goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

親戚の会旅行  (inニセコ?)(その1)

2011-02-14 19:09:26 | 旅行

三連休は変な天気でしたね~

今も外は雪降ってるし
1月はあんなにお天気良かったのにね

さて、この三連休
チッチ家、なびこ家、ぷるのす家の親戚の会は
昨年末より計画していた親戚の会旅行へいってまいりました

到着したのは雪国
あたりは樹氷が綺麗です。
ここは北国・・・・ニセコ・・・か?



多いところは30cm程の積雪だとか
さすがニセコ・・・・・・スキーでもやるか~

30cmでスキーできるのか?

そもそも北海道って30cmしか雪積もらないのか~?


こ)北海道にノーマルタイヤでいくんかい!!・・・・

そういえば、車で二時間半でついちゃったね・・・・・それもノーマル・・・・

ニセコじゃなくて似セコじゃないのか~

本当はどこへ行ったかって!
続きは長くなるのでまた明日~

・・・ってひっぱりすぎでごめんなさ~い

にほんブログ村


み~んなパグ好きなんです

2011-02-06 17:48:14 | 旅行

主人の風邪も治り
どこかへ行きたいね~ってことで

土曜日は暖かだったので
近いけど、遠い
油壺まで足を延ばしてみることにしました。

油壺マリンパークはわんこも入れるいい水族館なんだよね~

まず中に入ってみると

こ)これ食べれるの?

魚やヒトデ、サメなどを直接触ることが出来るエリアです


こ)なんか食べれそうもない気がする・・・

こんぶさん、さすがにヒトデは食べれないと分かったみたいで興味なし

じゃあ早速中に入ってみようか


この水族館、リードさえつけておけば、抱っこしなくてもOKなんだよ~


こ)このお魚食べれるの?
も)なんか反対に食べられそうな気がする

こんもず、水槽の中のお魚に興味津津
一生懸命みてました。


こ)これはなにかなあ?


こ)なんかいやな予感
も)ママ~後ろになんかいるよ~


ウツボから食べられそうだね(笑)


お魚のほかにもペンギンやイルカが

ペンギンさん)あ~パグだ

このペンギンさん、こんもずに興味があるのかガラスの所にこんもずがいると
ず~っと張り付いてこんもず見てました。

イルカやアシカのショーもあるんだけど、ここだけはわんこNGなんだよね~
(あとレストランもね)

仕方が無いね
イルカさんはショー以外のプールでは見ることができます。

プールには小窓が沢山あって
一つを覗いていたらどうも一匹だけイルカがいるらしい


イルカのジャンボ君)あ!パグだ


イルカのジャンボ)僕パグ大好きなんだよね~
こんぶ)なんかいってるよ、このイルカさん
もずく)パパ~食べられそうです。

イルカさん、かなりこんもずを気に入ったみたいで、こんもずがいる小窓を見つけると
喜んで寄ってきて、お腹をみせながらガラスにスリスリ
まるでこんもずにスリスリしているよう。

試しにプールの階段を上って上にいってみると

イルカのジャンボ君)なんで上に行くの~

と追っかけてくる
またまた下に行くと

イルカのジャンボ君)いたいた~探したよ~

とまたまたこんもずの所へ、
いくつかの小窓を移動して追っかけっこしてみましたが、このジャンボ君かなりのパグ好きらしく
こんもずのストーカーとなっておりました。

その為か、他のお客さん方はなにも見えないとブーイングが聞こえてきましたが・・・・
こればかりは仕方がない(笑)

ペンギンさんといい、イルカさんといいやっぱりみんなパグが好きなんだね

名残惜しいのですが、また遊びに来るねとジャンボ君とはお別れをして

つぎはカワウソ君の所
ちょうどお昼のご飯だったみたいで

ワカサギのお昼ご飯
このカワウソ君すごい芸達者で
お手やおまわり

背伸びをしてワカサギをとるなど、いろんな芸を見せてくれました。
飼育員のお姉さんがこんもずに気づいて、こんぶの目の前でワカサギをあげるも
カワウソ君、食べることに一生懸命でこんもず眼中に無し

こ)いいな~私も食べたい

こればっかりは分けれもらえないよ(笑)

