goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

山中湖も暑かったよ~【お花畑で追いかけっこ】

2009-06-26 20:31:01 | 旅行

ちょっとブログサボリ気味のぷるのすけです

先週の土曜日、梅雨のまか、お天気が良かったので
お出かけすることに

どこにいこう?
暑いので、山中湖ってのはどうでしょ~
パグミでいったばかりだけど、会場以外は遊んでないしね


富士山も雲の切れ目から顔をだしてるよ~

まずは我が家の定番

花の都公園へ


あたり一面のポピーがきれい~


こ)きれいにとってね!


も)わたちの方がお花にあいまちゅ~


午前中といえ、だんだん暑くなってきたね~
ちょっと暑いと、舌がでて笑顔で撮影できるんだけどね(笑)


花畑横の、シロツメクサの原っぱ!地面が冷たくて、体感温度も涼しくてバッチリ
誰も人がいないのをいことにちょこっと走らせちゃいました。

こ)早くついた方がおやつ食べれるんだからね!
も)おねえちゃんには負けません!


こ)私にもくださ~い

あまりの暑さに、アイスを買って、こんもずにもちょこっとだけ
おすそ分けしちゃいました。

さてさて、暑くなってきたところで
そろそろ次の場所へ

またまた、いつもの定番

こも)忍野八海で~す

湧水があるので、ちょっと涼しいんだよね~

ちょうどお昼時なのでおそばを食べることに


山女(岩魚?)の塩焼きと

ざるそば

ちょっと食べちゃったけど、刺身こんにゃく


こ)わたしたちのぶんは?
も)これわたちのでしゅか?

足元がぬれていたので、こんぶをがっちりホールディングして
おそばをすすりました。


天気も良いので、すごい観光客の数です


も)おいちいものが食べれないからつまんないです


こ)ここ、人が多くてかわいい~っていってもらえるから
わたしは好きです


通りがかりに、こんもずをかわいい~とほめてくれた
草もち屋さんの草もちをひとつ
ヨモギの香りがすごくて、おいしかったです。

さてさて、あたりはすごく暑くなってきました。
そろそろどこか、室内に入りたいですね!

ってことで次へ移動です

でも長くなりそうなので次は、また明日

明日がんばってできるように
↓がんばれよのポチお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


ネタ探しの旅(その4)【雨の軽井沢】

2009-06-05 22:16:41 | 旅行

ず~っとが降り続きですね

日曜日には上がりそうだけど、来週は晴れてくれるかな?

軽井沢の最終日5月30日(土)

朝起きてみると、まだが降り続いている

え~天気予報じゃ今日やむって言ってたのに~

グチグチいってもしょうがないってことで、
まずは朝食を食べましょう


うちは、2日目ってことで、他の方々とちょっと違うメニューでありがたいです。


こ)ママ!わたしたちのご飯は?
も)ごはんわ?

ぷ)あんた達たべたでしょ!


こ)でもあれ見て!
も)みて!


こも)私達もおすわりしてたら、ご馳走出てくるかしら

ぷ)どんなに見てても出てきません!周りの人からわらわれてますから・・・・

あんたたち、朝の5時前から大騒ぎしたからたべたでしょ!
食堂があくまで待てたら、朝のご飯も注文できたけどね

食堂では、いつも笑われるこんもずです。

今日も昨日のお兄さんにクレクレビームを送っておりましたが、
こんもず撃沈

その代わり、沢山なでてもらえたから良かったじゃない

ご飯を食べ終えた頃、も上がったみたい!

じゃあ、ドッグランでひとっ走りしましょうか


Mシュナウザーの兄弟ちゃん(お名前聞かなかったの~)

上の子が羽をデザインしてあって、下の子はお馬さんがイメージだそう
カットもいろいろあって、楽しそうですね。


といプードルの姉妹ちゃん!(こちらもお名前聞かず・・・・)

も)まけない!

