goo blog サービス終了のお知らせ 

腹ペコこんぶの満腹日記

こんぶに妹のもずくが出来ました。
姉妹そろって食いしん坊なこの2匹
美味しいものを求めてがんばるぞ~

暑い時は高原散歩

2011-09-26 15:06:15 | 旅行

今日は急に寒くなりましたね
なんか風邪ひきそうです

2週にわたる3連休も終わりました

ちょっとブログサボり気味だったので、
まずは先週の18日(日曜日)の話し


台風前の良い天気の日曜日
天気も良いのでどこか出かけたいね~ってことで
日帰り(予定)でお出かけに

3連休の為、渋滞覚悟で5時には家を出発
朝5時に出発したにもかかわらず、談合坂のSAは車でいっぱい
私たちは次の初狩PAで朝ご飯

吉田うどんだよ~

お腹も落ち着いたので、張り切っていってみよ~

まず向かったのは
八ヶ岳アウトレット

開店30分前には到着だよ~(開店後に行くと、駐車場激混みだからね)

駐車場につくと
パグちゃん発見

イチ君

シッポフリフリしながらごあいさつしてくれる可愛いパグちゃんだよ~
お話してたら、あっという間に開店の時間

午前中は涼しかったし、なんてったってほとんどのお店にわんこも入れるので、
暑さ知らずで良いよね


も)つまんない

こんもずつまんなさそうなので

こ)くれ~
も)早く~

ヨーグルトフロート
プレーンヨーグルトにソフトクリームがのってるので、こんもずにもおすそ分け

バーゲンなので
お安くいろいろゲットして
お昼は、サンクゼールで

冷たいパスタと

フランクフルトのホットドッグ
ここのワインやパスタソースはお気に入りなので良くお買い物するけど、お食事は初めて
どちらも美味しく頂きました

お昼の後はまたお買いもの
そしたらまたまたイチ君と

お話は尽きないものでまたまた沢山お話しちゃった
どうも、共通のお友達がいるようで
それならまた会えるよね。
話は尽きませんが、またこんど


も)パパ、ママのお買いものばかりでつまんな~い

ということで、つぎに向かったのは

えほん村

絵本作家&造形作家の松村ご夫妻が主催される村で
わんこもリードつければ入村OK
いくつかの建物にわかれてるんですが、


絵本の図書館
そこにはご主人の作品である

こんな可愛い椅子に座って絵本を読むことができ

子供に帰ることができます

もうひとつは、
絵本の原画や、木工作品の展示があるのですが、
そちらは写真撮影NG

でも素敵な作品がいっぱいあるのんですよ~

リーズナブルなお値段で、(高価なものも沢山ありますが)
作品を購入することも出来ます

ここにある作品は
私が好きな絵本の世界に入り込めるものばかり
可愛い椅子やお皿など手が届くお値段だったのですが、

アウトレットで散財してたので今回は、

ペン立てを二つだけ購入

作家の松村さん宅には
沢山のにゃんことわんこがいるそうで、わんこ話にも花が咲き
こんもずも沢山かわいがってもらいました

ちょっとお気に入りの場所になりそうです

さて、夕方近くになって涼しい風も吹いてきたよ
次の場所に移動しましょうか



清里といえば萌木の村


もうすぐ10月ということで

ハロインの飾り付けがいっぱい
かわいい飾りつけの芝生の涼しい道をお散歩と思ったけれど
こんもず歩いてくれず(特にこんぶ)
ダイエットのつもりで来たのに意味ないじゃん!!!!

もう4時過ぎなので、人も少なくなってきたみたい


以前、寄せ豆腐を食べて美味しかったお豆腐屋さん
もうそろそろ店じまいみたい
食べ物屋さんを見たときだけは、こんもず張り切って歩いてくれます・・・・・・

寄せ豆腐は残念ながら売り切れだったけど

も)うま~い
こ)もう一つください

試食のお豆腐をこんもず2つずつももらっちゃった

ここでお豆腐などを購入し
散歩しながら帰ろうかとぶらぶら(結局こんぶは抱っこだったけどね)

メリーゴーランドにも照明が入って綺麗だね

富士山も綺麗に赤く染まってます

さて、お家に帰ろうか
とおもったら

大渋滞しているらしく
ナビの到着予定時間が6時間後の11時30分
混まずに行けば、2時間ちょっとで帰れるはずなのに~

幸い簡単な車中泊グッズを入れておいたので
最初の双葉SAで車中泊でもする?
って事になり

こんもず晩御飯

日も暮れてこんもずを車中に残してもなんとかなりそうだったので
私達も


SA内のレストランで晩御飯

こんなことだったら
八ヶ岳の温泉でお風呂も入ってくればよかったね

このまま車中泊で朝方帰ろうと思ったのですが
なぜかこんぶが大興奮してゼイゼイハーハー

それに人間の大人二人が車の中にいると
車の中の気温も上昇してきて蒸し暑いの
一晩中エアコンをつけておくとバッテリーが上がりそうなので、窓を開けるも
こんぶのゼイゼイもひどくなるので

