アロマテラピーサロン・ピュアティの槙 美佐子です。
この間、都立大駅近くの昔ながらの喫茶店に入ってコーヒーを頼んだら

サイホンで出てきました♡

本日のコーヒー、マンデリンと何とか(忘れました💦)のブレンドでミルクもコーヒーフレッシュてはなく牛乳が出てきましたよ(入れなかったけど)
なんか懐かしくて落ちつく〜。
学生の頃、コーヒー専門店(渋谷のマックスロード←今はもうない。)でバイトしてたお店もサイホンでいれるコーヒーで、このお店のようにサイホンとコーヒーカップ☕️を持ってテーブルに運んでました。
ボコボコとお湯が沸騰してコーヒーの匂いが漂う♡
豆の種類によって香りもコクも違い、コーヒーの知識も旨味も知らない10代の小娘がバイト中にティスティングさせてもらい「ブルーマウンテン」が一番美味しいと言わしめた位に、やっぱりブルーマウンテンは小娘が飲んでも美味しかったのを覚えてます。笑
今では、ドトールやエクセルシオールやオシャレなカフェでも豆の種類まで選べるお店がなかなかなくて(あるのだろうけど、そういうお店に行ってない)新鮮でした!笑
コーヒーの記憶が甦りました♡
セルフのカフェは気軽で良いですが、コーヒー豆の違いを味わえる専門店も(たまには)行きたいですね。
そう言えば、近所にコーヒー豆を焙煎してくれるお店ができたんだ♡
その2階はカフェスペースになっている♩
そうそう、
一緒にお茶した友達が『タピオカ』をまだ飲んだことがないらしく、コーヒーを飲みながらタピオカ談義もしていたのでした。笑
今では、ドトールでもタピオカ飲めます。笑
みなさんは、コーヒー派?紅茶派?タピオカ派?
ありがとうございました😊