goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

もずくのお誕生日旅行(その7)【軽井沢は暑かった】

2010-07-22 22:33:33 | 旅行
口を開けば、暑いって言葉しか出てこない
去年もこんなに暑かった?

さてさて、旅行レポ最終回で~す


一夜明けて、ものすごく良い天気

も)おねえちゃん、眠いです
こ)朝ごはんの後は、朝寝よね~


やっぱり、5時前に起きてご飯を催促したこんぶ
自分のご飯が終わったら、二度寝がしたいらしいけど
そうわさせないわよ~


今日の朝ごはん、
今日のお汁はうどんでした~
朝からお腹いっぱい食べたよ~

ご飯も済んだし、今日は良い天気だから沢山遊んで帰ろうね~


こ)もうかえっちゃうの?
も)やっとお家にかえれるの?




待ちに待ったお誕生日旅行も今日でおわりだね

お隣同士のお部屋で、仲良くしていただいたマリアちゃんのパパさんママさんと記念写真を撮ってもらったよ
軽井沢は時々来られるみたいだから、また会いたいですね

さて、名残惜しいけどチェックアウトして帰ろうね

こ)もう一度ここでご飯食べてかえらない?

こんぶさん、ダイニング&厨房に名残惜しいらしくいつまでも見つめておられました
名残惜しいが、ホテルのみなさんまたね~

さて、今日はお買いものしてかえろうね
旧軽のお店を覗いていたら

こんぶちゃん?
って声が


こ)あ!くるみちゃんのお母さんとおねえさん
も)くるみちゃんは一緒なの?


なんと、ご近所わんこのお母さんとお姉さんが声をかけてくれたよ
超びっくり(わんちゃんはお留守番でした)
最近はお散歩でも会えないのにね・・・・・

ちょっとうれしい偶然もあったりしてさあ買い物
でも今日は暑かった・・・・
ので

ミカドコーヒーのモカアイス

も)いいな~
こ)パパ私のは


これ、モカアイスだからね~
あんまりあげられないから、コーンの処あげるね

アイスは食べたけど、この日の旧軽は暑かった
こんぶももずくもガハガハmax
天気予報では午前中が最高気温らしい
ということで

脇道にそれて別荘地を散策
ここは木陰が多くてかなりすずしいんだよね。
こんぶももずくも、ガハガハが止まったよ


でいつもの鳩山邸の前を通ると
あれ?大々的に工事してる
議員辞めるっていってるから、本格的に避暑にくるから改装してるのかな?
なんてその時は話してたけど
ちょうど只今ニュースを騒がせている元北朝鮮のあの方が泊りに来るための改装だったのね~
ニュースでしって、なるほど~って納得いったよ。
政治の裏側を見た気分(笑)

別に、別荘見に行ったわけではないんだよ
目的地は

雲場池

水辺なので風が涼しくていい感じ

近くには大きなキノコも生えてたよ

涼しいから、アジサイもいい感じ

裏道を2時間くらいぶらぶらして、さすがにお腹がすいたのでお昼御飯をとることに

川上庵、みんな知ってるお蕎麦屋さんだね

季節もので、野菜の揚げびたし
これ絶品、大根おろしが食欲をそそるよ~

そして、もちろんお蕎麦も

私は、クルミダレにしてみました。
喉をツルツル~って、美味しかった~


旧軽に戻ってお買いもの
午前中より少し涼しくなったかな

こ)つかれた
も)zzzzz

こんぶももずくも、さすがに疲れたみたいだね

後半は撃沈されました

いろいろお買いものしたら、もう5時
アウトレットは昨日からバーゲンで混雑してるって噂を聞いたので今回はパス
帰る前に、ちょっと甘いものを


さてとお家に帰ろうか

横川駅で恒例の釜めしをかって、我が家へむかって出発

こんもず、車の中では熟睡されておりました

楽しかったね。
またパパに頑張って連れて行ってもらおうね

(おまけ)

この日の晩御飯。やっぱ釜めしだよね~

こんぶと激似だったのでかっちゃった、フィギュア

もずくのお誕生日プレゼントのお洋服(もちろんこんぶも)

なが~いレポ、最後までお付き合いくださってありがとうございました。
これにてお終い

↓ポチってしてもらえたら、うれしいです
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その6)【お誕生日はやっぱりけーきでしょう】

2010-07-21 22:30:23 | 旅行
あつい・・・・
とけてしまいそう~
今日ニュースでぷるのす家があるE市
猛暑日でした~といってた
今日だけでなく毎日猛暑日の様な気がするが・・・・・・

暑すぎて、ブログ放置
気がつくと、もう旅行行ってからもう2週間近く
ってしましょう

なんとかに濡れることなく戻ってこれたんだけど、ホテルについたらもう土砂降り
ランに出ることもできず、お風呂にはいってちょっと仮眠・・・・・
と思ったら、またまたこんぶがご飯ごはんとうるさくて眠れませ~ん