もずく、お得意の負けないポーズでがんばるも

も)だれも相手にしてくれません
こ)わたしも相手にする気ないです。

この日のお友達は、兄弟姉妹で遊ぶ子が多いみたいで
だれももずくの相手をしてくれませんでした

ってことで

私が相手を


も)ママの遊び相手は疲れるわ~

って、私が遊んであげてますから・・・・
もずくさん、持久力無さすぎ


こ)ママ~そろそろお出かけしないと、また雨が降ってくるよ~

そうだね、そろそろチェックアウトしましょうか。


ロビーでは、柴犬のそらちゃん
おとなしくて、やさしい子でした。
ドッグランで遊べなくて残念だったね

この後、カーロの皆さんに熱いちゅ~をして(もちろん、こんもずが)
近いうちにまた来ますね~とお約束をして。ホテルを後にするのでした。
ここは、お料理も美味しいし、スタッフの方がわんこに対して凄く優しいので大好きです。
駐車場までお見送りに来てくれたスタッフさんありがとうございました。
こんもずも、大満足な2泊3日になりました。

さてさて、雨もなんとか降っていないので
ちょっと観光してかえりましょうね

とここからが、軽井沢観光レポなのですが
眠いかも~ってことで
今日はここまで

2泊三日をず~と引っぱってごめんなさ~い
明日がんばりますので
↓激励のポチお願いします。 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


ネタ探しの旅(その3)【晴れ女もここまでか・・・】

2009-06-04 23:11:11 | 旅行

5月29日金曜日

朝起きてみると軽井沢のお天気は

晴れ女こんもずの力も及ばず・・・

今日どうしようか?

まずは腹ごしらえ!という事で
朝ごはんをたべましょう


カーロの朝食は和食で~す
ジュースは好きなものをチョイスできるし、お味噌汁は温かい鍋でだされます(中央)

お腹もいっぱいになったところで
さてどこ行こう


こ)自分のものは、自分でもたされました

こんぶさんのリュックにレインコートもつめて
ロビーに出てみると


ルーク君
まだまだ一歳のやんちゃ坊主君です。

この日は、平日だったため、3組のお泊まりしかなくて遊び相手がすくなかったね~


ル)遊びましょう
こも)雨だしね~

テンション高いルーク君に対して、超ローテンションのこんもず
ごめんね、一緒に遊んであげれなくて

さてさて、本日お帰りになられるルーク君とさよならの挨拶をして、
これからどこへ出かけよう?

ただ今善光寺のご開帳があってるけど、こんもずは入れないだろうし
善光寺付近はて暑そうなので、車の中でのお留守番も危ういし

ってことで、前からちょっと気になっていた
軽井沢のアウトレット


こ)ここ人がいっぱいだからたのしいです~
も)今日はわんこすくないですね!

ちょっと買い物もしたいし、雨だからちょうど良いね
雨のせいか人も多いしこんぶはりきって歩いてくれます。

時々写真撮らせてくださいと言われて、モデル気取りだしね(笑)

このアウトレットはわんこOKのお店が少ないため
こんもずを連れて2時間程ブラブラした後は、やっぱり
車でお留守番してもらってお昼ごはんと行きましょう


地粉のほうとう(かぼちゃ)

ソースカツ丼

テレビでは見た事有ったけど、食べることは初めて
普通の卵でとじてあるカツ丼よりこっちのほうが好きかも

お腹もいっぱいになって、前から欲しかったものを購入したりして
気が付くとこんもず2時間ほどお留守している事に

このアウトレット、たいした事無いと思った私達があまかった・・・・

とてつもなく広い・・・
お店とお店の間に、池あるし、芝生の大広場あるし・・・・
お店の数も多いけど、それよりもその敷地が広いって感じ
歩いてまわるだけで大変。

まだまだ先へ進みたいけど、こんもずのことがちょっと心配だから
そろそろ迎えに行かないとね!

ってことで、こんもず連れて先へ進みましょう!

ふと気が付くと、もう3時
お昼食べたとき以外はず~っと歩きっぱなしでさすがに私達も疲れが・・・

ということで、ちょっとスタバで一休み


こ)ちょっと~私達も一休みするの~
も)わたちそのケーキがいいです~

という事で、こんもずさんにも持参のおやつで疲れをとってもらいました。

朝から降っているは時折やむ気配を見せながらず~っと降り続いてます。

仕方が無いので、今日はホテルにもどりましょうね


こ)そうそう、ホテルにもどったらディナーよね
も)おなかすきました~

ホテルに戻り、お風呂に入っているとちょうど晩御飯の時間

今日のメインは鶏肉で~す


こ)首伸びちゃいますよ~

こんぶの首が伸びたところで先にたべてもらいました。


他のわんちゃんは、飼い主さんが食べてしまうのをまっておりこうに
食べてるのにね!躾失敗か・・・

気を取り直して、この日の私達の料理は


冷たいオードブル 真鯛の霜降り仕立て

暖かいオードブルは選べたので、二人別々のもので

カイユのスモーク

鶏とフォアグラのソテー

こ)私が味見してあげましょうか?