もずくを主人に預け(もずくは爆睡中)
こんぶを抱いて車とSAのお店の間を行ったり来たり(100m程)

何往復目かで、さすがに私もばてそうだったので、
30分程仮眠を取った後11時30分頃
最大45kmだった渋滞が20kmを切ったところでSAを出発

途中中央道をあきらめて、富士五湖道路を経由して東名に乗り換えてなんとか2時過ぎに帰ることができました
3連休の中央道舐めてました・・・・・

次の日はみんなで爆睡

こ)あ~、お家のベッドが一番だわ~

にほんブログ村


せっかくの記念だから、出かけてきました。(その4)【お久しぶり&はじめまして】

2011-09-08 23:15:18 | 旅行

朝6時くらいに目が覚めて

こんもずご飯終了(笑)
最近私たちが朝起きるまでご飯が待てるようになったこんぶですが
起床=ご飯 なので
私たちのご飯の時間までまてませんから

こんもず朝ご飯が終わったら

暑くなる前に

朝のお散歩にいきましょうか


こ)なんで朝からさんぽ!
も)遠くに来てまでお散歩なんて・・・・

いつも散歩を拒否するもずく
夕方の散歩はいいけど、朝ご飯の後は寝ていたいこんぶですから

無理やり引きずって(笑)

おやつでつりながらの散歩です


修善寺の観光地


いつも人でいっぱいだけど、朝だから犬の散歩する人くらいしか歩いてないよ


こ)こんな朝早くから、人も歩いてないのに散歩なんてありえないです
も)おえねちゃん、大人げないですよ

朝の散歩で、人通りもほとんどないのでこんぶ歩くの拒否ってます


こ)写真とったらギャラ頂戴ね
も)写真とったらかえりましょうね

人も少ないから写真もゆっくりとれるよね


こ)早く宿帰って寝たいわ~
も)綺麗にとってね

この後

独鈷の湯ここから本文です

誰もいないしゆっくり足湯だ~と思ったら

暑くて暑くて
ちょっとだけの足湯を楽しんで、最後は抱っこで宿まで帰ったら

テーブルに乗り切れない程の美味しい朝食


こ)私のがない~
パパ)まあまあまあ

こんぶさん朝起きてすぐ食べたでしょ
我慢できたら、美味しいお料理があったんだけどね(笑)

11時がチェックアウトなので、この後ゆっくりして
さて、今日はどこへ行こうか・・・

晴れ女こんぶの為
外は暑い日差しが

でもこのまま帰るののもつまんないしね
ってことで

伊豆に来たら

やっぱりここ
ぴのきお工房 さん

結婚10周年なので、こんもずでなにか記念に作ってもらおうかな~

ぴのきおさんは、忘れもしない
2月親戚の会で、遭難しかけた以来だね(笑)→その模様はここ


こ)それに偶然におひさりぶりのお友達とも会えたよ~


ちゅらちゃん(上の写真) レント君(左) るちゃちゃん(右)

初めてこちらに伺った時に
お会いして、仲良くしてもらっているご家族

いつもすれ違いで、会えなかったので

るちゃちゃん、チワワのなかでも超がつくちびっこさんで

こんぶと比べるとこんなだよ~こんぶの1/10くらいの大きさだよ(笑)
このるちゃちゃん、なぜかこんぶが近寄ると眉間に皺をよせておられました。
もずくには平気なのにね。

そしてまたまた偶然にも

新入りのウッディー君(9歳)

先日閉園しちゃった伊豆高原ドッグフォレストから
里親としてこちらに来られたわんちゃんです。

まだ2日前に来たばかりで、”どんなわんちゃんか分からないの~”との事だったので

こ)こんにちわ
も)優しくしてね

こんもずやレント君とご対面させてみたけど
優しくてのんびりした良い子だったよ

今までは、家庭犬の愛情をもらっていなかったけど、優しくて良いところにもらわれてきて
良かったね。

これからは、二代目看板犬頑張ってね

おひさしぶりや、はじめまして~で
気がつけばもう夕方(笑)(いつもおしゃべりに夢中で、長居しちゃうんだよね

この後、道の駅で干物など買って、帰りの大渋滞にはまりながら家路につくのでした。

楽しかったね。
またいこうね

にほんブログ村


せっかくの記念だから、出かけてきました。(その2)【もずくの逆襲】

2011-09-02 23:53:14 | 旅行

台風きてますね。

被害が無いとよいのですが

さて昨日の続きいってみよう!

