もビチョビチョになったので、裸族であそんでもらいました。


こ)砂浜があって、海みたい
  暑いから気持ちよいわ~


も)ここ楽しいね~

もずくが、お外で笑顔になったのは3が月ぶりかも(ヒート以来だね)


ドッグランでも沢山あそんだので、リフトに乗って山頂を目指します。


も)ママ、落とさないでね。

軽い高所恐怖症の私、もずくを抱いているのでよけいに怖い
落とさないようにと力が入り、もずく暴れてよけいに怖いです。


頂上に着くと、コスモス畑が!素敵です。


浅間山をバックにハイポーズ(体も乾いたので、着替えの洋服きちゃいましょ)


コスモス畑の中を散歩しましょう。
下まで歩いて降りようかとも思いましたが、
日差しが強く、こんもずガハガハ

しかたがないので、またまたリフトで降りて、
遊んでいただいたお友達に挨拶してたら時間ももう1時過ぎ
そろそろご飯食べに移動しましょうか

この日のお昼は、最近オープンしたハルニレテラス
ここは、星のやという、宿泊施設でショッピングや食事もできる村(お店のあつまりなんだけどね)です。そのなかでも、お店が沢山あつまっている場所が
7月オープンしたハルニレテラスなんですね。

テラス内でお食事とも思ったのですが、
同じ敷地内に昔からいきたかった村民食堂が
今日はそこでお昼にすることに。


小川横の遊歩道を歩いて向かいます。


村民食堂
です。

 
ここは、なんと屋内でわんこと一緒にご飯が食べれます。


今日のお昼は奮発して村民定食(野菜、おにく、おこわの蒸籠蒸し)

超おいしいし、店員さんの感じも◎
かなりお勧めのお店です

帰りにテラスへよって、お土産を物色


わんこは入れるお店は無いけど(レストランはテラスOK)
でも、散策するだけで凄く楽しいです
一度、よってみてね。

ちょっと雲行きも怪しくなったので、今日のお宿に移動しましょう。

続きは、また明日

がんばれよのポチいただければ
うれしいです。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


軽井沢に行ってきました~(その2)【お皿は綺麗には基本です】

2009-10-01 06:58:02 | 旅行

さてさて、軽井沢レポ第2弾

楽しみにしてくださった方、そうでない方もお付き合いくださいね。

鬼押出し園の近くの本日のお宿は

CARO FORESTA 北軽井沢RIO
軽井沢に来たときは、いつもGIARDINOの方なんですが、
今回初めてRIOさんの予約を取りました。
ちょっと分かりづらい場所にあるので
宿泊2日前に、お電話をいただき、カーナビでの場所の設定方法とか、
関東とは違い寒いので洋服の注意とかしていただき大変助かりました。

このちょっとした気遣いがうれしいですよね。


概観はこんな感じ
外にはテニスコートもあるんですよ~

初めてのお宿だったのですが、
係りの方が、以前GIARDINOさんに泊まったときにたまたま、あちらにいらっしゃったみたいでこんもずのことを良く覚えていてくれました。
こんもず、いっぱいなでてもらって大満足


ロビーを抜けると、レストラン!
ガラス張りで開放的
食事も楽しみだね

お部屋は、スタンダードで和室をリニューアルしたお部屋かな?
セミダブルのベッドを2つ置いても余裕があります。


わんこ用アメニティも完備されているので、持参するこんもずの道具は少なくてすみます。
粗相したときの対処法も書かれているので、自分で処理できるって安心感もあります。

ちょうどこの時、わんこ撮影会が開催されていたので
ちょっと覗いてみましょうか

この日は、女性カメラマンSAORIさんが撮影されておりました。
カメラで撮影してもらって、その写真を使っていろんなグッズを作成できます。


まずは、こんぶ一人で”はいポーズ”

こんぶは、カメラ得意なんですがもずくはどうかな?

もずくの写真も無事撮り終えて

こんどは、背景を変えて、こんもず二人で撮影(立っているのは私です。
おやつで視線を引く係りです


も)もう眠いです
こ)ギャラはなんですか?