ぷ)いえ!結構です


やっぱりワインもたのんじゃいます。(カエルのワイン?)


春キャベツとシラスのカラスミ風味

カリフラワーのポタージュ

メインはやっぱり選べたので、別々のものをチョイス


仔羊のフィレ肉のロースト


鴨のロースト

デザートは春イチゴのバルサミコ酢和え

 どれも美味しく頂きました。

自分の分は最初に食べてしまったこんぶさん
まだまだたらないのか

こ)ねえねえ、お兄さん!私もっと食べたいの~


といわんばかりに、熱い眼差し攻撃
新人さんと見られる、お兄さんもこの攻撃にはメロメロで
二人で見つめあう事多数回!

でもお仕事だから、チョロイお兄さんには変身できないのよね~


こ)わたしの熱烈ビームが通じないなんて、おかしいです

お部屋に帰ったこんぶさんのご機嫌は治らず


こ)もうねる!
も)おねえちゃん、怒ってねちゃったよ!

 お仕事中もこんぶから目が離せなかった
↓おにいさんにお仕事邪魔してごめんなさいのポチお願いします。 

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


ネタ探しの旅(その2)【わさびっておいしいの?】

2009-06-02 21:29:52 | 旅行

久々のですね~

今日は仕事の日でちょっとお疲れのぷるのすけです。

さてさて、疲れている場合ではありません
ネタ探しの旅レポ続きがんばりますよ~

松本城を後にしてに乗り込んだは良いものの、
フロントガラスを叩く大粒の

え~!もう少し天気もってよ~
晴れ女こんもずの力もここまでか~

でもまあ、次の目的地に行ってみましょう!

2番目の目的地は”安曇野”

松本からは、十数キロしか離れていません。
安曇野といえば、きれいな水!豊かな自然!!

ガイドブックを見て、安曇野では代表的な

大王わさび農場

30分ほどで、到着してみると
なんとはあがっているではないですか

さすが晴れ女こんもず!
まずは、お散歩してみましょうね


ボートでお散歩も出来るみたいですが
今日はこんもずも一緒なので歩きますよ~


こ)きれいな水だけど私は入らないからね
も)写真撮ったら、おやつくださいね

こんもずさん、景色よりおやつのようです。


ここは、わさび農場で清流の中に、沢山のわさびが

その一角ではわさび畑の水に手足を入れることが出来るエリアがあります。


も)水冷たそうです。

こ)わさびが沢山生えてるから美味しいのかな?

こ)この水わさびの味はしませんよ

まあ、わさびの味はしないけど、富士山の岩清水だからおいしいんじゃないのかな?天然のミネラルウォーターでしょう。


こも)パパ~、まて~

敷地内は広いから、沢山お散歩できますね

敷地内には、神社もありました。

魏石八面大王といって、大和朝廷から苦しめられていた安曇野の民を助けて
最後は、戦いに倒れた大王をまつってあるようです。

神社といえば、恒例の


こ)狛犬さんと手をつないでます


も)まけないです~!キ~ック

こらこら、もずくさん、狛犬さんに喧嘩ふっかけてどうするの?

記念撮影も終わり、先へ進むと

にゃんこ発見


にゃんこちゃん)あんただれよ~
こも)あなたこそだれですか?

なんと、このにゃんこ東京からお越しの”しっぽちゃん”!