アウトレットを後にして向かうは今日のお宿

しぶごえ 絆さん

玄関を入るとスタッフ犬の寿音ちゃん(?)がお出迎え(仲居さんのわんちゃんです)

こちらの看板犬の結ちゃん(ゴル)は夏バテ中でお休みとか
会えなくて残念

今日のお部屋は本館和室

ほんとは豪華に離れといきたかったんだけど
さすがに4日前じゃ取れなかったからね


お部屋は純和室

旅館に来たね~ってかんじだね

わんこの匂いも全くなく
お掃除も行きとどいてます。

内風呂は

石造りでなんとわんこと一緒にはいれるんだって

只、温泉ではなかったので
こちらは使わず、こんもずにはお留守番をお願いして、大浴場(温泉)にはいらせていただきました


部屋の窓からは、庭とその大浴場を見降ろすことができるよ

お部屋につくと、

抹茶とお饅頭のサービス

このお饅頭、皮がちょっとだけしょっぱくて、美味しいの
お土産にかってきちゃった


こ)私たちのは?


もちろんあるよ
ウエルカムドリンク&おやつ&おもちゃ

よかったね~すっごく豪華なお土産だ~

*********************************

さてみなさん、最初のお部屋の写真でちょっと気づいたことありませんか?

別に変ったところはなかった?

ではもうちょっと近くに寄ってみよう

も)なぜかリードでつながれてますけど・・・・

フリーのこんぶに対して、リードでつながれたもずく・・・・

じ、じつは

もずくの野郎

マーキングされました・・・・

パピーの頃を除いて、大人になってから
いろいろ泊りに行ったけど、

お漏らしすることなんてなかったのに

それもアウトレットを出る直前にたっぷりおしっこしたばかりなのに
(1時間もたってないのに)

まあ、ヒート後しばらくはマーキング癖があるのですが
それは外だけの話だったのに

まるで嫌がらせの様に私たちの目の前で
ちょびっとだけ


も)無理やりお出かけするから嫌がらせしてやりました・・・・
 旅館の人から怒られるから早く帰りましょう・・・・・・・・・

それも畳だよ~~~~~~

すぐふき取ったので、しみこむことは無かったけど
どうするよ

でもそんな時もあわてないあわてない


もってて良かったダッシュウくん
たっぷりスプレーしたので
私たち人間が嗅いだ限りでは臭いは無し

この後仲居さんに
”ちょっとだけですが、粗相をしてしまいまして”
とお詫びの報告をすると

”大丈夫ですよ~気にしないで下さい”とのありがたいお言葉

この後、また嫌がらせされると大変なので

も)子供じゃないのに、おむつつけられました

旅館の方でおむつを用意して頂き、パンツ娘の出来上がり
お布団なんかにされると大変だもんね

この後、ここは楽しいところと分かったのか、ご機嫌になったもずくさんトイレシート以外の所ではすることはなく
おむつが汚れることも無かったので、やっぱりあれはもずくの嫌がらせだったような気が・・・

まあ気を取り直して

こ)ドッグランにいくわよ!
も)ここなんか楽しいですね

迷路の様なお庭を通って(もずくこういう迷路みたいなお庭が大好きなんです)