そんなこんぶを無視しつつ、テレビ見ながらのんびりと


今日は何が出てくるかな~



やっぱり、最初はビールから


こんぶたちのご飯も美味しそうだよ~


奥には、光る眼が4つ
この後、あっという間にお皿の中身はなくなるのでした

さ~って、私たちのお料理開始してもらいましょう
今日は連泊だから、違うメニューなんだよね

冷製枝豆のスープ
これ絶品、冷たくてすごく美味しかった

(温製オードブル) リドボーのムニエルとスキャンピ~シェリー酒のビネガーでさっぱりと~


(冷製オードブル)鮎のリエットサラダ仕立て~胡瓜のドレッシングと~

やっぱり、ワインも欲しくなっちゃう
今日は赤

お隣にいたかわいい女の子
ホワイトテリアのマリアちゃん。大阪からお父さんとお母さんと一緒に遊びにきてたよ
人懐っこくて沢山挨拶してくれました

昨日から、ご一緒だった、チワワ×パピオンのタラバちゃん

チワワ×ポメのカルビ君
他のわんことは、ちょっと遊べなかったけど
お父さんとお母さんの横でお利口にしてました。
ハーフ犬で種類が違うのに、そっくり
一緒に住んでいると似てくるのかな~

さ~って、お料理の続きいってみよ~


トマトとモッツァレラのパスタ
好きな組み合わせでおいし~

こ)私たちのは

ちょっとまって、最後にお楽しみがあるから


(メイン)仔牛の頬肉のプレーゼ~フォアグラ添え~


今日はメインを一品チェンジして
(メイン)ヒレステーキ

どちらのお肉も柔らかくて、美味しかったです。
赤ワインとの相性バッチリ


(ドルチェ)パッションフルーツのエキゾチック~夏のにぎわいを~

最初から、最後まで大変美味しく頂きました。

さてさて、今日のお楽しみ
メインイベントはこれからだよ~





なんてったって、もずくのお誕生日旅行だもんね~
奮発して、ケーキを注文しちゃいました


こ)私の分もあるんでしょ

あるよ~仲良く分けて食べようね

あれれ~
なぜかもずくの写真が

これだけ

も)うめ~

食べている時以外は、私の足もとで寝てたので、食べてる写真しかありません・・・・

まあ、それはよしとして・・・

もずくちゃん、お誕生日おめでとう
また来年も、パパママ、お姉ちゃんと一緒に楽しくて美味しい旅行しようね

お部屋に着くと

も)もう寝てもよいですか?
こ)明日はどんなケーキが食べれるの?

明日は、お家に帰るんだよ
明日はだそうだから、沢山遊んで帰ろうね


腹ペコブログになっちゃった~
最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その5)【い~い湯だな】

2010-07-19 18:06:10 | 旅行
暑い~
もう夏バテしそうです~
梅雨があけたと思ったら・・・・
猛暑日です

暑さに負けずがんばりましょう

7月9日(金)
朝5時過ぎからお腹がすいた~とさわぐこんぶ
お隣にご迷惑にならないように、早速朝食
目がさめてしまったから、朝ぶろにでもはいろうかな

お風呂にもはいって、さっぱりして
こんもずのトイレも済んだ頃には

私たちの朝食で~す。ジュースや牛乳はセルフで飲み放題

朝のメニューは

こ)え~っと

こ)み・え・な・い・・・・


こんぶは見えなくてよいから

こんな感じ
お味噌汁は温めながらお鍋になってます

いただきま~す

朝から沢山食べて、今日はどこへ出かけようか
空はちょっと曇り気味
お天気大丈夫かなあ

まずむかったのは

白糸の滝
まだ10時前だったので、観光客も少なめ


小川の脇の道を通って行くと

じゃ~ん


白糸の滝で~す
軽井沢、数回来てるけど、ここは初めてなんだよね~
水辺はマイナスイオンいっぱいで涼し~い

こんもずの記念撮影しちゃいましょう

こんぶともずくがお利口にモデルさんしてくれてたら

あれれ~、みんながカメラで撮りだした
こんぶ、お座りね~って、ぷるのすけステージママに


こ)モデルの後は、ギャラでしょう
も)がんばりましたから


モデルがんばったから、パパからご褒美もらってたよ
さ~って次どこ行こうか


こ)遊べるとこが良くない?