このあと、飼育員のお姉さん達にこんもず沢山かわいがってもらいました。

私たちも小腹がすいたので

とろまん、半分ずつ、こんもずには皮の所をちょっとだけ、仲良く分けて食べたよ~

あとたまたまHPでみて知ったんだけど2月はバレンタイン企画で
ローソンでペアの入場券を飼うと100円安いうえに、

このストラップ(700円)がペアでもらえるの

ちょっと得した気分だね

油壺マリンパーク、最近の水族館と比べると地味だけどこんもずも私たちもすご~く楽しかったよ!
わんこ連れの皆様には超お勧めです。

この後、ご飯を食べようと昔テレビで見たわんこOKのお店にいったら
なんとお休み~(帰ってHPをみたら10日間程お休みらしい・・・・・・)

仕方が無いので、三崎の市場にいってこんもずは車の中でお留守番をお願いして

マグロ三昧のお寿司を美味しく頂きました。
おすしも美味しかったけど、マグロのあら炊きが美味しかった~

今日も一日楽しかったね。
また行こうね。

にほんブログ村


そうだ桜海老を食べに行こう

2010-12-16 18:32:18 | 旅行

こんぶの咳、薬が効いたみたいでずいぶん楽になってきました。
ご心配いただいたみなさんありがとうございます。

さてさて、こんぶのケンネルコフが発症する前日の土曜日
桜海老が食べたくない?

って話になり


も)またまたおでかけです


ちょっと雲は出てるけど、良い天気で暖かだよ~

こんぶのヒートもどこかへ行ってしまったので
今のうちにってことでね。


まずは朝ごはんによったのはリニューアルオープンした足柄SA


お昼の為に、二人で一つ朝がゆを分け合うことに
お腹に優しくて美味しかったです


車の中でお留守番していたこんもずにもお土産で
さつま芋ドーナツをちょこっとだけ(ほんのちょっとだけなんだけどね)
中にさつま芋の餡が入ってて、美味しかっった~

お腹も落ち着いたので、目的地に急ぎますよ~


でついたのは、沼津漁港


お店はここかもめ丸。開店直後だったせいかまだお客さんは少ないね

今日の目的は

目的は5年程前に、来た時に売り切れて食べれなかった

沼津丼

鯵の混ぜご飯の上に生桜海老、生シラス、鯵のお刺身がのってます。

おいし~!食べれて良かった

久しぶりの生桜海老
こっちの方に来ないと食べれないからね

もうひとつは、5年前沼津丼が食べれなくて食べたらすごく美味しかった


桜海老のかき揚げ定食
桜海老のかき揚げは、玉ねぎなど入っておらず、桜海老と三つ葉があげてあるだけ

かき揚げはお塩で食べると美味しいの~。えびせんみたいだよ
半分は天つゆにつけて天丼にして食べました
こっちもおいしい~

わざわざ高速にのって遠出してきたかいがありました。

お腹もいっぱいになって、
車の中でお留守番中のこんもずと一緒にちょっとお散歩


も)つまんない
こ)なんか食べるものないの!


にゃんこ)私が食べてあげようか?
試食のお兄さんに、にゃんこが熱い視線をおくっておりました。

干物などお土産に買って
帰りにみた美味しそうなタイ焼きを一つだけ

皮の部分が沢山あったので、こんもずにもおすそわけ
皮もパリパリ、餡も美味しかったよ!

さ~て、時間はまだお昼
ちょっと観光して帰ろうか

ということで、ちょっとだけ足を延ばして

修善寺に、
とっこの湯で足湯を楽しんだ後に

修善寺散策

沼津で沢山歩いたせいか、こんもず歩くの拒否
スリング持って行ってよかったよ。カートじゃ歩きづらいからね


も)まだ紅葉がきれいですね


まだちょっとだけ、紅葉が残ってて綺麗でしたよ

帰りのお土産屋さんがパグを3匹飼ってらっしゃるってことで、話が弾み
最後まで楽しい一日を過ごすことができました。


こ)美味しいものないね
も)そうですね~

この日は、こんもずあんまり美味しいもの食べれなかったね 

こんどは美味しいもの食べに行こうね

あ!ダイエットだった 

 

にほんブログ村


紅葉の中のお散歩は楽しいね

2010-11-22 10:04:37 | 旅行

今日は

でしたが、週末は良い天気でしたね

里の紅葉もそろそろ見ごろということで
いってきました


昭和記念公園
名物のイチョウ並木も綺麗に色づいてます


も)なんか美味しいものあるかなあ?
こ)ないと思う

暖か良い天気で沢山のアマチュアカメラマンの方々が、写真をとっておられました

こんもずがあまりにもかわいいので(笑)