裏手にある、芝のドッグランへ

広い芝のドッグラン
でもちょっと暑かったので、走り回る事はなかったのが残念

ドッグランの後は

足湯でくつろぎましょうか

アウトレットで疲れた足に気持ち良い温度

足湯を楽しんでたら
サービスのアイスコーヒーをだしていただきました

う~んなんか贅沢な休日って感じ

この後、大浴場の温泉にはいって、お肌すべすべになった後は


浴衣に着替えたらそろそろ夕食の時間だね

ここはお部屋でご飯食べるんだよ~


こ)あ~腹減った・・・・

もちろん、こんもずにもおいいしお料理たのんだからね

お楽しみに

にほんブログ村


せっかくの記念だから、出かけてきました。(その1)【お出かけは楽しいよね】

2011-09-01 19:17:33 | 旅行

もずくのヒートも一段落
出血が止まってから2週間もたち

やっとお出かけ出来るように

結婚記念10周年だから
やっぱり行きたい高級旅館(笑)
こういうお祝いごとじゃないとなかなか泊れないしね

空室状況を見てみると
あるお宿で
先週の土曜日空室があったので
思い切って出かけてきました

この日は薄日が差したり、小雨が降ったりの中途半端なお天気だったため
まず向かったのは

御殿場のアウトレット

ちょうどバーゲン中で良いもの買えたらよいな~
バーゲン中の為か朝10時なのに、結構な人


こ)わ~い久しぶりの人ごみだわ~
も)お、おねえちゃん、浮かれ過ぎです・・・


こ)何食べる?わくわくしちゃう
も)ヒート終わらなかったらよかったのに・・・・・

お出かけ&人混み大好きなこんぶさん、満面の笑みですね

それに引きかえお出かけ嫌いなもずくさん、浮かぬ顔・・・・

この日は日向を歩けばちょっと暑いのですが、日陰は涼しい風が吹いて気持ちいい

でもこんもずは、熱中症対策に
クールエプロンに着替えて

こ)こんな日はやっぱりアイスでしょう

これはちょっと甘いから、少しだけおすそわけね

涼しくなったところでお買いもの開始!

私たちのお洋服も少しだけ購入・・・
張り切って行った割には、戦利品が少なかったな~


でもこの日の一番のお買い得品


DOGDEPTのお洋服

50%引きなのに2着かったからさらに20%引き
2着で3000円ちょっとで購入だよ~

やっぱり増えるこんもずお洋服
でもかわいいからいいか~(笑)

御殿場のアウトレットは
わんこOKのお店がないんだよね(DogDEPT除く)

なので、ワンコ連れも少なくて
あんまり長居出来ないのが難点

お昼は簡単に

焼きそばとマーボー丼

あんまり食べると夜のご飯が入らないからちょうど良いしね

美味しいものももらえなくて


も)なんでヒートおわっちゃったんだろう。ヒート中はお家にいられて良かったのに

もずくさん、ますます不機嫌?


も)嫌がらせしてやるんだから・・・・

このあと、もずくの逆襲が・・・・

それはまた次回に

 

にほんブログ村


ヒート前の日帰り旅行

2011-07-25 23:23:56 | 旅行


も)ヒートなっちゃった~

ヒート周期5カ月のもずくさん、
バッチリ予定通り本日ヒートはじまっちゃいました。

8月は結婚10年の記念日だったから記念日旅行に行きたかったんだけど
まあ暑いし、もずくのヒートが終わるまでおあずけだね

先週末は比較的涼しかったので
思い切って日帰り旅行へ


金曜日、主人の帰りが異常に遅かったため
寝たのが2時過ぎ
ホントは5時起き6時出発したかったんだけど
目が覚めたら6時30分(笑)

シャワーを浴びて、7時30分に車に飛び乗りいざ出発


こ)どこ行くの?

涼しいところだよ。でもほんとに涼しいかなあ

朝ご飯も食べてなかったので
いつもの足柄SAで


朝がゆ
昨晩ご飯を食べたのが深夜1時ごろだったから、お腹に優しくて

足柄SAといえば、最近お気に入りのおさつコロッケ

こ)私の分だよね
も)わたちが先です
こんもずガン見です

高速を降りて向かうは

ほんとは富士山5合目に行きたいんだけど
夏場の週末は交通規制とか大渋滞だとかが有るみたいで断念

ということでいつもの

忍野八海へ


)おもったより暑いわよ!
も)もう帰る?

今回クールエプロン大活躍
ガハガハしだしても、保冷剤を入れ替えてやれば比較的治まってくれるので大助かり。

日差しは標高が高い分暑いかも
でも日陰に入ると風は冷たくて気持ちいいよ


富士山の雪解け水に

手をつけてみた(注旦那の手)
しばらくつけてると、冷たくて手がしびれてきちゃう


透明な冷たいお水、魚もおよいでるよ


こ)私はこっちの冷たい方がいいです

こんもずちょっと暑かったので、アイスクリームを
上のピンクが白桃で下がバニラ
4人で仲良く分けました


メイン通りは日がさして暑いので、

裏の川のほとりを散策

沢山のトウモロコシがうえられてます。富士山も良く見えるよ


木陰も多く、川風が涼しいの

かもさんも、気持ちよさそうに泳いでます

30分程お散歩したらさてそろそろお昼


車に戻る途中、冷やし胡瓜を
お味噌を塗ってくれるそうなので、こんもず用に少しきってもらって
のこりはお味噌を挟んでもらいました

冷たく冷えた胡瓜が美味しいの
こんもずも、大喜びで食べてました

この後お土産に、桃やぶどうを買って
さて次に進みましょう


向かうは、山中湖方面

いつもパグミの2次会で使う
ダラスビレッジさん

いつも気になってたので、今回はこれに決定

BBQ(焼きそばもついてるよ)