ここから近くのスカイパークに行こうか
あそこは広い芝のドッグランあるし、
去年はこんもずいっぱい走ったもんね

程なく到着してみると
あれ?
お客さんいないし、なんか工事してるし
開いてる?開いてても、お客さん誰もいないし
しかたない別のとこ行こうか

さて、どこ行く・・・・
ホテルにガイドブック忘れちゃったし・・・・・
じゃああそこ行っちゃおうか

も)ここどこ?
こ)私も初めてかも


1時間程車を走らせ着いたのは

草津温泉


私たちもはじめてきました~
草津といえば
やっぱり温泉でしょ~

足湯

こんもずいるし、温泉に入るのはちょっと
預けるにも暑いしね~


こ)私もおんせん入りたかった
も)入りたかった


お風呂好きのこんもず、私たちが足湯に使っている間すきあらば入りたそうにしておりましたが
それは無理

足湯で温泉を満喫(?)した後は、ちょっと散策してみようね

レトロな建物も沢山あるんだよね~

温泉街って感じだね


試食でもらった温泉まんじゅうをほおばりながら

西の河原公園


お湯が沸いててちょっと雰囲気ある公園だよ
まだまだ先があるんだけど
雲行きもちょっと悪いし、こんもずもガハガハして来たから
帰ろうか~
もう1時過ぎてお腹もすいてきたしね

来た道を戻ってきたら、
行きにおまんじゅうをもらった温泉まんじゅう屋さんが
よくテレビに出るおまんじゅう屋さんだよね
あ~もどってきたね~って
またまたおまんじゅうをもらっちゃった
もう3つ目(笑)

うちのお店はわんこOKだからねって
こんもずを沢山かわいがってもらったよ~

お店のお母さんから、ご飯食べた?ってきかれたから
まだですって、答えたら
斜め前のお店がわんちゃんOKになったから、ご飯食べたら?って
美味しいから大丈夫よって教えてくれた
おまんじゅう屋さんとは全然関係ないお店なんだけど
わんこ連れは、ご飯に困るから教えてるのよ~って
ラッキー
今日のお昼は試食のおまんじゅうかな(笑)ってあきらめてたから助かったよ

タヌキ冷やし蕎麦


マイタケ蕎麦
おまんじゅうのお母さんが言った通り美味しかったよ
お店の方もすごく良い方ですごくゆっくりできました。

お腹もいっぱいになったし、おまんじゅう屋さんでお土産をかって
さてそろそろ軽井沢に戻ろうか

かなり空模様がやばくなってきたので
こんもずを抱いて駐車場にもどり
車に乗りこんだら

ざ~っと大粒の雨

草津を出るあたりは、もうワイパーフル回転しなくちゃいけない程の大雨に
よかった~
さすが、こんもず
雨の山道を安全運転しながら次へ向かうは(雨でも向かうのか)

ハルニレテラス

ここに着いたころには、雨は止んでたよ
ここではコーヒーなどお買いものをしたかったので、まずはこんもず車でまっててね
雨のお陰で涼しいし、車の中に待っててもらっても平気な気温


かなりの雨が降ったのね
そのおかげでかなり涼しいよ

無事買い物も済ませ
すごく涼しいので、こんもずのお散歩も

こ)ここ何屋さん?
も)おねえちゃん、ショッピング楽しいね



ショッピング好きのもずくさん、うれしそうにお店を覗いておりました。(中はわんこNGです)

お散歩も終わった頃にまたまた雨が
雨はこの後止むことなく夜中まで降り続くのでした
かなりの雨が降ったのに、車を出て散策してる時間は全く傘ささず
一日観光満喫したよ~


さ~って今日は連泊
晩御飯はなにかな?
それに、お楽しみもあるんだよね~

お楽しみはって
続きはまた明日



なが~くてごめんなさ~い
↓ポチってしてもらえたら励みになります
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その4)【こんぶまっしぐら】

2010-07-17 17:54:36 | 旅行
梅雨明けましたね
急にあたりは夏空
わんこには大変厳しい季節です

ちょっとブログサボり癖がついちゃって、昨日の断念
今日はしますよ~

中山道のクネクネ道にもずくが酔うことも無く無事ホテル到着
軽井沢のホテルといったら我が家は

お決まりのココ
スタッフの方とも顔なじみで、こんもずがすごくかわいがってもらうのでもうはずせません

ホテルに着いた時間はもう5時過ぎ
この日は満室の様で、駐車場も満杯
ホテルに着くと、こんぶが喜んで大騒ぎの為
パパと二人で先に降りてもらい、私ともずくで車を駐車場へ
その時事件は起きたらしい

こんぶも、このホテルは何度も来ているのでお気に入りの場所が
それは厨房・・・・・
ホントはねわんこは入っちゃいけないんだよ・・・
でもね、前々回だったかなこんぶ、部屋をこっそり抜け出して厨房に一人で遊びに行ったこともあったし

厨房が有る場所はちゃ~んと分かってるんだよね~(たとえ外からでも)

車を降りたこんぶ、なにを思ったのか
きたわよ~
って、厨房にまっしぐらに走って行った

そこは、駐車場からスロープでつながっていて
結構な段差になってるの

でもね、そこへ行きたい衝動が強かったみたいで
低い柵を乗り越えて、ダイブした

まさか、当犬そんなに段差が有るとは計算していなかったらしく
リードもしていたし
もろ首つり状態・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そういえば、こんぶがパピーの頃、芦ノ湖で同じように断崖を飛び越え首つり状態になったこんぶを釣り上げた事あったな~



一番驚いたのは、パパ、次がこんぶでしょう(笑)
着地したつもりが、真っ逆さまだもんね

その場を見れなかったのは残念
でも、そこに行きたかったんだよね~。厨房大好きだから
って、厨房はわんこ入室禁止ですから

どたばたもありましたが、チェックインで顔なじみのスタッフさんとの濃厚なごあいさつ
みなさん、こんもずを沢山かわいがってくれるので私たちもうれしいです。
挨拶も済んだしドッグランであそびましょうか

この日は、外で遊ぶわんちゃんが少なかったみたいで貸し切り状態
さあ、あそんでね~

こ)ご飯は?
も)は?

