goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒に田舎暮らし。

家族猫プリンのこと
対馬の風景や島の様子
お気に入りのShopや飲食店など
スローペースでぼちぼちとご紹介。

寿司ランチ。

2012-03-03 19:42:04 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

今日は一日中曇り空。
時折小雨がぱらつくお天気でしたが、友人が訪ねてきてくれたので自宅でお昼を一緒に。
なかなか時間が合わない友人との久しぶりの時間を過ごしました。



さてそんな今日は先週の旅ランチネタ。

本当は右の牛たん屋に行きたかったのですがいつまで経っても減らない行列で断念。

お隣のお寿司屋さんへ入りました。

馬刺しがあったので迷わず注文。


お隣のご婦人が注文していたのを聞いてこちらも。

ランチ時単品オーダーできるなんて知らなかったカニクリームコロッケ
これがとってもクリーミー(人´∀`)

にぎりはお好みで。

あなご、さば、あじ、えんがわ、マグロのカマトロ

ところで↑ちょっと違和感感じませんか?
そう!ガリがない。。。

ということで店員さんに伝えると

大目のガリがやってきました。(笑)



このお店、結構人気店で一度のぞいたときは行列ができていましたが
ひと回りして戻ってくると13時過ぎたからかすんなり入店できました。 
お財布に余裕がある夜に一度は訪れたいお店であります。
 


CAT WEEK 2012

2012-03-02 18:58:33 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

ここのところずーっと雨ばかり。
気分がスッキリしません。



さて先週、海を渡ってどこへ行ったかというと… 
 『CAT WEEK 2012
というイベントに行ってきました。

会場の様子(↓クリックすると大きな写真が見られます。)
    


中でも感心しきりだったのがこちら。



紙塑(しそ)人形です。  紙塑人形とはこちら

見ていて「ハッ!」としたのがこちら。

ツシマヤマネコじゃないですか!
どうやら作成者さんがツシマヤマネコを守る会に加入されているようで
パンフレットも置いてありました。


こちらは猫雛。

奇しくも明日3/3は私の〇回目の誕生日。
自分への誕生日プレゼントとして購入。

ひとつが小指の先ぐらいの大きさの猫雛。
本当に細かい仕事です。

作家さんのHPです。 



福岡では猫マルシェというイベントも開催されているので
機会があれば伺ってみたいと思っています。



って、ホントに猫バカだw



明日はこの日↑のランチネタ。 


食したもの。(2012.01.29)

2012-02-15 19:30:52 | 旅の話

本日も先月上京した際の記録記事です。┏o ペコリン

1/29

渋谷・Chinois

艶やかなオリーブ


サク、フワッなバケットはオリーブオイルと塩でいただきます。


前菜:北海道タラバ蟹のクリームコロッケ

クリーミーで美味しいのですが、結構なボリューム。


主菜:和風フォアグラ丼

濃厚なソースがフォアグラによく合って言わずもがな。
お米がすごくもちもちしていました。

デザート:正式名称失念。

タルトカップの中にはピスタチオのムース
ベリーが乗っかり可愛らしい。




前回はワインも飲めるコースでしたが
今回は帰りの飛行機の関係でシャンパン・ブランチでした。
フォアグラ丼の時に赤を一杯オーダーしましたが。(笑)
また上京することがあればゆっくりと訪れたいお店です。




2/16追記:またもや草稿のままUPし忘れ…。


食したもの。(2012.01.28)

2012-02-14 18:50:32 | 旅の話

今日は先月上京した時に食したものの記録記事です。┏o ペコリン

1/28

機内で朝食というかブランチ?

蟹入りスープ(おこげ)
 



遅いランチ・VICTORIAN PUB THE ROSE&CROWN

週替わりプレート(フリッジのアラビアータ・チーズのせグリル、サラダ、フィッシュフライ、ポテト、バケット)



新年会・居酒屋 浩司

牛すじ煮込みと馬刺し
 
くじら刺しと砂肝ガーリック(この砂肝ガーリック絶品!)
 
馬、くじら刺しと砂肝ガーリックはみんなでシェア
それにしてもここではマッコリ、たくさん飲んだな。(笑) 



二次会・清司

お通し(里芋と海鼠だったかな?)

刺身の盛り合わせ(右・近景)
 
蛸の薄造り(塩でいただきます。これまたお気に入りに。)




明日は翌日29日のランチ記録です。

 

ヒトリゴト:生のタコ(もしくは生っぽいタコ)が食べたくなりました…。

 


浅草にて。

2012-02-07 18:12:49 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

昨日から降り続いた雨も朝には上がり曇り空広がる対馬地方。
今夜からまた冷え込みが厳しくなりそうです。

さて今日は先日上京した際に写した写真を少しだけ。 

行った日、移動中に浅草の裏路地からp[【◎】]ω・´) パシャリ


帰る日に浅草寺へお参りし
 
引いたおみくじは『大吉』(・∀・)/

 完成したスカイツリーをp[【◎】]ω・´) パシャリ


ちなみに一昨年訪れたときと今年の写真。
  
同じ通りとはいえ写す場所が違うわ斜めってるはという詰めの甘さw


スカイツリー人気が落ち着いた頃に一度登ってみたいな。



。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


 旅といえば我が家のコ。
 

島を飛び出し
 

海を越えて旅立ちました。
 




さて、カレにはどんな旅が待っているんでしょう?(笑)

 


空から見た富士山。

2012-02-05 16:50:28 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日は昨日にも増して空一面雲が広がり、干した洗濯物も乾かず。
お昼は久しぶりに父と会って色んな話をしました。
が…う~んと考え込む内容で頭を悩ます事がまた一つ増えてしまいました。
もっとシンプルに生きたいのになぁ。。。ρ(-ω- ) イジイジ