BBQといえば、ビールでしょう
でも車なのでノンアルコールビールね

新鮮野菜たっぷりで

大変美味しゅういただきました。

お腹もいっぱいになったところで
もう一ついつも気になっていた

クラフト類

今回は、わんこ連れでも気軽に楽しめる

トンボ玉作りに挑戦


この中から好きな色のガラスを選んで、好きな模様も選んだら制作開始


こ)早くしてね
も)まだですか

こんもず、最初は指導してくれるお兄さんにごあいさつしてたけど
だんだん飽きて寝て待っててくれました


こんな感じでバーナーで焼きながら丸い球をつくります

日ごろ腕をずっとあげてることが無い私
1個目はまだしも2個目はバテバテ
肩が痛いのなんのって・・・・

でもなんとか形になりました

作品が冷えるまで30分程
待ってる間に
さっきのBBQで取っておいたかぼちゃをご褒美に

こ)お利口にしてて良かった
も)おいちそうです~


お店の前の芝の広場でちょっと休憩
日陰に入ると涼しい風が吹いて気持ちよかったよ

さてそろそろ出来た頃かな


1個目に作ったものは
とんぼ玉だけ持ち帰り、100均のビーズをつけてこんもずのリード飾りに
黄色(もずく)が主人でピンク(こんぶ)が私が作ったもの

2個目はお店で加工して帰ることに


私作、なぜか丸くならず・・・でもヒマワリの模様とかつけたから、お店で小さいとんぼ玉と紐をつけて
ネックレスに


こちら主人作
うまくできたからと自分のではなく、ビーズと皮の紐でネックレスを作ってくれました。

この後、道の駅などを回りながら野菜など食べ物など物色しながら
家路につくのでした

この日にゲットした珍しいもの

フルーツコーン
生で食べられるコーンだよ
生で食べても甘くておいしいし
一つは焼きトウモロコシにしたけどそっちも甘味がまして美味しかったよ


生ワイン
最初飲んだ時は甘くないぶどうジュースみたいだったけど

でもちゃ~んとアルコールは入っているよ
とても美味しく頂きました。

しばらくこんもずとのお出かけはおあずけだけど、涼しくなったらどこか行きたいね
(でもこんぶのヒートはいつくるんだろう・・・・・

 

 

にほんブログ村


もずく4歳お誕生日&ばぁば孝行旅行(その4)

2011-07-11 23:28:16 | 旅行

ちょっとブログサボってました(笑)

気づけばもう1週間たってるじゃないですか~

旅行記

 

ディナーが終わって
しぶごえさん恒例の

看板犬ちゃんと遊ぶタイム


メイト君)看板犬はぼくだぞ~


さらちゃん)私もいるわよ~

さらちゃんは、スタッフさんのわんちゃんです。
この2匹良いコンビで
オオボケメイト君は、ボケ過ぎてさらちゃんの怒られっぱなし(笑)


メイト君)遊んであげるぞ!
さらちゃん)しつこくすると怒られるからね
こんぶ)私大人だから遊ばない!!!


メイト君)ちっこいの~遊んであげるぞ!
もずく)わたちの方がお姉ちゃんですから・・・・

こんもず遊ばず

よって


例のごとく、主人が遊んでもらってます


さらちゃん)メイトなんか大人しいわよ!

メイト君隅の方でおとなしいと思ったら


クワガタさんをいじめてました・・・・

クワガタさん、主人に救助され命拾い(笑)


メイト君)それは僕のだぞ~

せっかくクワガタ見つけたのにね
クワガタさんはこの後元気よく夜の空にとんでいかれました

1時間程あそんで
部屋に戻ったら

も)もうダメ

こ)疲れた

こんもずさん、行倒れ
昼間暑かったからね~

ゆっくり寝てね

一夜明けて
朝早くからお腹が空いたアピールをしていたこんぶさん
早々に朝食を食べ
トイレも兼ねてドッグランへ


今日も暑くなりそうだね
天気が良いと富士山も見えるらしいけどさすがに梅雨なのでこの日は見えません


臭いチェックにいそしむこんぶと対照的に

も)私はもまだ眠いです

もずくさん、私の足もとで居眠り状態

こんもずのトイレも終わり
私たちの朝風呂もおわり

まってました私たちの朝ご飯


こ)朝ご飯のメニューはなに?


サラダに、ハムに、ヨーグルトにフルーツ

ポタージュに

ふわふわのオムレツだよ~


こ)これ私の?

いやいや、こんぶさん朝起きてすぐ食べたじゃない


こ)うそでしょ!あっちのわんちゃんは美味しそうな朝ご飯たべてるよ?
も)美味しい朝食たべたいです~

いやいや、朝起きて大騒ぎするあんた達、8時過ぎまでまてないでしょ

こ)待ってれば良かった・・・・

 
も)おねえちゃんがいけないんです。

もずくだって、おねえちゃんと一緒にさわいでたでしょ!