こんもず、まったく遊ぶ気0
いつもは、5時前にお腹がすいたと騒ぐので晩御飯なんだけど
本日7時に予約してたからね~
もう少しがまんしてね

貸切風呂が開いていたので、お風呂を済ませ
ご飯ごはんと騒ぐこんぶを無視して一休み


今回は、連泊だからリーズナブルなスタンダードのお部屋

もずくの為に、トイレ持ってきたけど最近はここのトイレに慣れちゃって
うちのトイレは無視・・・すべてホテルのトイレを使っておりました
(も:だって、こっちの方が大きくていいんだもん)

こんもずのベットは

家から持ってきたサークル&ベットで
以前はホテルの方でサークル用意してもらってたんだけど
最近はこのサークル&ベットを出すと私たちのベッドに上がってくることはなくなったの。
これが出たら、パパママとは寝れないって思っているみたい。

朝早かったので、ひと眠りしようと思ったんだけど
こんぶがご飯ごはんとうるさくて
15分前にダイニングにいっちゃった


今日のご飯はなにかな~

あ!っとその前に

こんもずのご飯を忘れずに
食いしん坊のこんもずの事をよ~く分かってらっしゃるホテルのスタッフさん
なにも言わずとも、最初にこんもずのお料理が運ばれてきますよ~(笑)

躾的には私たちが食べた後なんだろうけど
うるさくてゆっくり出来ないし、よそ様にご迷惑が

こ)うめ~
も)おねえちゃん、私のとらないでね

あっという間に完食されました

さて、私たちのお食事開始してもらおうか

まずは、軽井沢高原ビールで乾杯~

こんぶ落ち着いたかな?

こ)なにかおちてないかしら・・・・

先ほど食べたあたりを、物色されておりました
まあ、大人しくしてるからいいか
さて、美味しいお料理のはじまりですよ

(スープ)冷トマトのコンソメスープ
涼しげで、ツルンと喉を通って美味しかった

ここのパンはお美味しいんだよね~
外はカリカリ中はしっとり、お代わりしちゃいました

こ)私も食べてあげようか
ぷ)いえ、結構ですから


下になにも落ちていないとあきらめたこんぶさん、テーブルの上に興味津津

(温製オードブル)まぐれかなーるの軽いスモーク
 鴨のスモークでイチジクのソースがかかってました。
臭みも無くて、美味。付け合わせの野菜が驚くほど美味しかった。
お塩にも秘密がありそうだな~


やっぱり、ワイン頼んじゃおう
今日は白(今日はってことは・・・・・)

旅行に来た時くらいは贅沢しなくちゃね~

その頃こんぶは


顔なじみのスタッフの方が通るたびに尻尾振ってるんだけど
本日は平日なのに満室で超おおいそがし
こんぶちゃん、ごめんね~って声はかけてくれるけどみんな通り過ぎて行っちゃう

もずくは?って

も)私にかまわないでください


朝も早くて眠いのもあったけど
ヒート中から殆どお出かけしなくて
ますます人見知りがひどくなったのか
テーブルの下でおとなしくしてました。

お料理はまだまだ続きますよ~

(冷製オードブル)夏野菜とオマールテールのテリーヌ仕立て
おしゃれな盛り付けだね


こ)あ~あ、誰もかまってくれないし、おなかすいた


こんぶさん、尻尾振るのもあきらめて呆然とされてます。


柔らかタコのぺペロンチーノ
タコが柔らかくて、パスタにあうの
タコのパスタは初めてかも


(メインディッシュ)スペイン産イベリコ豚のロースト


さすがイベリコ豚、めったにお会いすることは無いけど美味しいわ~
なんか贅沢した~って感じ

こ)私って不幸・・・・
こんぶさん、ふて寝してます

最後のドルチェ 夏のフルーツのスープ仕立て~オリエンタル風~
あ~美味しかった

私たちのお食事が終わる頃みなさんお部屋に戻られてて
ふてくされていたこんぶさん、沢山かわいがってもらいましたよ
部屋に戻ると、ワインでほろ酔いの私たち速攻でベットへ
こんもず、いびきもかかずに静かに朝まで寝てくれましたよ
朝5時に起こされたけどね・・・・・・

続きはまた明日

↓ポチってしてもらえたら、励みになりま~す

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その3)【高原のお花畑】

2010-07-15 21:03:44 | 旅行
関東はすっかり梅雨が明けた感じですね
あとは、長野方面が明けたら関東甲信越の梅雨明け宣言みたいですが
西日本の方は雨大丈夫でしょうか
実家方面もかなり雨がふったみたいです

さてお誕生日旅行の続きです
お酒もゲットし、次へ向かうは

ビーナスライン
最初は、普通の道だったけど進むに従って白樺並木が


こ)眠いです~
も)お昼ご飯ですか?