こんもず、そろそろ飽きてきて、あくび連発

カメラマンさんが女性のおかげか、こんもず表情良く撮ることができました。
SAORIさんには、2日目のお宿でも偶然ご一緒できて
こんもずかなりかわいがってもらいました。(こんもずのチューを沢山もらってもらいました
こんどお会いできたら、また写真とってもらいたいね。

かわいい写真が沢山撮れたので
その3枚を使って、時計とステッカーをオーダー
1ヶ月ほどかかるみたいなので、出来上がりが楽しみです。


写真を撮って、緊張したのでちょっとトイレタイム
この日は、ドッグランで遊んでいるお友達がいなかったのでドッグラン貸しきり状態

トイレも終わったら、お楽しみのお食事タイム

まずは、腹ペコでうるさい、こんもずの食事を先に済ませましょうね


芋と牛スジのスープ煮(?)ヤギミルク、デザートはローストチキン

いっただきま~す


もちろん、あっという間に間食

お皿も空になったので、片付けようとすると


こ)おねえさん、もって行く前にもう一なめさせてください。

お料理がかなりおいしかったのか、こんぶ空になったお皿を洗ったようになめてます


こ)食べ物は、粗末にしてはいけません

こんぶさん、自分のぶんだけでは物足らず、私達のおこぼれまで狙ってます。


こ)あそこからは、おいしいものが沢山出てきます。

こんぶ、美味しいものを見逃さないように厨房ガン見です
スタッフさんの動く姿に合わせて、頭が動いてますから
毎回、食事の時にはお宿のスタッフさんから笑われるのですが
今回も、スタッフさん笑ってくれました。

さてさて、食いしん坊のこんもずは置いておいて、
お楽しみのディナーです

とり貝とメロンの冷静仕立て
メロン&生ハムは良くあるのですが、その上にとり貝
え!って感じですがこれがまた合うんですよね~

もちろんビールも(嬬恋の地ビールです)


フォアグラのポアレ

嬬恋村増谷養魚場銀光の自家製スモークとクレソンのパスタ


地元のワインも頼んじゃうよ~


いわしのつみれ入りブイヨンスープ

メインディッシュは2つの中から1つをチョイス


群馬県産大和豚肩ロースのグリル

いさきのソテー

ここで、ちょっとしたハプニングが
メインは1つずつ別々のものを頼んだはずが、
二人とも豚肉が・・・・・
あれ?、別々頼まなかったけ?

と伝えると、

”こちらのミスですので、申し訳ありません”と
間違ってきた豚肉は、お食べくださいと、さらにイサキもやいてもらいました。
対処がすばやかったのと、お料理がおいしかったので、
返って申し訳ないくらい。
でも、こんなに食べてだいじょぶか?(メタボが)

どんなに、厨房を見ていても、自分達にはもう出てこないと悟ったこんもず

ふて寝してます。

メインディッシュを1皿多めにいただいて、もうお腹もいっぱい

こ)お腹いっぱいならデザートは私が食べてあげようか?


でもデザートは別腹なのよね~
大変おいしくいただきました。

こんなに、沢山食べちゃってダイエットはどうしたんだ~ってことで、
寝る前にちょっと体を動かしましょう。

RIOは遊技場も充実してます。
外には、テニスコート、中にはビリヤード、卓球、リラクゼーションルームなどなど

まずは、ビリヤードで勝負だぜ!

ビリヤード初心者のぷるのすけ、主人に教えてもらいながらがんばります。
順番に、数字の玉を落として行き最後に9番を落とした方が勝ちなんだよね~

なんと、ぷるのすけ2戦2勝
へたくそでも、9番落とせば勝ちですから(笑)


こ)パパママ朝早起きしたのに、元気よね~
も)私、もうだめです。

こんもず横でもうお休みしてます。

ビリヤードも飽きたところで、次は


こ)まだ遊ぶの?
卓球で勝負だ~

ビリヤードで負けた腹いせか・・・・
主人本気で勝負してますから
ここは、勝ちを譲りましょう

まだまだ遊びたいのですが
明日も沢山あそばなくちゃいけないからそろそろ

お部屋にかえってねましょうね。
1日目も楽しかったね~
2日目も楽しいこといっぱいあったんだよね~

そのレポはまた明日

長いレポに付き合ってくださって、ありがとうございました

↓あしたもがんばりますので、ポチいただければ励みになります。
にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