美味しいものが食べれなくて残念だったこんもずさんです
次来た時は8時まで食べるの我慢して朝ご飯も美味しい料理たのもうね

楽しい時間はあっと言う間


こも)お世話になりました
メイト君)また来いよ!



帰りはさらちゃんとメイト君がお見送りしてくれました

仲良くなったからお名残惜しいです。
メイト君これからもさらおねえちゃんの言うこときいて
りっぱな看板犬になってね

帰りには


昨日のお誕生会のお写真とお祝いのメッセージをいただきました
ありがとうございました。

この後
大満足してくれた母を静岡の実家まで送っていき
久々にお父さんと

りなちゃんと少しの時間でしたがお話して帰ることができました。
こんどはゆっくり遊びにいきますね

帰って2,3日後で

ホテルから手書きのお手紙が

ちょっとした心遣いが嬉しいね
また遊びに行きたいホテルです

にほんブログ村


もずく4歳お誕生日&ばぁば孝行旅行(その3)

2011-07-08 22:27:27 | 旅行

さて、まちにまったディナーですよ~

ディナーの時間は6:30
いつも5時過ぎにご飯食べてるこんもずさん、
お腹がすいて死にそうです~と悲鳴を上げておりました

ダイニングに向かうと
看板犬のメイト君がお出迎え


ハスキーとなんかのMIX犬らしい。

なんか?っていうのは
メイト君実は保護されたわんちゃんなの~
だからはっきりした事はわからないんだって

今は幸せだからよかったね

メイト君とごあいさつして
テーブルにつくと

お~フルコースじゃないですか~


すべてのテーブルに、綺麗なお花の飾りが飾られてて
豪華ホテルのレストランみたいなんだよ~


こ)あの~まだですか・・・・・

もうお腹が空いて死にそうなこんぶさん、これ以上待てません状態
ではまずはこんもずさんのご飯からだね


牛肉と野菜のガランティーヌ・・・これはわんこの夕ご飯です

しぶごえさんのご飯は、わんこのご飯か人間のご飯かわからないくらいすごいんだよね~


も)私の誕生日だから豪華ですか?

そうだね~お誕生日だから豪華にお食事だもんね~

こんもず、今にもお皿に突っ込みそう
良しの合図に


も)うめ~!でもカイワレ大根は嫌いだからお姉ちゃんにあげます


こ)私は良い子だから好き嫌いなんてないもんね~

こんもずあっという間に完食

良かったね~
こんもずのお腹も満たされたところで私たちのディナー始めましょう

まずはビールで乾杯、2杯目からはワインたのんじゃったけどね


まずは前菜

フォアグラのポアレをブリオッシュに乗せて食べるとおいしいの~


コーンポタージュにコンソメジュレがのってるんだけど
クルトンはわんこだよ~


お魚はスズキで~す


お魚の後のお口直しに、スイカのシャーベット


お肉は牛ヒレ肉のクレープ包み


デザートも美味しく頂きました


こ)私たちのデザートは?

そうだね~
今日はもずくのお誕生日だからね~

ここのホテルはお誕生日の記念にケーキをだしてもらえるんだよね~
去年は千倉でこんぶのお誕生日だった時もそうだったからね

HappyBirtheDay toもずく~


可愛いケーキ
お誕生日の歌を歌ってもらって、ろうそくの火を吹き消しましょうね


あ!これチョコ乗っかってるからママ達の(笑)
そのかわりもずくには


スペシャルケーキが二つもあるよ~

もちろんこんぶにもね

ガン見!!!!!!

このケーキあっという間にこんもずの胃袋の中に消えて行きました

私たちは、さすがにケーキまではお腹いっぱいで食べられなかったので
お部屋にお持ち帰りさせていただきました。

後で美味しくたべちゃったけどね(笑)

この後コーヒーの時に

サービスで小さなお菓子が

もうお腹いっぱいといいながら美味しくいただいちゃいました

お母さんもまさかわんこのホテルでこんな本格的なお料理が食べられると思っていなかったらしく
美味しい美味しいと残さず完食!