リードもなしに、飼い主さんの後ろをついていってます。
(時々、自由行動もされているみたいですが)

いなくなりませんか?と伺ったところ、呼べば戻ってくるからと
完全自由行動
世の中こんなにゃんこちゃんもいるんですね。


さて、朝からろくなものを食べてないのでかなりお腹もすきました。
ここでうってた、わさびコロッケ
普通のコロッケの中に、大量のぶつ切りわさびが
でも火が通っているため、つ~んとくる辛さは無く
わさびの風味だけが残っていて超まいう~

さてさて、これだけでお腹が膨れるはずもないですよね。

ここで、こんもずさんには車の中で待機してもらって
農場内にある、お蕎麦屋さんでお昼を取ることに


わさびジュース
レモネードにわさびが入っている感じの味!
さっぱりしていて美味しかったです。


ざるそばと、わさび稲荷
わさびがたっぷりで美味しいです~


もう一つは、季節のそばとわさび稲荷
そばの上の葉っぱは、わさびの葉っぱの天麩羅です。
これ、暖かいおそばと思いきや、冷たいおそばでした。

どちらも美味しく頂きました~

さてさて、お腹もいっぱいになったところで、宿へ移動しましょうね

と思って、外に出るとまたまた大粒の

さすが、女こんもず。車に乗っている間だけが降っています。

この調子で、これからも上手くいくかな?

これから、お宿へ移動ですが
またまた長くなったので、また明日のご報告ってことで!

この調子だと、今週末でおわるか?旅レポ
↓がんばって終わらせろのポチお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


ネタ探しのたび(その1)【お城とパグ】

2009-06-01 14:10:41 | 旅行

5月28日(木)の早朝

こ)まだ外は真っ暗です


も)ZZZZZ

ほんとは、水曜日の夜に出発予定が、遅くなって朝4時に我が家を出発

あいにくのでこの先旅は大丈夫か?


八王子から中央高速にのるも、雨はひどくなる一方

パグミのように、はやんでくれるのか?微妙です~

諏訪湖SAで、なんとか空に
諏訪湖って結構大きいんですね~


こも)なんか食べないんですか?


ちょっとお腹もすいたし、甘いもので疲れをとりましょうね


お腹も落ち着いたところで、
今日の目的地松本で高速を降りましょう


そうなんです、城好きな主人のリクエストで
今回の第一の目的地松本城

ちょうど、天気もで肌寒いくらいなので

こんもずには車の中でお留守番をしてもらい
天守閣の見学にいってみよ~


松本城です。
黒いお城で、ステキなたたずまいですね。


敷地に入ると、まずは亀のお出迎え

お城には沢山の亀がいるそうです。

さあ、お城の中にはいりますよ~


天守閣は意外と広い、階段も急で一段の高さもかなりの高さです。
背が低かった昔の人でも登れたのかな?

戦国時代に作られた深志城が始まりというこのお城は、


鉄砲窓や

落石を落とす窓

など、戦国の時代のお城って趣がいっぱい。


天守閣からは、松本市内や北アルプスの山々が見渡せます。
今日は曇ってて、残念


昔のお殿様気分を味わったり~


外からの眺めを堪能したり~

でも車の中でまってるこんもずも気になりますね~

ってことで、お城を出てこんもずを迎えに行きましょう


こ)松本城って私達と同じ色でスタイリッシュですね
も)わたちの方がかっこよいです。


最初にお出迎えしてくれた亀さんは、産卵の準備で忙しそう

ちょとお庭を散歩しましょう


こ)わたしにおねだりしてもなにもでませんよ

お堀には、沢山の鯉が


あれ?写真中央に変な物体が
これじゃ良く見えませんね。もっとよってみましょう


こ、鯉?

松本城のお堀の主でしょうか?

彼(彼女?)は他の鯉のように、人にこびることなく、悠然と泳いで私達の前を通り過ぎていくのでした~。さすが大物は一味ちがいます。


湧水が沢山湧き出る、水の街松本市
いたるところに、湧水があります。

もう一度、ゆっくりお散歩しにきたいね~

でも、今日はもう一箇所立ち寄る予定があるのでこの辺で次に移動しましょう

っておもったら大粒の

あわてて車に乗り込んで・・・・・

次の目的地では観光できるかな?

長くなってきたので、今日はこの辺で

明日もサボらずするよう
↓激励のポチお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


ネタ探しの旅から帰ってきたよ~

2009-05-31 19:23:56 | 旅行

昨日の夜かえってきました~

こんぶです。

旅行はあいにくの天気でしたが、美味しいもの沢山食べてきましたよ~
パパとママが・・・・・

え~と場所は

こんなとこや

こんなとこ

え!こんなとこじゃわからない?
わたちもわかりません!!!

ママが明日、写真を整理してから報告するそうなのでお待ちください

それと、今日はお土産をわたしにお散歩友達の
バズ君と遊びました。

バズ君のママは、最近バズ君のブログを始めたのでそっちものぞいたら
私達も時々登場するかもよ!