いろんな人から写真をとってもらったよ


青空に黄色いイチョウが映えるね~

昭和記念公園といったらまずは

ドッグランでしょう
午前中でわんちゃんは少なかったけど
こんもず二人で楽しく遊べましたよ

こんぶは、他のわんちゃんとも遊べたけど、持久力がないので、あっという間に終了


アジリティの練習もしてみたけど、センスないらしい・・・

30分程遊んだところで
園内散策にでかけましょうか


イチョウの黄色いトンネルをくぐって

池の方まで出ると
真っ赤な紅葉も見えてきます

綺麗だね~

するとパグちゃん発見


以前、ドッグランでお会いしたうららちゃんかのんちゃんだよ
こんもずのお写真撮ってもらうのに一生懸命で、
肝心のうららちゃんとかのんちゃんのお写真が取れてなかった・・・・・
でもお久しぶりで
しばらく、楽しくお話をさせてもらいました
ありがとうございました

さ~て先を急ぐよ~


この日は、暖かで気持ちよかったせいか、あの歩かないと有名なもずくも楽しくお散歩できました

広場に着いたところで、

こ)お待ちかねのお弁当よ!


今日のメニューは卵焼き、レンコンのきんぴら、チーズはんぺん、カラあげ
チーズハンバーグ、そしておにぎりです

あ!ごめん、今日はこんぶたちのお弁当作るの忘れちゃった~
でもおやつを沢山持ってきたから許してよ~


こ)じゃあ、ママたちのお弁当食べてもよいよ

も)あ~あつまんない

こんもずのあつ~い視線をかわしながら、お弁当美味しく頂きました。
お天気が良い公園で食べるお弁当は最高だね

お昼もすませ、先を進みましょう


日本庭園はわんこNGなので、主人と交互に入って紅葉狩り

沢山のもみじが色づいて、きれいだったよ~


こ)私のお洋服とおそろいだね

中には入れなかったけど、入口の紅葉と記念撮影
偶然にも、お洋服と色がかぶってるね

この後、里山まで足をのばしそろそろ3時


お昼を食べたりしたけど、もうかれこれ4時間くらいうろうろしてるね
ちょっとつかれてきたかな
さすがに、こんもずもお疲れの様でカートの中で船漕いでます

出口までかなりの距離きちゃったから、そろそろ帰りましょうか
帰りにラーメン好きの主人がお昼ご飯の時からかなり気になってしょうがなかった
八王子ラーメン

おやつとして(?)二人で一杯だけ食べました。
あっさり醤油で美味しかったよ

最後にまたドッグランにちょっとだけ寄ってみました。

こんぶさん、今日は元気で遊ぶ気満々。珍しいね

いろんなお友達に遊ぼうとさそっておりましたが、
誘う子がみんな大人しい子で、だれも遊んでくれず・・・・・

おかげでママが走りましたよ。
まあ、私もダイエット必要なのでちょうどよいけどね

時計を見るともう4時、そろそろ閉園だしかえろうね

暖かい日の紅葉狩り
楽しかったね。

こんどはこんもずのお弁当も作るからね

にほんブログ村


そうだ旅に出よう(その5)【台風きちゃって残念】

2010-11-03 20:03:02 | 旅行
今日は良い天気でしたね
ぷるのす家、ひきこもってましたけど

軽井沢旅行記ぞ~

さて夜が明けて(30日 土曜日)

やっぱり、台風の影響か外は
今日は早めに帰った方がよいかなあ

もずくは、カートでの移動で体力温存のせいか、
夜中に2,3度ベットにいれて~ってきたけど完全無視
しかなたく、自分のベットに戻るを繰り返して
朝はちょっと寝不足気味


かたやこんぶは、観光客にかわいいと言われたのを良いことに
ず~っと歩いていた疲れがでたのか、22時くらいに寝て朝の7時まで熟睡
いつもは、6時前にはご飯ごはんと大騒ぎするのに
いびきもかかずに寝ているので、
”生きてる?”って心配になって起こしたほど
心配をよそに、起きたらすぐにご飯ご飯と騒いでおりました

こんもずのご飯も終わり(いつものカリカリフードね)
さ~てと私たちも朝食にしましょうか


朝は、飲み過ぎの我が家に優しい和食で~す
温かい、お味噌汁はありがたいよね~


こ)私のは
こんぶさん、自分のご飯が無いとかなり怒ってます

も)あの~わたち達のご飯は?