いつも美味しいものを食べ慣れているお母さんなので
最初はちょっとドキドキだったけど、予想以上に喜んでもらって
良い嫁の皮はがれず(笑)

さて、お腹もいっぱいになった後は

食後の運動に行きましょうか

でも長くなっちゃったから、続きはまた次回にね

にほんブログ村


もずく4歳お誕生日&ばぁば孝行旅行(その2)

2011-07-06 20:17:22 | 旅行

さてさて、旅行記の続きを

チェックインは15:00なんだけど
雨降ってきたし、暑いしってことで30分前にホテル到着


3月10日(震災前日)にOPENしたばかりの
Deardogさん

しぶごえ千倉さんの姉妹店だよ~


外から見た感じは、保養所?ってかんじだけど


中に入ると、中庭とかあっておしゃれ

なんたって、今回は主人のお母さんがご一緒、
もちろんワンコの宿なんて泊ったことは無いわけで

あまりにもわんこ臭いっぱいの所だと思いっきり楽しんでもらえないのではとの心配もあり(良い嫁としては

結婚して10年一度も旅行に連れて行ったことなかったし・・・・といろいろ考えて
ちょっと奮発してこのホテルを
HPでしらべたらおしゃれだし、お料理も美味しそうだし(しぶごえさんはお料理美味しいからね)

それに、ここのマネージャーさんが以前しぶごえ千倉さんでお会いしたスタッフさんなのでちょっと安心だしね


エレベーターの横にはウエルカムボードが

エレベーターで2Fにあがるとフロントがあるよ~

まだチェックイン前ということもあり、準備が出来るまで顔見知りのスタッフさんと歓談
それでも少し早目にお部屋に入ることができました

お部屋に入ってびっくり
おしゃれなデザイナーズルームになってるの~


一段高くなった畳にお布団が敷いてあってベット風


テレビやビデオなど壁に穴(笑)が開いてて収納されてるのおしゃれだよね

エスプレッソマシンもあって、優雅な気分だよ

気づきました?部屋の真ん中で色がわかれてるでしょ

なんと天井まで(笑)


お部屋にはシャワールームがあります。
ガラスで仕切られてこちらもおしゃれだね

わんこホテルなのに、このおしゃれなお部屋にお母さん大感激
よかったわ~!良い嫁の面目が保てました(笑)


暑くて開きになるこんもず(笑)
机の上にはカードとピンクの袋が


ウエルカム―カードと


ピンクの袋にはこんもずへのプレゼントがあったよ~

なんか嬉しいね

まずはこんもず、トイレしとかなくちゃね。
粗相しちゃ大変


ここは、屋上にドッグランがあります。

天気が良いと富士山も見えるらしいよ

こんもずのトイレも終わったら
汗もいっぱいかいたし
私たちのお風呂

伊豆長岡ということで
温泉なの~
まず入ってみると

一番最初に目が行くのが


ダイソンの扇風機

お風呂は2か所あって、男湯と女湯が入れ替わりになるんだけど
どちらの脱衣所にもあるの
で、お風呂出た後に主人と話した最初の言葉が
ダイソンあったね~

もうお風呂に入るの忘れてダイソンつけて輪っかの中に手入れたりして
大喜びしちゃいました。(旦那も同じことしてあそんだらしい

※後日談ですが、ダイソンの扇風機あまりにも良かったので帰った次の日ヤマダ電機に買いに行ったら
 ダイソンどころか扇風機が全くなかった・・・・・・・・・もう入荷の予定はないらしい・・・・
さすが節電の夏・・・・・・・・・・・・・

話をもどして

お風呂は2か所

お風呂1ちょっと小さめ

お風呂2(こちらはサウナもあるよ~)

夜中に男女が入れ替わるので、夜と朝で別のお風呂に入れます

どちらも温泉できもちよい~3回も入っちゃった


アメニティもアロマの香りいっぱいでリラックスできるものばかり
(写真は男性用)

ちなみに

こんもずのトリミングルームもありま~す
今回は使うことなかったけどね

お風呂にも入ってゆっくり休んで
さ~てお待ちかねのディナーだよ~

お料理がすごいのなんのって・・・・・


でも長くなったので続きはまた明日

にほんブログ村


もずく4歳お誕生日&ばぁば孝行旅行(その1)