まず到着したのが、白樺湖
ファミリーランドが有るみたいだけどこの日は平日だったためか、人もまばら
駐車場も無料だったよ(笑)
私たちの前に、老人会のみなさんが記念撮影してたくらいかな
湖畔の風は気持ち良いね~
でも、見るところあんまりなし
ファミリーランド入らないしね
お腹がすいたから、ガイドブックでわんこOKのお店を物色してたら
すぐ近くに

モンテローザさん、テラスわんこOKです


ステーキランチと

キーマカレー
シェアして食べたんだけどどちらも美味しかったよ
今日は食べるところ期待してなかったので、超満足
おっと、ゆっくりしてたら、もう1時過ぎ
先を急ぎましょう

この先、ちょっと道を間違ったりしたけど
なんとか軌道修正して

こんなに高いところまで登ってきたよ
下に見えるのは白樺湖

このあたりから、高原に咲くお花達がみれるよ





涼しい高原は一月程季節が遅いのかな?
このほかにも沢山のお花がさいてました。



まずは、車山にあるスキー場
野の花が沢山さいてました。
ちょっとその中をお散歩きもちいい~
リフトに乗れるんだけど、こんぶって高いところに上ると大暴れして
以前、のった時にちょっと怖い思いをしたので今日はスルー
山頂からは良い眺めなんだろうな~

おっと、時間が・・・・
先を進みましょう
今回、ビーナスラインを目指した目的はこれ

ニッコウキスゲ
7月に山一面を彩るとか
満開まではまだちょっと早いけど、少しはさいてないかなあ

ちょっとあきらめかけたところで

道の途中にあった、ドライブインの駐車場の脇に沢山咲いているところ発見
平日だったけど沢山の観光客がお散歩してました。

こ)良い匂い
まだ満開では無かったけど、3分咲きってとこかなあ
でも山の斜面一面に黄色い花が
満開になったらさぞかしきれいだろうな~

この斜面を登れるようになってるんだけど
足もと悪いし急斜面なため、こんもず抱っこ
500m程あるらしいが、2/3程になったところで
もう手と足が限界に

名残惜しいが引き返しましょう
高原で、風は涼しいんだけど日差しは夏だね
あまりに暑いので

こ)うめ~
も)私にも


アイスを4人で分け合って食べました。
ちょっとゆっくりしすぎかなあ~って時計を見るともう3時

この後、ビーナスラインを通って
美ヶ原高原美術館に行く予定が
ナビで時間を確かめると
美術館につくは5時過ぎ
ホテルに直行しても5時過ぎ
お~っと食事に間に合わなくなっちゃうよ~

ってことで、美ヶ原高原美術館は次回のお楽しみ
この後は、中山道の細いクネクネ道を大型ダンプとすれ違いながらという
涙が出そうな超ハードな運転でホテルにむかうのでした。


まだまだ1日がおわってませ~ん
また明日

↓ポチってしてもらえたら、励みになります

にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その2)【諏訪のほとりで運試し】

2010-07-14 23:00:02 | 旅行
西日本はすごい雨みたいですね
被害がこれ以上広がらないことを祈ります

さて、お誕生日旅行の告知をしてからちょっとサボり気味のぷるのすけ
少しずつ

朝5時過ぎに家をでて到着したのが

高島城
諏訪の浮城と呼ばれているところだよ

今では、諏訪湖のほとりではないけれど、以前は諏訪湖の波が石垣にかかっていたとか

も)朝早かったからねむいです~
こ)朝早かったから、おなかがすきました


すごくよい天気でちょっと暑かったけど、お城の中の公園は木陰が沢山あって
お散歩にはもってこい!
でも我が家のお嬢様方は歩くより抱っこなんだよね~

次に向かったのは
諏訪といえば諏訪大社

あの御柱際が有名な神社だね
神社って、意外とわんこNGなところが多いので
ここは大丈夫かな?っておもって
案内してたおじさんに尋ねてみると
大丈夫とのこと
抱っこしてたら、歩かせてよいよ~って言ってもらえました。
歩かせたいけど、歩かないわがやのわんこ
抱っこして、神社まわりましょう

ここは、温泉が沸き出てたよ
上の写真は温泉で45度くらいのお湯がでてました。
諏訪ってちょっとほるとすぐ温泉がでるんだって、
家庭でも引けるんだけど、下水に流さなくてはならないから下水道料金が莫大なものになるので
あんまり引く家は無いらしいとか(24時間温泉がかけ流されるからね)


諏訪大社といえば御柱祭り
今年の5月に開催されたんだよ
7年に1度のお祭りなんだよね
近くで見るとすごく大きなもみの木
まだ新しいです。
古い御柱は

このようなお守りになってました。
実際に立っていた御柱(前のもの)から作られていて、御柱際が開催されるときに特別に授与されるものなんだって)
ちょっとありがたいかも


渡り廊下もわんこが歩いて通れるよ
でも、もずくは歩かなかったけどね(笑)

こ)私はあるくわよ~
こんぶは張り切って歩いてくれたよ

こ)青い狛犬さんだね

も)やっぱり一緒に写真とるのね


こ)おいしいものが沢山食べれますように


こんぶは、おやつをお願いしたのかな?