あんた達は、朝起きて速攻食べたでしょ(こんぶさん、顔怖いよ・・・

うめちゃんなんて、椅子に座ってお利口にまってるよ

椅子に座っても、盗み食いしない子って尊敬しちゃう

二日酔いでも、美味しく朝ごはんをいただき、
さて、これからどうするよ~。晴れ女のこんぶでも台風には勝てず

しばらく、うめちゃん家と歓談し

記念写真とったりして時間を過ごしましたが、そろそろチェックアウトの時間かな

うめちゃん、また近いうちにあえたら良いね
それまで元気でね


チェックアウトの時に7歳のゴールデンちゃんとも仲良く遊ぶことが出来ました。

楽しかったね~
さてこれからどうしよう

お天気だったら、いろいろ行きたい場所が有るんだけど(ハルニレテラスとか、プリン屋さんとか、教えてもらったパン屋さんとか)
台風が近づいてきてるし、途中で高速が通行止めなんてことになったら大変だから
早めにかえらなくちゃね~

でも、このまま帰るのはちょっと悔しいので


軽井沢のアウトレットでお買いもの

台風が気になったので、ゆっくりお洋服など見る余裕が無かったけど
お土産物など買って
お昼頃にはもう帰ろうか~って事に

途中横川のSAで少し遅いランチでも

お気に入りのソースかつ丼
最近、かつ丼と行ったら、卵とじよりこっちの方がお気に入りの我が家
信州に来たら、これ食べちゃいます。
もうひとつは

横川ラーメン(ラーメンも大好きなんだよね~)
SAのラーメンだけど美味しかったよ~

横川っていったらあれじゃない?って思ってません

もちろん

夕食用に釜めしは購入
帰ってから美味しく頂きました。


こ)私たちのは?
も)ずるいです

あんたたちは、その高~いお洋服買ったでしょ
ママはお洋服買ってないんだから~・・・・またこんもずと持ってる洋服の数の差が広がった・・・

結局台風も大したことなくて、もっとゆっくりしてきて良かったかな~って感じですが
信州大好き
また、温かくなったら行きたいね(冬用タイヤ持ってない我が家は冬はNGなんだよね~)





にほんブログ村

そうだ旅に出よう(その4)【2度あることは3度ある】

2010-11-02 19:25:24 | 旅行
さ~てとホテルに着いてからのレポですよ~
みなさん、お腹がすいている時にみちゃったら後悔するかも~
(今お腹がすいている時に書いてるので、後悔している私・・・・



ホテルは、いつものカーロ・フォレスタ/軽井沢ジャルディーノ
もう軽井沢の常宿になっちゃいました

こんもず、大好きなお宿なので
ホテルに入ったらまずは事務所に勝手に入り込みごあいさつ

みなさん、顔見知りになっていてこんもずすごくかわいがってくれます。
本日は、パグちゃんもう一家族お泊りとか
だれかな~知ってる人かな~

それは後のお楽しみってことで

ホテルの中はハロウィンだね~

まずはお部屋に入って


前回までは、MYトイレを持参していたのですが、
最近、ホテルのトイレの方がいいらしくこちらの方ばかりにするようになったので、
今回は持参せず。
荷物が減って助かるよ~

道も全然混んでなくて予定より早めについたので(4時過ぎ)

一風呂浴びましょうか

今回は、お風呂付のお部屋だったんだけど、やっぱり広いお風呂で足を伸ばしたいので
大きな貸し切り風呂へ
こんもずは、脱衣所で待機しててね

も)ママ~早く上がってきて
もずく、最初はおとなしかったけど、だんだんと騒ぎだすんだよね~


こ)もずく、うるさくて寝れない
こんぶは、沢山歩いてつかれたのかバスマットの上で熟睡中
外に露天風呂もあるんだけど、私たちの気配が消えるともずくが騒ぐので、今回は断念