2011-07-05 22:14:07 | 旅行

もずくの4歳の誕生日
沢山のお祝いコメントありがとうございました

ちょっと前のブログで触れておりましたが、
主人の母が遊びに来ていたので
親孝行も兼ねてもずくのお誕生日旅行にいってきました

暑いし、高齢の母も一緒ということもあり
朝はゆっくり9時過ぎに出発

まずは足柄でトイレ休憩


薄曇りでちょっとだけならと思い
こんもずもドッグランでトイレ休憩

でもあんまり長い時間は遊べないね


こ)これ私のだもんね
も)お姉ちゃんずる~い
運動した後は、最近お気に入りのお芋ドーナツ
こんぶ達にはちょっとだけ
こんぶさん、まるまる1個食べそうな勢いですね

さて沼津で高速を降り
向かうは中伊豆
ちょうどお昼近くになったので
柿田川近くのドッグカフェ かふぇそーにょ

新しいお店らしく、カーナビに入力するも住所出てこず・・・・
迷っていたら偶然見つけて

お店に入ったらまだ開店したばかりだったらしく
ちょっと暑いかな
予備のクーラーもつけてくれたけどこんもずガハガハ

ということでクールダウンに

ヤギミルク~

こんもず大喜びで飲みほしちゃいまいした

私たちは

御母さんが

冷しゃぶボール


私はロコモコ ハンバーグがふわふわで美味しかった


主人はピザ
一切れもらったけどもっちりして美味しかったよ


その頃冷房も効いてきてこんぶの開きが出来上がっておりました

私たちが食べ終わった頃
お店はもう満員
人気のお店の様です。
お近くにいかれた時はお勧めです

さて、お腹もいっぱいになったところで
次に進みましょう

今回伊豆長岡のホテルに予約を入れてたんだけど
まだちょっと早いかも

ちょっと曇ってきたし
ちょっとだけ観光もしようか
ってことになり
少しだけ足をのばしました


修善寺で~す

カートの中は保冷剤だらけ(笑)


こ)ママ~ここ涼しいよ
も)快適です

川沿いで涼しい風が吹いてくるので、かなり涼しいです


こ)ここ涼しいね。家にも竹植える?
も)それ良い考え

良い考えだけど、うちの猫の額しかない庭にはそんな場所はありません・・・・


久しぶりに親孝行する絵

こんもずも、ば~ば孝行したもんね


帰りにちょっとだけ足湯でくつろいでたら

なんと雨降ってきちゃった~

ということでちょと早いけどホテルに向かいましょう

続きはまた明日ね

にほんブログ村


急に遊びに行きたくなって、お泊り行っちゃいました(その4)

2011-06-18 16:33:33 | 旅行

朝が早くて沢山遊んだおかげで、この日の夜はぐっすり寝てくれたこんもず

朝6時過ぎに目が覚めて
ご飯を食べて今日も元気いっぱい


天気も良いし海もきれいだし、朝のお散歩に行こうよ

まずはドッグランで

ひとっ走り・・・・ではなく


も)おねえちゃん、疲れましたね
こ)朝から走れるかってえの


も)なに写真とってんのよ~!

いやいや、せっかく良いお天気だし、朝だから涼しいし
お散歩いこうよ


も)朝からお散歩なんて、あり得ない

我が家のお譲様方、朝ご飯食べたら寝るものと決まっているらしい・・・・

そんなこと言わずに、海の方にいってみようよ


こ)今日も暑くなりそうね
も)早く帰ろうよ

こんもずテンション低すぎ

いやいや行ったお散歩も終わり
私たちの朝ご飯


鯵の干物がおいしいんだよね~

朝から沢山たべちゃった


こ)私たちの朝ご飯無いし

いやいや!朝起きてすぐ食べてますから

私たちの朝ご飯も終わり、帰り支度も一段落したら
もう少しドッグランであそぼうか


こ)もずく!おちり臭い
も)しちゅれいな!!!

やっぱり日向ちゃんとはからめず

だって、彼女の遊びは激しいから(笑)

でも

おやつをもらうときだけは息があってるんだよね
さすが鼻ペチャ族


せっかくなので、帰りの記念撮影は3匹でご一緒してもらったの

こんどお泊りに来た時にはもう少しからんで遊べたらよいね

お宿を後にして
向かったのは近くの道の駅ちくら潮風王国

ここ、新鮮なお魚がいっぱいあるんだよね~
と思ったら月曜日のせいか人も魚も閑散としてるし・・・・・

残念
やっぱり道の駅は土日じゃないとだめなのかなあ
ちょっと暑くなってきたので次行ってみよう

道の駅がこれでもか!!!ってくらいある房総
帰り道いくつかの道の駅によってみたけど、月曜のせいかいまいちなんだよね~
ドライブがてら、うろうろしたけど、暑くてこんもずダウン気味

天気予報は曇りのち小雨だったのに
さすがこんもず晴れ女
って晴れすぎですから

しかたないので、今日は帰ろう
と最後に高速の近くの道の駅とみうらに寄ってみることに

以前は道の駅の方にしか行かなかったんだけど、
よくみるとお魚市場やお土産屋さんもお隣に沢山あるの
前回は朝早くに寄ったから気づかなかったよ

ちょうど名産のびわの季節だし、お買いものして帰らねば

ということで、干物、ビール、びわなどお買いも沢山できたよ


ビワアイスクリームも美味しかったしね


お土産に、びわカレーと(ビワの味はしませんが超美味)

びわも買って帰ったよ。甘くておいしかった!

急に思い立って行った旅行だったけど、楽しかったね

またみんなで行こうね

にほんブログ村