ここは、お相撲とゆかりがある神社みたいで
いろんなお相撲さんゆかりのものがありました

さて、お参りもしたしかえろうかな~って思っていたら
またまた案内のおじさんが面白いことをおしえてくれたよ


この細い石の棒に上から石を投げて乗っかるといいことがあるんだって
もちろんやるでしょ~

やった~
乗ったよ!良いことあるかな?
私の前に投げた人も、パパも乗らなかったの
すご~い私
教えてくれた案内のおじさんも驚いてたよ

さて、神社も堪能したし次へいきましょうか

ほんとはね、諏訪にきたら行ってみたいところがもうひとつあったの
最近日本酒にこっている我が家
一番のお気に入りが”真澄”
この蔵元さんの宮坂醸造さんが近くにあるんだよね
真澄はうちの近所では買えないし、蔵元さんなら限定品もあるはずだから
そのために、クーラーボックスも持ってきたしね
と思っていたらなんと、二日前にお店に乗用車とトラックが突っ込んだとか
お店やってるかな~って思いながら
お店の前を通ったらまだトラックが突っ込んだままになってた
(移動中の車の中だったため写真はとれませんでした
トラックどけると、建物が全部崩壊しちゃうんだって
運よくけが人も無く、酒蔵も無傷だったとか。
酒蔵無くなったら、もうお酒造れないもんね。よかったよ
でもショップの部分だけが見事になくなっておりました

お酒買えないね!楽しみにしてたのにって思っていたら
諏訪神社の前のお土産屋さんが取扱店だった

限定品ではないんだけど、真澄の生酒ゲット
買えないねって、あきらめてたから
さてもう時間は12時、先は長いよ~
まだ半日分しかしてないけど
続きは明日
いつまで続くのか?このレポ


↓ぽちってしてもらえたら、がんばれるかも~
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

もずくのお誕生日旅行(その1)【思わせぶりな予告編】

2010-07-11 18:14:06 | 旅行
みなさ~ん
こんぶです

木曜日から2泊3日でもずくのお誕生日旅行に行ってきました。
こんな梅雨なのに、お天気大丈夫?って
ご心配はいりません

私が、女なので
こ~んなに良い天気
旅行の間傘をさすことはなかったのよ
パパもママも私に感謝して欲しいわ
感謝ってことは、沢山ご褒美のおやつってことね


どこへ行ったかって?
まだママが写真の整理してないから、今日はナ・イ・ショ

ママに早くするようにお願いしておくね
↓ポチってしてもらえたら、ママ頑張るかも
にほんブログ村 犬ブログ パグへ

にほんブログ村

お誕生日旅行に行ってきたよ~(その5)【菜の花畑きれいだね】

2010-04-18 21:40:28 | 旅行

お誕生日旅行記
最終回で~す。

ホテルを出て、道の駅に寄り道しながら向かった先は

マザー牧場

ついた時、弱いが降ってたけど
晴れ女のこんぶと一緒だから、なんとか遊べるでしょって
お気楽にいっちゃいました。

ついたのはもう1時近くだったからちょっとおなかがすいちゃったね。
ってことで早速腹ごしらえ

マザー牧場って、テラスOKな食堂はあったけど、室内はどうかなあ?
テラスだと途中でになるといやだしねえ・・・・
まあ考えててもどうしようもないからまずはジンギスカン屋へ行ってみると

いつもはテラスのみわんこOKみたいだけど、天気が悪いからか

室内の一部のみをわんこOKエリアにしてあった
助かった~

おなかぺこぺこだし、早速食べちゃおう

ラム肉が美味しいの~
街中のジンギスカン屋さんで食べたより美味しかったよ


こ)私たちのは?
も)食べたいです

ごめんね~!後でおやつあげるから

さて食事も終わって、
美味しいお肉をいっぱい食べたので、(私たちが)
次はドッグランにいこうか~


あの山の向こう側にあるみたいよ
がんばって歩こうか


こ)私たち、ご飯食べてないから歩かない


も)もう疲れちゃいました。

昨日は朝から夜まで遊びっぱなしで
今日も朝から、ドッグランで走り回って来た上に
目の前で美味しそうなお肉を食べられた腹いせか
二人とも自分で歩くこと拒否

ということで、スリング登場

私たちは、沢山食べちゃったので
わんわんバスにも乗らずに歩いて、ドッグランまで向かいますよ~


途中には、ヤギさんやら馬さんが
こんもず、珍しそうに観賞(笑)