お風呂を出て、ちょっとだけ仮眠をとって
さあお待ちかねの晩御飯ですよ~


今回、パグちゃんのご家族とはホテルのご厚意でお隣同士のお席にしてもらいました

こんにちわ~。どんなパグちゃんかな~

うめちゃん)おひさしぶり

え~うめちゃんじゃない
うめちゃんとは、偶然にも横浜のイベントで知り合い
その半年後の軽井沢旅行の時によったSAで
2度もお会いしたパグちゃんなんですよ~

まさか、こんどはホテルでご一緒出来るなんて
ご縁を感じずにはいられません
2年ぶりかな
最近10歳になられたそうですが、超元気
プリティーさは健在でした


こ)そんな事より早くご飯にしてください

せっかく、うめちゃんがご挨拶してくれてるのに
こんもずご飯が待ちきれなくてそっけないの
あまりにも、地団太踏んで鳴くので
うめちゃんのお父さんが、かわいそうだから早くご飯あげて~
とホテルの方に頼んでくれました

今日のご飯は牛筋とさつま芋のクリーム煮ヨーグルトかけ
ヤギミルクとデザートのビスケットとささみジャーキーよ

ダイニング中の人の視線を集めながら


こんもずあっという間に完食

さあ、私たちのご飯と行きましょうか

まずはビールで乾杯


秋野菜とリ・ド・ボーのテリーヌ仕立て


ユキマスの炙り焼きサラダ添え 佐久地方の特産なんだって、超美味

こ)こんぶじゃないよ、うめちゃんだよ
変装しててもバレバレです
あんたたちもう食べたでしょ


やっぱ、ワインも欠かせないよね~

秋のきのことポルチーニのパスタ

レンズ豆と地鶏のスープ

どれも美味しくて、ワインもすすんじゃいます

ここでちょっとブレークして
この日は、ちょうどハロウィン週間

みなさん、お気づきでしょうがこんもず、ハロウィンということは無視して
フォーンのパグに仮想してみました(笑)(写真ブレブレですが)
お写真撮ってホテルのブログに載せてもらったよ~
そのお写真は   ↑そちらでチェックしてね~

上が参加賞のわんこ用クッキーと
下がシェフ特製の人間用ケーキです。


こ)ギャラくれ~
も)わたちも
写真撮影の後は、ギャラと決まっているこんもずはこの後美味しく頂きました。
私たちは次の日帰ってから美味しく頂きましたよ~

さて、いよいをメインディッシュ

こちらは、国産牛のロースト


一人分のメインを頬肉のワイン煮に変更
どちらも美味しくて大満足

最後にドルチェ
上にかかっているエスプレッソの泡が苦味があっておいしいの~
もう大満足なディナーでした

明日はやっぱり雨かなあ?って台風大丈夫かなあ?
朝晴れてたらうめちゃんとも遊びたいのにね

でも今日は沢山歩いてつかれたから早くねましょうね

おやすみなさ~い
こんぶはかなり疲れたみたいで、夜中起きることはありませんでした。
もずくは、なんどかベッドにいれてくれ~ってうろついてたけどね
ちゃんと歩いてないから、眠れないんだよ、もずくさん

さ~て続きはまた明日~
最終回かな?



にほんブログ村

そうだ旅に出よう(その3)【ギャラは多めにお願いします】

2010-11-01 14:09:21 | 旅行
お昼も食べたところで、
さらに歩きますよ~


も)おねえちゃん、車にのりませんか?
こ)おやつの為に歩くわよ~

さすがに10月下旬、旧軽通り
歩く人も少ないですね。
それに暑くも寒くも無くてゆっくり散策できます。

私たち、いつも夏(7月~9月)くらいに避暑目的で遊びに行ってたけど
地球温暖化の昨今、軽井沢とて暑かった
別荘地区の林の中は多少涼しかったけど
この通りは暑くてこんもずガハガハしちゃうんだよね
よって、目的の買い物を済ませると速攻に退散してたので
こんなにじっくり歩けるのは初めてかも
軽井沢は、夏より秋や春の方が楽しめるかもね

第一パグちゃん発見

ピーパ君(お名前間違えてたら御免なさい)
シャイな男の子で、こんもずの積極的なごあいさつにビビられておりました

こんぶとお顔が似てたから、もしかしたら親戚さんかも
しばらくお父さんお母さん達とお話して
さらに先をすすみますよ~


チャーチストリートを通り抜け、教会まできたら
またしてもウエディングフォト中
それがみ~んな中国の方々なので、やっぱりはやってるんだね
いなくなったのを見計らって、記念撮影