軽井沢に行ってきました~(その1)【高速道路も楽しんじゃおう】

2009-09-29 23:23:51 | 旅行

昨日のブログで、予告したとおり本日旅行レポがんばっちゃいます。

25日から27日にかけて、向かった先は軽井沢

朝5時に家を出発!
6時には、高速道路に乗ることができました。
圏央道から関越自動車道へ
まずは、途中の高坂SA

ここは、ドッグランがあるのよね~


も)おねえちゃんまて~
こ)またな~い

最近、ドッグランでは置物と化する、もずくですが、
こんぶとふたりだけのせいか、超爆走してあそんでいます。
喜んで走っているふたりを見ると、なんかうれしい

こんもずトイレ休憩&私達の朝ごはん休憩を終えて
先へ進みますよ~

先へ進んで上信越自動車道へ乗り継いで、


軽井沢が近づいてくると、山の形が関東のものとは違ってきます。
岩がこぶのように飛び出た形ですね。
今日はよい天気良い旅になりそうだね~

本日一日目は、碓氷軽井沢ICを通り過ぎて上田菅平ICまで行く予定
その間にある佐久平PAでちょっと寄り道


ここは、PAの奥の駐車場から長~いエスカレーターに乗って、上に行くと
ハイウエイオアシス【パラダ】に行くことが出来ます。


見晴らし抜群

子供の遊び場&レストランや(レトロな乗り物がありました(笑))

セラピーロード(森林浴しながら歩く遊歩道みたいリフトもあるよ~)
そして、さらに上っていくと

ドッグランが有ま~す。
山の斜面を利用しているので、傾斜も結構ありますよ

ドッグランは大型犬と小型犬のエリアにわかれてます。
大型犬エリアは中型くらいのわんちゃんが遊んでいたので、
私達はとりあえず、小型エリアへ


お互いに気になるようでフェンス越しにご挨拶
もずくは、負けないポーズで誘ってるし。

このドッグランでも、こんもずかけっこして、楽しく遊んでいたのですが
ちょっと蚊が多かったので、トイレを済ませて早々に退散
今度は、虫除け持っていかなきゃね。

さてさて、先を急ぎましょう

高速を降りたのは、上田菅平IC


さてさて、一日目のメインの目的地上田城
ここは、お城好きのパパのリクエスト


ここは、真田幸村のお城です

お決まりの顔出し写真

門を抜けると

公園になっていて、わんこもお散歩できます。
お散歩も出来ますが・・・2つのドッグランで走り回ったこんもず
ちょっと歩いたところで、抱っこを要求
ということで、お腹もすいたしご飯にしましょうか。
上田には、有名なお蕎麦屋さんがあって、くるみ蕎麦やからみ蕎麦を食べたかったんだけど、わんこは入れません。
涼しかったら、車でお留守番も有りなのですが、
この日は、長野県だというのに凄く暑くて
こんもずを車に残して食事するなんて、有り得ない

仕方がないので、

コンビニでおにぎり

こ)私も食べてあげようか?

いえいえ、結構ですから・・・・
おにぎり1個食べて、ちょっとお腹も落ち着いたところで、
本日の宿泊地北軽井沢をめざしましょうか

途中、産地直売所があったので、もしかして食べ物があるかもってよってみたら

ありました。最後の1食農家のおばあちゃんが作った手打ち蕎麦
1食しかなかったので、これも最後の1つだった胡桃おはぎもいただきました。

さてさて、お腹もいっぱいになったところで先に進みますよ~
北軽井沢についたのは、午後2時
チェックインにはまだ早いのでちょっと観光でも
ということで、お宿の近くにある

鬼押出し園


こ)鬼さんいますか~。いるならキビ団子下さい


鬼がでそうな遊歩道を二人とも元気に歩いた?

こ)ママ抱っこ~
も)パパ~写真撮ってないで、抱っこしてください

数十メートル歩いたところで歩くの拒否

この重い荷物を持って散策するのはちょっとしんどいので、
半分くらい回って引き返す事に

半分くらいの散策でしたが、いろんな植物が見れました。

ごつごつした岩の間から


高山植物や


洞窟の中の光苔も見ることが出来ました。(岩場の薄暗い穴の中にうっすらと光る苔が。外の光を吸収してひかっているらしいです)

車に戻ったところで、3時を回ってチェックインにはちょうど良い時間です。

さてさて、1日目のお宿へ向かいましょうか。

でも本日は長くなりましので、続きはまた明日。
お付き合いくださいましてありがとうございました。

明日もがんばれよのポチいただければ
↓うれしいです 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村