坂を上る途中きれいな菜の花が

こ)ブフ~ンいい香り


も)お口の周りが菜の花の匂いになっちゃいました。


もずくさん、顔が菜の花の花粉だらけになってますから

菜の花の中を散策しながら8.5kgのこんぶを抱っこして
がんばってのぼりましたよ~


やっとついた、ドッグラン


パグちゃん(ボス君)とボステリ君も遊んでたよ~

こんぶともずく、さすがに疲れているせいか朝のように走り回ることはなかったけど
あっちにいったりこっちに行ったり、挨拶に忙しそう


こ)負けない!かかってこいや~

あの~もずくさん、つながれてて
かかってこれないボステリ君に戦い挑まないの
ごめんね~!ひきょう者で


も)ママ~
こ)待って~

せっかくの芝生のランなので、ちょっとでも走ってもらおうと
私が走ると、追いかけてきてくれるの~
かわいいわ~

でもそれを繰り返していたら



怒ったもずくが、お得意のお尻かじり~
もずく、私に怒ったときは飛び上がってお尻に噛みつくの
結構本気で噛んでくるから、痛いのよ~


こ)私疲れた、もう寝むくてしょうがないわ

って事で、そろそろ下に戻ろうか


こ)疲れたから私も食べる

そうだね!みんなで1つを分けようね


も)疲れた時は甘いものよね~

(これが、もずくの肥満の元か・・・・・

帰り道アグロドームの中でショーがあってたけど
わんこNGなんだよね。

終わりがけを入口からちょっとだけ見学
の上をわんこが走り回ってた


こも)アイスを食べたから、ちょっとだけ歩くね

アイスのおかげか(笑)、こんもず少しだけ歩いてくれました。(ほんの少しね)
晴れ女こんぶのおかげかひどい雨にも降られることなく一日を過ごすことが出来ました。

売店で、お土産を買ってさて帰ろうね


アクアラインを通る頃はもう夕方
ひどい渋滞にも合ういことなく無事に家に着くことができました。

次の日

しぶごえ(ホテル)さんからお葉書が
アフターケアはいいね~なんて話してたら
その2,3日後


こんどは、手書きのお葉書が
スタッフの方とお話ししたエピソードやら
ちゃんと書いてくれて
ほんといいお宿です。
また遊びに来たいね。最初から最後まで、そして終わってからも
楽しい旅行になりました。

こんぶの誕生日旅行レポこれでおしまい

 最後まで読んで頂いてありがとうございます。
↓ポチ頂ければうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


お誕生日旅行に行ってきたよ~(その4)【朝から大騒ぎしてつかれちゃった】

2010-04-17 08:56:10 | 旅行

4月だというのに
家のちかくはみぞれっぽいのがふってたかな?ってくらいだけど
いつになったら温かくなるのか・・・・

旅行の続き

ぐっすり眠って、元気になった朝
お部屋の前は海ですごい良いロケーション

天気が良ければ日の出が見れるんだけど生憎の
また次に泊った時のお楽しみってことで

日の出が5時過ぎなので、こんぶともずくも日の出とともに起きて同時に朝食完了
私たちの朝食まで時間があるのでお散歩にでもいきましょうか

ホテルの前の道路から、岩場に降りられたので、ちょと散策

こ)歩きづらいから抱っこがいいのに~
も)おねえちゃん、おちちゃいそうです~

ツルツルした岩場なので、こんぶももずくも歩きづらそう

平らな所にきたから、記念撮影しようか
お天気がよかったら素敵だったのにね


お散歩から戻ってきたら、少しドッグランで遊ぼうか
ドッグランではすごく元気な豆柴の小藤君が遊んでました。
小藤君ってすごく元気なの~昨日も一人で1時間くらいドッグランで走り回ってたよね


小藤君)ねえさん、勝負お願いします。
こんぶ)私に勝負を挑む気


こんぶ)おりゃ~
小藤君)ねえさん、強いです~

こんぶ、追っかけまわしてます(遊んでるんですよ~)


もずく)次は私が相手です~!まけない


小藤君)おっかけちゃうぞ~
もずく)あれ~追っかけられた~。お姉ちゃんたちゅけて~
(追っかけられてますが、楽しく遊んでるんですよ

いっぱい走ってくれるお友達がいて良かったね。
小藤君、遊んでくれてありがとう

お散歩も終わって、帰り準備してたら朝食の時間(8:30)