この後、顔なじみになったDogDEPTさんへごあいさつ

ここの店員さんとは、もう何度も会っているので
遊びにいったら、すぐ気付いてくれるよ


こ)記念撮影だって
も)おりこうにしてます

いつにもなく、真剣なこんもず


いつもチェキでお写真撮ってもらうんだよね
今日はギャラ付き
カメラよりそのギャラをガン見してます

お利口に写真をとってもらったので
ギャラのおやつをもらったのに
まだ足らないと大騒ぎし、
大量のギャラをせしめたのは言うまでもありません・・・

親として恥ずかしい・・・・・

名残もつきませんが、また温かくなったら遊びにきま~すと約束して
さてと散策開始です


お店をでてしばらくすると
第2パグちゃん発見

まっちゃんです。
すっごくシャイな男の子(男の子は純粋な子が多いのね)

こんもずが近寄ると、
”僕犬苦手なんです~”とお父さんの頭の上に避難するしまつ
しつこいこんもずに、受難のまっちゃん。

そんなまっちゃんの気持ちを無視しつつ、保護者同士で話も弾み
またまた長い立ち話をしてしまうのでした

さ~て、まだまだ先は長いよ~

こ)次はどこ行くの?
も)そろそろお家にかえりましょう

あれ?こんもずのお洋服変わってない?
そうなんです、DOGDEPTさんに行くと
ついつい、かわいい洋服に目が行き、旅行ということで財布のひもが緩んでいる事もあり
またまたこんもずお洋服購入

(今回は、クリスマスプレゼントってことで・・・・・ってまだまださきじゃないか)

旧軽通りを突き抜けるとまたまた綺麗な紅葉が


もみじって綺麗だよね

紅葉狩りしながら、気がつくともう3時過ぎ
ちょっと小腹もすいてきた?
ってことで

甘味屋さんのちもとさんで

栗ぜんざい
優しい甘味で疲れもとれるよね

も)いい匂い
こ)これもギャラ?

違います。あんたたちもう沢山たべたでしょ

こんもずの伸びる首をひっぱりながら
片手で食すぷるのすけ
もっとゆっくり食べたかった


こ)歩いたからつかれた
も)わたしも
   (ってあんた歩いてないでしょ)

ほんとは、もう1か所寄っていくつもりだったけど
沢山歩いてつかれたね

さ~てと予定より早いけど、ホテルに移動しますよ

と続きはまた明日~



にほんブログ村

そうだ旅に出よう(その2)【紅葉の軽井沢でみんなに笑われちゃいました~】

2010-10-31 18:21:56 | 旅行
旅行記のはじまりで~す
台風が来ているとの情報にもめげず
金曜日はということで
今日は沢山遊んじゃお~と

こ)まだ暗いうちから連れ出されちゃいました。どこへいくんでしょうかねえ

高速に乗る頃はもう明るくなってきたよ~
狭山PAで休憩しよう
こんもずは朝起きてご飯食べたけど私たちはまだ
ってことで

こんもずトイレ休憩してもらったら
車の中でまっててもらって
私たちの朝ご飯にしましょう


朝のメニューは一番人気の
武蔵野うどん(豚肉の付け汁で)
歯ごたえのある固めのうどんを具だくさんの汁につけて食べるうどんです

これが美味しいの~
ちょっとはまりそうです

結構ボリュームがあったのでおかながいっぱい
ちょっと眠くなったけど
頑張って目的地に向かいましょう


そろそろ目的地も近くなってきたよ
ちょっと独特的な山肌
そうなんです、またまた軽井沢にきちゃいました。
これが見えてきたら、着いたな~って気分になってくるのよね~

いつも初日は、他の処へよってくるんだけど
土曜日は雨ってことなので
今回は軽井沢でゆっくりと散策することに


高速を出たらもう紅葉
今が一番の見ごろみたいです


青空に赤や黄色のコントラスト
綺麗だね

も)おねえちゃん、みんな私たちの方見て笑ってますよ
こ)私たちがかわいいからよ

もちろん、パグ帽子かぶってもらいました。
すれ違う人みんな笑ってくれて
”目が四つある~”って
いつもより、写真に収められていたような気がします

すれ違ったバスの中の人たちもみんな指さして笑ってたのには驚いちゃったけど

まず向かったのは

雲場池
紅葉が水面に映って綺麗
これでも今年は紅葉は綺麗じゃないんですって
例年は燃えるような赤なんだけど、今年はちょっとね~って
夏が暑すぎたからね~
それなら、来年も見に来たいな~