今日のバズ君は、お久しぶりだったから、おちりのにおいをず~っとかいでばかりで
あんまり遊ぶ事ができませんでした~

こんど、ドッグランで遊ぶ予定なので、こんどはかけっこして遊ぼうね

明日ママが旅行の報告ように
↓がんばれよのポチお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


静岡に里帰り(後編)

2009-02-17 21:50:36 | 旅行

春の嵐があけて土曜日

朝にはもあがって、

でももずくがヒートだから一緒にお出かけできないね~

ということで、まずはお昼を食べに
家からで10分くらいの
とろろご飯で有名な

丁子屋


東海道の丸子宿にある、自然薯とろろご飯で有名なお店です。


とろろって、ご飯が進んじゃうんですよね~

ちょっと食べすぎかもです。

お昼も過ぎたところで、家でゴロゴロしていてもいけないので
静岡市街へちょっと散策にちょうどこの日は某デパートで北海道物産店
があっていたので、晩御飯の買出しもかねていってきました~

もちろん、こんもずはお留守番です。

この日は、春一番が吹いたと思ったら、春を通り過ぎてもう夏の陽気


車の温度計を見てみると、なんと26℃

歩いているだけで汗ばみます。

やっぱり、地球温暖化なんでしょうか?

お腹を落ち着かせるために、ちょっと歩いてみました。
この日は静岡は映画祭があっていて

ちょっとじみ~なイベントがあちらこちらで、開催されていました

今日は暑いから、コスプレされている方々は大変だったでしょうね。

そうそう、お土産といえば
ちょっと前に某テレビ局の番組で話題?になった

静岡駅前のお店で買えます。
そぼくなお味で一度食べたら病みつきに
最近は静岡に帰ったら必ず買って帰ります。

さてさて、この日はこんもずの出番無し・・・・(写真すら無し)

日曜日は、朝9時頃に実家を出発

こんもず、今回はサークルの中でのお留守番が多かったせいかかなりストレスたまり気味のよう

さあ、早くお家に帰ろうね

でもその前に

 
焼津魚センター


こ)わたちは、またお留守番ですか~

すぐ戻ってくるから、車の中でおとなしくしててね


広い敷地の中には、魚、さかな、サカナ
普通に買うよりちょっと安いかな?

お土産に

合わせだし&桜海老


マグロ(家で切ったので、不ぞろいですが(笑)味は


金目のひもの(肉厚でおいしかったです~)


マグロのほほ肉(照り焼き・・・・これはちょっといまいちだったかな?)

車の中にはこんもずを待たせているので、急いで帰りましょう・・・

と思ったのですがついつい、立ち止まってしまいました。

桜海老の掻き揚げ

美味しそうなのでついつい寄り道。お塩をかけていただきます

こも)パパママずいぶん遅かったじゃない!
  なんか食べたんじゃないでしょうね

気のせい気のせい、さてさてお家にかえりましょうね

焼津魚センターは焼津インターの直ぐそば

今度こそ高速にのっておうちに帰ろう!

と思いきや、高速は行って直ぐの
日本坂SAでこんもずのおしっぴタイム


で、またまた買い食い~。
このメロンパンふわふわで、某家の近所の有名SAのメロンパンより美味

こ)もちろん私達の分もあるんでしょうね

も)朝早くご飯食べたからもうお腹ペコペコです

あまりの視線に負けて、甘くない部分をほんの一寸おすそ分け

さて、次こそは家に帰るぞ~と思いきや
次の日本平PA

静岡おでん、どんだけだべれば気がすむんだいって感じで

あ、でもこれで二人分のお昼ご飯ですから・・・・


富士川SAで最後のこんもずおしっぴタイム
この日は曇り空で富士山も見えないし、ちょっと寒いし
お土産の

富士宮のやきそばと

スモークチーズを買って
今度こそおうちへ

こんもず、今回の帰省は自由に出来ずにかなりのストレスだったらしく
家に帰って大暴れされておりました。

こんどは、ヒートじゃない時に帰ろうね。


静岡に里帰り(前編)