さて今日は丁度1週間前(1月29日)、旅の帰りに写した富士山の写真をUPです。
若干霞んで見えますが、なかなかに感動しました。

見え始め山中湖(左下)と一緒に。


富士五湖の上空辺りを飛行したようですね。

この翌々日(1月31日)に農鳥が出現したという話題でしたが

現れる場所としてはこの辺り?の事ですかね?
普段5,6月に見られる現象のようですが、な~んとなく薄っすら見えるような気が…。



空と海が真っ青に見える状態の時にまたこの目で見たいなぁ。



おまけ

こちらは福岡から島へ帰りしなの上空
 
一面雲が広がっていましたが
それはそれでまた綺麗なオレンジに胸打たれつつ。。。




改修工事中の東京駅。

2012-02-03 19:54:52 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

今日は節分ですね。
正午を過ぎてようやく氷点下状態から抜けた対馬地方。(暮らす町は、ですが。)
昨夜しばらく水道を使わずに3時間後に蛇口をひねると凍結しかけていたので
寝る前に水を出そうと思っていたのを早めました。
ご近所さんはベランダの手摺が凍っていましたが外の蛇口でも破裂したのかしらん?



さて、先週旅に出て一度見ておきたかった場所がこちら。
 
改修工事中の東京駅。


シートだらけで何が何だか。(笑)

わかってて行ったもののちょっと残念。(^_^;)

 
今年の3月には工事用シートが外されるようですが、全面開業は10月頃でしょうか。
関東に暮らしていた事がありますが、きちんと見た記憶がないもんで楽しみであります。



ちなみに…

一昨年訪れた歌舞伎座は

来年(2013年)の春完成予定。



お披露目された暁には再訪したいと思います。

 

。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


さぁ週末です。 
先週は旅してましたがもう1週間が経ちました。
早いものですね。

 

今週末は姫とゆっくり過ごそうと思います。 



それでは皆さまよい週末を♪(o^∇^o)ノ 


久しぶりに乗ったモノレール。

2012-02-02 20:45:25 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

昨日から今日へと日付が変わるころから氷点下になった対馬地方。
朝、窓の結露を拭いていたらこんなことに。

サッシが凍りついて開きませんでした。┐(´ー`)┌

今日の最高気温は午前0時過ぎの-0.4℃ 
最低気温は午前9時半過ぎの-3.8℃でした。
明日の最低気温も低そうですが、最高気温は4℃程度になる模様。
今回の寒さは明日朝までのようです。



さて今日は先週の島脱出ネタ。
といっても久しぶりに乗ったモノレールの車窓からの写真を2枚ほど。(笑)


天王洲アイル駅手前で大井車両基地へ向かうN700系(おそらく)をp[【◎】]ω・´) パシャリ

程なくレインボーブリッジが見えてきます。(白トビw)


今回はモノレール・山手線内割切符(500円也)を使っての移動でした。

前回の上京時は京急で動いたので、最後にモノレールに乗ったのは恐らく伯父の葬儀の帰りかな。
それにしてもかなり前の事だな。(苦笑)

他の旅ネタ(あまり写真がないw)はボチボチと。(。・ω-。)


飛んだ。

2012-01-30 19:53:27 | 旅の話

こんばんは。┏o ペコリン

先週末、島を脱出してしておりました。


昨日19時には帰宅したのですが、片付けやらやっていたら睡魔が。(笑)

久しぶりにがっつり目覚めることもなく寝た、と言いたい所ですが…

腹ペコプリンに起こされたのは4時半w

まだ普通に寝てる時間だよ… Il|li_| ̄|○il|li

結局ゴハンあげて二度寝しましたとさ。(ぇ



今日は上半身、特に肩が筋肉痛。


明日から寒気の影響で寒い日々がやってまいりそうです。 
インフルに罹らないよう体調管理に気をつけてまいりましょう。


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


今日のおまけ


行きしな、福岡空港で怪物くんジェット発見。 




週始めの島外脱出(?)

2011-08-26 20:57:20 | 旅の話

こんにちは。┏o ペコリン

今日は午前中からお昼過ぎまでしっかり雨。
涼しいっちゃぁ涼しいのですが、湿度が高くてなんかヤだ。(笑)
土日のどちらかスッキリ晴れてほしいんですが無理ですかね?(誰に聞いてる?)

さて今週初めに島外に出たのですが、少しだけ写真を…。

福岡到着時はお日様が出ていて暑かったのに

病院へ入る頃は土砂降りになり傘ナシの私はひどく困りました。

この日は11時までに食事を済ませて置くようにとの言いつけ(笑)から早めのランチ。

18時まで食事はお預けのため、がっつりステーキ定食。
お値段なりのお肉で若干硬めですがまぁよしってことで。

諸々の用事(バッサリ)を済ませて翌日夕方には帰路へ。

この日、壱岐地方は大雨洪水警報発令。


芦辺港は流れ込んだ泥水が港の外まで流れ出ていました。

泥水と外海の色の境が見えると思います。

壱岐に寄港し対馬へ向けて出向した後、ジェットホイルにハプニング発生。
どうやら吸入口からゴミを吸い込んだらしくそれを排除するためスロー航行になり
通常航行に戻るまでの10分間、まぁ揺れる事。

船酔いしそうな動画ですので、再生は自己責任でどうぞ。(。・ω・。)


こうして10分遅れで島到着したのでした。

。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*

おまけ

対馬近くになっての景色

雲は多いものの雨の峠は過ぎていました。


。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


この週末は家事三昧。
それでは皆さまよい週末を♪ヽ(・∀・)ノ