こ)もみじって美味しいのかな~
も)おねえちゃん、食べてみようよ

紅葉は食べても美味しくなとおもうよ


今、軽井沢は中国の方がウエディング写真をとるのが流行っているみたいで
いたるところで、ウエディングドレス姿で、写真をとってます。

あるおじさんは、あっちよりパグちゃんの方が素敵だよ~って写真撮ってくれました
”もちろんです”(親ばか)

紅葉の雲場池を後にして、車が少ない別荘地をもみじ散策
旧軽通りに出た頃にはもうお昼も過ぎた頃


こ)お腹すいたな~
も)お昼はなんですかねえ?


お昼はやっぱりお蕎麦でしょう
いつもの川上庵さんです

秋の野菜のあげびたし

新蕎麦の鴨南蛮
(朝とちょっとかぶるけどね)
新そばなので、いつもと違った感じで美味しかった!

こ)私も~食べる~
も)今年のお蕎麦はおいしいね~

こんもずもお蕎麦堪能されました。

ここの店員のお兄さん
大のパグ好きらしくいっぱいこんもずかわいがってもらいました。
よかったね。
お腹もいっぱいになったところでそろそろ次へいきましょうか

明日はなので今日はまだまだ遊びますよ~

続きはまた明日~(細かく刻んでごめんなさ~い)





にほんブログ村

そうだ旅に出よう(その1)【思わせぶりな予告編】

2010-10-30 16:47:45 | 旅行
台風きてますね
今日は夕方ころに関東に近付くとか
ひどくないとよいな~

一ヶ月前
もずくのヒートで流れてしまった旅行
でも旅行モードに入っていた私たち

やっぱ行きた~い
こんぶのヒートはまだ始まらないし
始まっちゃったら、しばらくひきこもりだし

そこで木曜日の朝

やっぱり、旅に出よう!!!!

って思い

前日にもかかわらず、ホテルが取れたので

金曜日の早朝から
旅にでました

でも台風が来てるので
土曜日の夕方には戻ってきたよ(笑)

レポはのちほど~



こ)なぜかみんなに笑われました
も)おねえちゃん、きっと帽子のせいだと思います




にほんブログ村

渋滞覚悟で避暑旅行

2010-08-17 09:24:07 | 旅行
お盆おわりましたね
でも暑い、いつまで暑いのでしょうか

ちょっとお盆期間に、ブログのサボり癖が(笑)

お盆期間中の話しですが

12日~15日の4日間(そのうち二日は土日だけど)お休みだった主人
せっかく休みだからどこか行きたいね~
でも暑いし・・・・・・高速道路混みそうだし・・・・・・
と躊躇していたのですが

え~い、渋滞覚悟ででかけちゃお~ってことで
13日日帰りで避暑旅行へいってきました

渋滞することを考えて
出発したのは朝の5時
渋滞ポイントを避けるために、相模湖ICで高速に乗り
朝ごはんを食べるために、談合坂SAへ

え~まだ6時すきなのに、駐車場は激混み
誘導のおじさんが居るけど、あまりにも適当過ぎて、かえって混雑
止めるところが無い
開いたスペースに車を止めてとりあえず、トイレトイレ
朝ごはんどころではないね(笑)

渋滞のニュースの為かテレビ局が撮影してたよ。
もしかして、映った?(笑)
やっぱりこの先渋滞してるのかなあ?

売店でパンを調達して、車の中でこんもずと戦いながら朝食
先を急ごうか

SAを出ると、6時代にしては車多めかな?
ってくらいで、スムーズに流れていく
よかった~混んでなくて


こ)で、今日はどこ行くの?
も)美味しいとこ?


