goo blog サービス終了のお知らせ 

《アロマテラピーサロン・ピュアティ》purity diary

アロマルームのできごと、好きなこと、日々のあれこれをココロのままに綴ってます♪
(最寄り駅:不動前駅、JR目黒駅)

ふかふかカモミール

2016-06-26 16:35:46 | ハーブ・お花
アロマテラピーサロン・ピュアティの槙美佐子です。

アロマルームのお客様は、ホント緑の手(植物を上手に育てられる人)を持つ人が多いんですよ~。

畑でお野菜も育てていらして、ハーブも。。。

カモミールをわけて頂きました♪



早速 ジッパーをあけてクンクン。

早速 ヾ(・ω・*)なでなで

ふかふかなんです♪

花びらの中に、ちっこい小虫が潜んでるかもしれないので、お茶にはしないほうが良いです~~。とのこと。

野菜作りもハーブも、虫との闘い?共存??

虫も命がけですからね。。。

畑仕事は、大変だけど、土に触れていると癒されるのだそうです💖

お野菜を収穫したときは、喜びもヒトシオですよね~~~。

そして

まさに、カモミールの天然の香りは、やっぱり精油とは異なりますね~~。

精油は、植物の有効成分を高濃度に含有した揮発性の芳香物質

香りも本来の植物より強いです~~。

花の女王ローズの精油1滴に、ローズのお花50本 必要とされてるのです。

1kgの精油を作るのに、ラベンダーは100kg必要。

カモミールも大変多くのお花が精油のビンに入ってるのと同じこと。

やっぱり「アロマテラピー」って、とても贅沢だな~と思います。

農家さんが一生懸命育てて、花を摘んで、蒸留して、ビンに詰めて、配送して、店頭に並んで、人々の手に渡る。

その苦労と努力と人力を思うと、1滴も無駄にしたくない!ですよね~。

感謝感謝です。

大切に使おう!と、カモミールを見ながら、あらたに思ったのであります。

このカモミールちゃんは、しばらく香りを楽しませてもらって、天日干し?にし、クラフトで使わせてもらおうと思います。

ありがとうございました💕


☆ ☆ ☆

夏のオススメ♪アロマクラフト その1 ナチュラル日焼け止めクリーム作り

夏のオススメ♪アロマクラフト その2 大人のジェルキャンドル作り




aromatherapy salon purity



トリートメントメニュー



アロマタッチトリートメント 



出張メニュー(トリートメント、クラフト、石けん)



石けん教室



アロマクラフト教室メニュー




アロマテラピー&クラフト講座 全5回




ホームケアー講座(検定試験対応講座)




アロマハンドトリートメント実技講座










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。