鯵の開きがね~すごく美味しいの。さすが房総って感じでした。

そしてもう一つお楽しみの

昨日頼んだ伊勢海老の頭の部分をお味噌汁にしてくれました
伊勢海老の出汁が効いてて、超美味。身も入ってて
朝から贅沢


こ)どうせ私たちのはないんでしょ
も)zzzzz

あんたたち、朝一番に食べたでしょ。
我慢できたら、朝食も頼んで良かったけど、5時に食べる人には無理です。

朝から大暴れしたので、もずく熟睡

美味しい朝ごはんも終わって
そろそろチェックアウトの時間

帰りにちょっとだけドッグランで遊びました。
ボーダーコリーもホテルのわんちゃんだよ


もずく)それ貸して
日向ちゃん)いや


日向ちゃん)投げてくれるんなら、貸してもよいよ

日向ちゃん、座れのコマンドをだすとフリスビーを放してくれます。
超お利口さんです。
それにすごい身体能力でドッグランの囲い飛び越えて脱走しちゃうんだよ~

さてと沢山遊んだし、次の目的地に行こうかな

しぶごえ千倉のみなさん、お世話になりました。すごく気持ちよく過ごすことができました。千葉はこの宿できまりかな~
またぜひぜひ泊りにうかがいますね。


ホテルの近くの道の駅”千倉潮風王国”によって、朝美味しかった鯵や石鯛の干物なんかをこうにゅうして、今日の次の目的地へいきますよ~

でも続きはまた明日

明日でたぶん、最終回です(笑)

今日も読んでくれてありがとう
↓ポチってしてもらったらうれしいです

にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村


お誕生日旅行に行ってきたよ~(その3)【もう置物とはよばせない】

2010-04-15 17:39:10 | 旅行

今日は寒いですね~
もう4月半ばなのに
明日はもっと寒いとか

さてさて、旅行の続きです

美味しいディナーの後は、
運動しなくちゃね

夕食後、お出迎えの時間はカウンターで
置物と化した日向ちゃんが室内ドッグランで遊ぶとか、
こんぶともずくも一緒に遊ぼうか~


日向ちゃん、ゴム製のピーピーなるおもちゃを投げると走って取りに行ってくれます

あの置物だった日向ちゃんとはまるで別犬
すごいアクティブなの~

こんもず、一緒に遊べばよいけど、2匹ともなぜかゴムのおもちゃは嫌いみたいで
匂いを嗅いで終わっちゃいました

そこへ一緒にお泊りだったポメのヨッちゃん(男の子)
こんもずに興味が有るらしく寄ってきてくれるのに

こ)ちょっと勝負するき?負けないわよ!


も)私が相手です

も)おりゃ~!もずくパ~ンチ

ドッグランでは最近置物のこんもずも、張り切って遊んでます。
っていうか、仲良く遊びなよ~


またまた新しいお友達
ボステリのオルカ君。元気いっぱいの男の子です。
ホテルの看板犬の日向ちゃんと良く似たスリムで小さい体形で良く見ないとわからない(笑)
初めは1つのおもちゃを取り合ってあそんでましたが
そのうちにどちらも好きなおもちゃでそれぞれにあそばれてました。


も)それかして
オルカ君)ヤダ

もずく、地味~にからんでます。


オルカ君のお姉ちゃんのミニピンのモナちゃん
大人しい女の子
なのに~


こ)走るわよ~
モナちゃん)いや~

こんぶさん、いきなり追いかけるから泣いちゃって、遊べなくなったじゃない
ごめんね~。こんぶ今回スイッチ入っちゃってて、悪気はないのよ~


最初から飛ばしていた日向ちゃんは行倒れ状態に

じゃあ、代わりに我が家のお譲さんにも走ってもらいましょうか


も)お家の中みたいでたのし~


も)わたしの~!あげないもん


こ)私も負けないわよ~

こんぶももずくも沢山走り回って遊んでくれました。

1時間程あそんだかな?
そろそろお部屋に戻ろうか
こんぶももずくも、室内ドッグランではおちっこが出来なかったから
外のドッグランでトイレを済ませてから寝ましょうね

外にいくと
オルカ君&モナちゃんがお外でまだ遊んでました。


オルカ君)遊ぼうよ~
こんぶ)私に勝てると思ってるの


遊ぶ気満々のオルカ君のお誘いで、こんぶともずくも
またまた沢山走って(っていうか誘うオルカ君を追いかけまわしてましたけど)
今日は一日いっぱい走ることが出来たね

最近ドッグランで置物状態のこんもずをご存じのみなさんには
信じられなかったでしょうが、ちょっと昔のアクティブこんもずが見れてうれしかったです。

今日遊んでくれたお友達ありがとうございました。

さて部屋に戻って、寝る支度を
このホテル、ベッドもわんこOKなんだけど
ベッドNGのお宿もまだまだ沢山あるので、
癖がつかないように
ホテルで用意してくれた簡易クレートの中に
家から持ってきたベッドを入れて寝てもらいました。


こも)おやすみ~

さすがに、今日は昼間いっぱい遊んだし、夜もドッグランで走り回ったので
次の日の日の出まではぐっすり眠ってくれました(5時過ぎには起きたけど
それとこんぶは2時頃寝ぼけてご飯食べるって一瞬さわいだけど

いい夢見てね~

続きはまた明日~

今日もお付き合いくださってありがとう
↓ポチ頂ければ励みになります
 にほんブログ村 犬ブログ パグへ
にほんブログ村