そうだね~
今日は涼を求めて清里にいくんだよ

思いのほか道路が順調に進んだため、清里に着いたのは8時前
ちょっと早すぎ

トイレ休憩に道の駅に寄ってみた。
まだお店は開いてなかったんだけど駐車場は解放しあてあって大助かり
沢山の人が休憩の為に立ち寄ってました。

こ)お魚さんがいっぱい


ここは、ドッグランもあるんだけど、お散歩だけにしてリフレッシュ

さて、先を進もうか
次に向かったのは、ちょっと行ってみたかった雑貨屋さん
本には9:00開店になってたけど、あれれ?看板10:00開店って書いてあるよ~
やっぱり、どこも10:00開店だね
しかたないから、また後で来ようね
次に向かったのは

萌木の村
到着したのは、9:30くらい
どうも駐車場は開いてるみたい
本で見た時は10:00開店だったけど
お店もやってるみたい
お盆だから、早めに開店したのかな?



ちょっとおしゃれな感じのオブジェがいっぱい

さすが清里
ちょと寒いので、念のために持ってきた長袖のお洋服を着て
散策しましょう

も)これなに?

メリーゴーランドがあったよ。
こんもずものってみたいね(無理だけど)

萌木の村は、半数のお店がわんこ入店OK

一緒に楽しめるから、お買い物も楽しいね
こんもずも一緒ということで、お買い物にも気合が入り
いろんなもの買っちゃった~(笑)

この日は、時々の天気
が隠れている時は涼しいんだけど
が顔を出すとちょっと暑いね~
ってことで

アイス食べました~
やっぱり、4人で分けて食べようね

2時間程散策&お買いものしてそろそろお昼にしましょうか
で、次に向かったのは
コート・ドゥ・ヴェールさんへ
ここは、ドッグランもあるし、食事もわんこOKだからね
敷地内のレストラン 美味小舎 でお食事
ここはBBQが出来るんだけど

豚(牛)と野菜のせいろ蒸しにしました

ここは、オーガニックのお野菜が売りらしく、沢山のお野菜を食べることができました。
最近ちょっと体重が気になるしね

も)私のは


こ)あるはずないでしょ


まあまあ、後でおやつあげるから
お利口にしててね

私たちが入った時は(11:30)開店間際だったのか、お客さんはほとんどいなくて
大丈夫?ってくらい不安だったけど
食べ終わる頃は、沢山の人が。駐車場も激混み
早めに来てよかったね。

そうそう、黒パグちゃんとも会ったんだけど、お写真撮り忘れ・・・・
ドッグランは、ちょうど日が当たってて暑かったので、誰も遊んでなかった。
料金もかかるし(1匹1000円)、今回はちょっとパスして次むかっちゃお~


清里って、おしゃれな雑貨屋さんが沢山あるんだよね~
HEATH GARDENさんへ

もうコスモスも咲いてました
高原の雑貨屋さんって感じでよいね。
ここでは、アロマキャンドルを購入

次は朝一で開いてなかった

DOG'S GOODS EASY さんへ
ここは、わんこの雑貨が沢山あって
思わず沢山買いたくなるんだよね~
そこで、以前フォーンのパグちゃんしか見つからなくて
ちょっとあきらめてたものを発見

黒パグの写真立て
これ欲しかったの
もう即買いです

マウスパッドも買っちゃった

オーナーさんが、こんもず沢山かわいがってくれて
こんぶももずくも、大満足
お店の中にも入れて、涼しかったからよかったね


お買い物すると、併設されているドッグランをお借りすることが出来るので
こんもずもドッグランでリフレッシュ
地味に二人で遊んでおりました。

リフレッシュしたところで
次行ってみよ~

八ヶ岳といえば
アウトレットがあるよね
最後にちょっとよってみようか

も)私お買いもの大好き

買い物大好きなもずくさん、箱乗りで張り切ってます。
それもすごく楽しそうに
お出かけ嫌いなんだけど、お店に入ると目が輝くの
そんなにお買いもの好きなのかな?
一方こんぶは、朝からハイテンションですでに撃沈
(クレートの中で寝てます)
お二人ともお疲れの様なので

こ)私も食べる
も)おねえちゃんずるい~


またまたアイスを。
それまで、撃沈していたこんぶも、目が覚めたみたいだね

今回の避暑旅行
渋滞を心配して、早め早めの行動が良かったみたいで
混む前に行動できて
ほとんどが待つことなく遊ぶことができたね

こ)清里ってすずしいよ。また来ようね。
も)お買い物もできて楽しかったね


この後、帰りはちょっとだけ渋滞に巻き込まれちゃったけど
早めに高速降りたので、予定の1時間程オーバーの9時には家につくことが出来ました。
思い切って行って良かったね。
こんどは、どこへ行こうかな



にほんブログ村