2009-02-16 21:09:18 | 旅行

先週末(金、土、日)主人の実家の静岡に里帰りしてまいりました。


こも)お土産に、バレンタインのお菓子(舟和の芋羊羹)とママが焼いた

あんこ巻き巻き食パンをもっていきま~す。


天気はあいにくの

夜からがふるって言うし、早くいきましょうね。

午前中だけ会社に出勤した主人を迎えにいってさて出発です。

まだお昼を食べていなかったので、おなかペコペコ
足柄SAのロッ○リアで最近はまっている

絶品ベーコンチーズバーガーで腹ごしらえ

お腹も落ち着いた事だし、先を急ぎましょう

この日は、風も強くハンドルを取られがち、安全運転しなくちゃ

無事、静岡に到着です。

出迎えてくれたのは、

以前も、登場した2代目りなちゃん

初代りなちゃんが、なくなった2ヶ月程後に、家の前に捨てられていたにゃんこです。


ずいぶん大きくなりました。
すごく人懐っこくて、可愛い女の子に成長しておりました。


も)あなただれでしゅか?


りな)こないで~

こんもずのことが凄く気になって近くによって来てくれますが、
こんもずの方から近づくと怖くて”しゃ~ってなっちゃいます。

だんだんと仲良くなれたらよいね

さて、一息ついたら、まずはこんもずのお部屋作り


こも)私達のお部屋が引越ししてきましたよ~

 主人の実家は、階段が急で上り下りが大変
以前、もずくが転げ落ちそうになった事もあり、自由にさせておくと危険ということで


こ)ママたちがご飯食べてる間、お部屋に閉じ込められてたのよね~

 
も)ママたち、臭いからしてすき焼きを食べていたような気がします

だってご飯食べてる間、目が届かないと危ないでしょ。

それに、あんたたちが居ると、おちついてご飯食べれないし。

まあまあ、気を取り直して、

ちょうど、土曜日はバレンタインデー

プレゼントもってきたんだよね(と話をごまかす)


こ)パパ大好きだから私達からプレゼントです
じぃじにも同じものをプレゼントしました


も)早く一緒にたべるです~

あの~もずくさん、それパパにあげたんでしょ
この後、ちゃ~んと4人で美味しく頂きました(もちろん、私も半分頂きましたよ~

私からは主人の大好物のマカロン

もちろん、あげたからには責任もって半分味見させていただきました(笑)

さてさて、この夜は春一番が吹き荒れ、まるで台風のよう
あまりの凄さに、こんもず含めみんなが夜眠れず・・・

次の日は大ジョブか?

長くなりそうなので、続きはまた明日


 


