とんとん・ちくちく・わんわん

手作りが好きそして日常の出来事・発見
愛犬ラフが、家族に加わりにぎやかに

入院生活開始・・・そして

2012年09月16日 | つぶやき

入院生活開始で、はじめに思ったことは

色んな方たちが居て 色んな人生があるのだな~と

年齢関係なく色んな方たちと話す機会がありましたが

面白いね~面白いと言っちゃいけないのかもしれませんが

話し好きの人は自分の怪我も面白おかしく話すから・・笑

人生ポジティブに?って感じで

乗り越えられるから 試練を与えられた?ってよく言いますよね?

まさしくそんな風に思えた訳です

整形外科ですから、骨折患者さんがいっぱい

何件も病院をたらい回しされ、ここの病院へ来た方

何年も入院してて、さじを投げられ

車椅子生活しか出来ませんと宣告された方

私なんかより大変な方たちが一杯なんです

 

自分も骨折した時はヤバイ!!どうしよう~泣

と悲劇のヒロインな訳ですが

入院した次の日には「もお~くよくよしても

しょうがないな・・・」と諦めました

諦めたというか この生活とどう付き合っていくか?

そんな風に考えた訳です

一応退院のめどが経つ病気な訳ですし

まわりを見るとそんな状態の患者さんがいっぱい居るし・・ね

そんな入院生活で驚く迷惑患者さんがいたのだ!!

 

各階ロビーにはTVがあってお見舞いの方がきて話したり

食べたり出来るスペースがありまして

そこを陣取り数名がまるで我が家の食卓の様にしてるのです。

私の部屋はそのロビーのすぐ横ってこともあり

毎晩毎晩まるで酒盛りをしてるかの様にうるさいのです

楽しいのは良いですよ・・別に

声が大きく話す内容が全て聴こえる

聴きたくない内容だってありますよね?

この行為私が退院するまで続きました

私と同じ部屋の方も怒り心頭で看護士さんに

退院する数日前にとうとう告白しました

どうにかしてほしいと・・ふぅ~

看護士さんも「ここはホテルのロビーじゃあないんだから

静かにね・・と」言ったらしいのですが

強くは言えないらしいのです

病院なのにこんな状態にビックリです

先生・看護士さんはとっても親切丁寧で良かったですけどね

そして、このグループにはデブの親分が居たのだ!!

続く

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
え~っ!? (ivy)
2012-09-16 12:42:54
入院されてたんですか
今頃気付くなんてすみません

暑い中大変でしたね
今は普通に動かせるように快復されたのでしょうか?
骨折した状態で車の運転して行くだなんて
私に連絡くれたら送迎したのに~
無理しないで下さいね。
お大事にして下さい。
返信する
ivyちゃんへ (puru)
2012-09-17 00:42:08
もう退院して1カ月は経ったので、何とかやってるよ(⌒∇⌒)ノ""
車の運転も、今は急な切り返し以外は大丈夫です!!
心配かけてごめんね。
ブログの更新もサボり気味だったのでネタとして書いてみました笑
今は週2回のリハビリ通ってます♪
落ち着いたらまたランチでも行きましょう♪
返信する

コメントを投稿