
池上(大田区)のお友達の家に遊びに行きました。
素敵な住まいで、トレーニングコーナーがあったり💪テラスも超広く


部屋の中には

メダカのお家も。笑
置いてある雑貨も可愛いくて

⤴️カエルさん。かわえぇ😍
タイやバリの南国で買ってきたのかと思いきや、長瀞ライン下りに行った時に近くの雑貨屋さんで見つけたそう。笑
私同様に本物のカエルは苦手だけどカエルグッズは好きだという。笑
ここにも⤵️



写真は許可得て撮らせていただきました。笑
いい香りのする広々とした空間は、まるでサロンに来たかのよう♡
目の保養になりました。笑
そして遅めのランチへ♪
池上駅は初めて来たけれど栄えてますね〜。庶民的なお店からオシャレなお店までいっぱいある😳
けっきょく昼から焼肉。笑
大衆ホルモン肉力屋 さん。
⤴️ネーミングが素敵。笑

喋るのと食べるのに夢中で全然写真撮らなかった😅

「ハラミ」メインで、たらふく頂いた。🍚🍺美味しかった〜
いつも「痩せたい、痩せなければ」と言ってる2人組は、容易く誘惑と勢いに負けて🤣「このままじゃいかん!」とカロリー消化のため池上本門寺へ散策ウォーキングへ。
100段階段を一気に上がり、

本門寺さんがこんなに広いとは思わなかった💦

⤴️すでにヘロヘロで写真もまっすぐに撮れない。笑




力道山のお墓もありました😵

どなたかのお墓には虎のオブジェが😵

公園もあり、

展望台もある。笑

ここはどこ!?という感じ。笑

そして、坂道を下りまくり「こんなところにカフェがある😵!!」とまさに思っていたら

ホントに「こんなところにCafe」という名前のお店でした。爆笑🤣

休もう!コーヒー飲みたい〜

外にはテラス席

店内はカウンターと大きなテーブル席
そして、なんと

ジュークボックスまであるではないか!!
100円で三曲流せるそうで、昭和の歌がてんこ盛りのラインナップ。
友達がユーミン(埠頭を渡る風、キャサリン)と浜省を入れていた。笑
思いの外、すこぶる良い音でユーミンと浜省を聴きながら、まったりしたのでした♡
あの時は五反田からバスで来て「本門寺裏」というバス停で降りたんですよね。
裏と言うから、すぐ裏側にあるかと思いきや、けっこう距離あるじゃん!と今更知ったのでした。笑
そして、池上は「くず餅屋さん」が多い😍
帰りに買おうと思っていたのに帰る頃には忘れていたという😑
たくさん食べて、たくさん歩いて寺院もめぐって、まるで旅行に来たみたいに、わけもなく楽しかったです。笑
本門寺で写経も行ってるらいしので、今度やってみたいです♡
長々お読みくださってありがとうございました😊