発売日にポチした糸井重里さんのほぼ日手帳 2022が届きました♪
ダンボール📦されどピンクのダンボール


こういうステキなのが来ると無雑作にたためなくなる、、😢
中見は

手帳とおまけ

手帳はA6サイズ(文庫本サイズ)

月間予定と

一日1ページのスペースがあって

祝日の文字は、うす〜くでかく記載されてます。嬉
トモエリバーの紙なので薄くて丈夫!インクも滲まないしパタンとノートが平らに開いて書きやすいのです♡
そして方眼なのも嬉しいポイント😆
今回、おまけがついてました♪
3色ボールペンとキーホルダー

マスクをしたくまが小さなスプーンを持っていて

裏面⤵️

まるで絵本を読んでるみたいな、、💕
小さなスプーンはキーホルダーで

笑ってる😊
いちいち可愛くて

捨てられるものがないという😅
文庫本サイズなので以前作ったお花のブックカバーがジャストサイズでした。笑

手帳の始まりは1月からですが😅読みものもいっぱいあるので読書してるかのごと隅々まで読み耽ってます。笑
この手帳用のブックカバーを新たに可愛い生地で作ろう♪
コピーライターでもある糸井さん
ジブリのキャッチコピーもたくさん(ほとんど?)手がけておられます。
Wikipediaから抜粋
・このへんないきものは、まだ日本にいるのです。たぶん。(トトロ)
・私はワタシと旅にでる。(おもひでポロポロ)
・カッコイイとはこういうことさ(紅の豚)
・生きろ。(もののけ姫)
・トンネルのむこうは不思議の町でした。(千と千尋の神隠し)
あと、デパートとか本屋さんでも、、
・想像力と数百円(新潮社)
・少年少女をやめた夏(新潮社)
・十年後の夏、また泣いた(新潮社)
・じぶん、新発見(西武百貨店)
・ほしいものが、ほしいわ(西武百貨店)
あー見たことある!
記憶に残ってる言葉です。
「ひとこと」が直球ど真ん中🎯
糸井さんはやっぱり言葉の魔法使いだ🧙♂️笑
2022年、(コロナもおさまって)私も楽しい予定をたくさん書けますように♡