年末のことですが

2009-01-26 17:01:44 | 旅行

年末年始、出かける事が多かった我が家

その反動かここ2週間は家で待ったりモードです。

ブログも休みがちなので、ちょっと昔の事ですが・・・・

年末の12月27日富士山を写真に撮りたいという母のリクエストで
朝霧まで遊びにいってきました


朝霧アリーナから、富士山が良く見えます

まだ朝の9:00頃、お散歩中のわんちゃんが1匹居ただけで誰も居ません。


こ)富士山っておおきいですね~


も)ここドッグランですか~!走ってよいですか

もずくさん、耳立ってるし、飛んでるし


こ)まけないやちゃ~
も)おねえちゃんまつです~

ドッグランと勘違いされたこんもず、走ってよいよといってないのに
はりきって走っておられます

しばらくしたら、横浜ナンバーのバスが、子供達のサッカー部の練習のようです
お邪魔にならないように、そろそろ退散しましょうね

アリーナのちょっと先に、道の駅があるのでちょっとお買い物
お肉や、ハムチーズが美味しいです。

こ)富士山のおっぱいですか(ヨーグルト)私にも飲ませるです

こんぶさん、お目目こぼれそうですから

こんもずさんも、ちゃんとしたドッグランで遊びたいでしょうから
以前、パグ友さんとBBQした

  ASAGIRI Field Dogs Garden

でお昼を食べる事に

もう時間は12時ちかく、まずは私達のご飯にしましょう


ハンバーグ

ビーフシチュー

です。ここではBBQしかした事なかったのですが、
お料理も美味しく頂きました

さてさて、私達のお腹も落ち着いたところで
こんもずさん、もひとっ走りしましょうね


も)こんにちは

さすがに、年末で寒かったせいかお友達は少ないです

でも


も)おねえちゃんまて~
こ)もう疲れたです

こんもずさん、2匹でハイパー追いかけっこで遊んでます。

もずくさん、また耳たって空とんでますから

こういうときは、多頭飼いはたすかるよね

ハイパーだけど、スタミナ不足のこんもずさん
1時間たたないうちにもう走れませんと座り込み

お友達になった、パピヨンのあややちゃんのお父さんが
ボールを投げてくれても無視だし

寒いので、そろそろ帰りましょうね

帰り道で、ちょっとよりみち

白糸の滝です。
滝までの道、疲れたこんもずさんは抱っこを要求

こも)お腹がすいて歩けません・・・
   なんかください

夏に来れば、涼しくてきもちよさそうだね。
また今度出直しましょうね

うちに帰れば、お風呂であたたまりましょうね


も)眠いでしゅ~

こ)まだご飯食べてないわよ

 


伊豆にいってきました~

2009-01-16 15:05:26 | 旅行

ずいぶん、更新もお返事も遅れておりますぷるのすけです

今週水曜日に母が九州に帰り、PCの前に座る余裕が出てまいりました。

今年もノロノロ更新ですが、皆様宜しくお願いしま~す

先週の連休に、みんなで伊豆に遊びにいってきました~

今日もはりきっていきましょ~

まずは、旅の駅グランパルポート前にある、神祇大社

ここは、ペットもおまいりできる神社なのです~(もう有名ですね)


こも)こんにちは
こんもずさん、顔隠れてますから

ここで、お守りを買ってきました

今年も、健康で元気に過ごせますように

さてさて、お参りが終わったところで、私達は足湯で一休み


こ)私も温泉はいりたいです~

こんもずは、ドッグランでひとっ走りして時間も無いので次いってみよ~

伊豆高原メルヘンの森美術館

ちょうど、1月10日で伊東の日ということで
通常800円の入館料が110円に

可愛い絵を見た後は、こんもずお洋服を借りて写真撮影です


こ)きれいにとってね

も)おねえちゃんより私の方がかわいいでしゅ

こんもず、可愛くとれてますか?

ここでも、館長さんにこんもず可愛がっていただき大満足

まだまだ話はつきませんが、時間がないのでこの辺で

時計を見るとちょうど12時過ぎ
そろそろお昼にしなくちゃね

伊豆といったら何時もたちよる
イタリアレストラン イルコーボ

今日のメニューは


今日も美味しく頂きました~

こんもず、なにも食べれずご不満のようでしたが

さてさて、今日は駆け足ですよ~

伊豆といったらはずせない
ぴのきお工房さん

2ヶ月ぶりですが、お話が弾んで楽しかったです~

前立ち寄った時に欲しかったこれ、思い切って購入してしまいました~



パグ時計です~かわいい~でしょ

パグがいっぱいで嬉しくなっちゃいます

1時間程、楽しくお話させてもらいましたが、今日は母が一緒の為
またこんどゆっくり来ます~とお約束して、
さて、つぎいってみよ~

もう時間はすでに15時近く
シャボテン公園に入ったのですが、閉園は16時

1時間しかないけど、駆け足でまわっちゃいますよ~

前回来た時には、チンパンジーが怖くて逃げ出してしまったもずく
今日はどうかな?


も)怖くて後ろがふりむけません。
みなかった事にします。


こ)なんか、後ろから殺気を感じる


今日も富士山が良く見えます。

年末年始、あんまりも降らなくてお出かけ日和だったね


カピパラのゆず湯を楽しみにしていたんですが、
残念ながら午前中のみとの事

かわいい~
カピパラは、以前九州で触った事あるけど、やっぱりかわいい~
またなでなでしたいな~

さてさて、時間も無いので駆け足でまわりましょう


こ)ブヒブヒしてるけど私のほうが可愛いわ!


帰りに、チンパンジー舎をのぞいてみたら、あの有名なアスカが
遊んでいました。
もっとゆっくり見たいけど、もう閉園!

またこんどゆっくり来ようね

年末年始、いろんなところにお出かけしたけど、時間があったらがんばりま~す

母は、こんもずと別れるのが寂しいといいながら帰っていきました。

帰る前に、こんもずにプレゼント。手編みのマフラーです。

こも)ばぁ~ばありがとう。また来てね

こんど、寒い時につけてお出かけしようね