goo blog サービス終了のお知らせ 

猫と一緒に田舎暮らし。

家族猫プリンのこと
対馬の風景や島の様子
お気に入りのShopや飲食店など
スローペースでぼちぼちとご紹介。

秋。

2014-11-10 20:57:58 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

陽が落ちるのがすっかり早くなり仕事帰りに買い物すると
遅い時間までほっつき歩いて(笑)いるような感覚に陥る季節となってまいりました。

さてさて…久しぶりに少しだけ花などを。(先月の分もありますが)



以前咲いていた場所を久しぶりに訪れてみると、まだ咲いていました。
 
ピンボケですがマルバルコウソウ
種をいただいてきたので来年蒔いてみようかと。



 
マツヨイグサ (これもピンあま)




夕日に照らされたウインターコスモス



昨年だったか一昨年だったか…一度見たきりで今年ようやく見つけられた花。

名前を調べていると花の時期などからクコではないかと思われますが不確か。
もうしばらくしたら実がつくはずなのでそれで確認しようかと。
 


こちらも久しぶりに見た
 
ホトトギス



先月26日に撮影した桜の木は
 
昨日(11/9)は色付きが進んで落葉も始まっていました。

 


秋ですなぁ~ *^_^* 

あ、暦の上では立冬過ぎたから冬か。(^_^;)



おまけ


無事に冬が越せますように!



お月さま

2014-11-06 19:59:00 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

だんだんと冷え込む朝夕になってきて季節の進みを感じます。

さて昨日は後の十三夜―

ということで懲りもせずカメラ持ってご近所で撮影。



生憎雲が広がり



こんなのばっかだったので諦めて帰宅。

時間をおいて改めて写してみたら…



こんなん撮れました(汗)

相変わらず駄作ばかりで参った参った(;-ω-)

 

。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*


先日とあるサイトで見つけた海外猫さんの激オコ動画
再生したら「フギャー!!シャーッ!!」と大音量

ボリュームが大きくなっていることに気付かず再生したもんだから
驚いたプリンさん身を低くしてソロソロと逃げ…


ネコナンテ ココニイマセンカラ…


このまましばらく気配を消していました。
怖い思いさせてごめん…(´-ω-`)



三日月

2014-10-29 19:52:05 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

近畿・関東では一昨日、木枯らし一号(北寄りの風8m/s以上)が吹いたとか。
木枯らしの発表って近畿地方、関東地方しか発表されないんですってね。
知らなんだ。勉強になったナ ....〆(・ω・。) 

しかし春一番(前日より気温上昇、南寄りの風8m/s以上)みたいに番ではなく木枯らしは号なのは何故なんでだろ?
と思って調べると―
春一番は漁師さんたちの呼び方が広まって気象用語になったとのこと
木枯らしは初めから気象用語なので台風のように号だとのこと。
ほぅ…なるほどなるほど。(・∀・)

閑話休題―

その一昨日(27日) 風呂上り半袖パジャマで外を見ると細いお月さまが。

 

雲の切れ間を狙って…

 

あれこれ設定変えて

 

なんか面白くて

 

要らん写真増産。Il|li_| ̄|○il|li


この季節、湯冷め寝冷えによる風にはご注意を。(・∀・)/
 


師走。

2013-12-05 18:25:08 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

更新頻度が月3回ペースになっています。。。

とりあえず数枚撮ってた写真を…

台風で折れた木の枝に目立つ実、というか種子なのか?

ナンキンハゼかな。

11月28日には雪が舞い…


あられ?みぞれ?だかも降り


11月最終日に友人とドライブ中に見つけた外来種の蜂の巣

ツマアカスズメバチの巣です。
来年はしっかり駆除してもらわないと大変なことになりそうです。。。

今朝は霜が降り

寒い朝でしたが

ホッとする写真を。(ピンボケですが)

ホトケノザ



昨夜は高校時代の同級生と一献。
今夜は仕事関係で外飲み。
がんばれ、肝臓。。。
 


返り咲き。

2013-11-11 18:59:34 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

先月の台風で猛烈な(恐らく潮まじりの)風が吹いたと思われ葉が落ちた近所の「すもも」と「桃」の木。

週末通ってみると

 すもも

 桃

花が咲いておりました。

葉が落ちてしばらく暖かかったから春と勘違いしたかな?




こちらは開きかけ

暖かかった土曜日のプリン

 
今日の最低気温8.4℃
 最高気温11.7℃
 
一気に冬… ( ̄ェ ̄;)  


朝方の雷雨

2013-04-17 19:04:24 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

今朝…というか(恐らく)午前4時頃の雷雨で多少寝不足気味な週中日。 

朝にはすっかり止んではいたものの山にガスが掛かっていました。



福岡からの航空機、朝一便は欠航。



今はこのガスもとれました。

そんな中、仕事で出かける際、通り道にある友人宅で見かけたにゃんこ。

 じー…



ちなみに野良にゃんですがオスメスは不明。
子猫とか…産んでないよね?



猫好きにとっては子猫遭遇確率が上がる季節はツライものです。




街中の神社。

2012-11-23 18:06:43 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

暖かい一日でしたが一日中ほぼ曇りだった暮す町。
明日は冷え込みそうな予報が出されています。

午前中、街中まで出掛けた際にp[【◎】]ω・´) パシャリ



携帯の画像なのでぼんやりした写真ですが色づきが進んでいました。

山々の木々も赤や黄色に移ろいでいます。 

今月も後1週間で終わり。

早いですね。 


ほんの少し。

2012-11-13 18:35:44 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

鼻風邪で絶え間なく水洟が垂れている21ですw
ローションティッシュの減りが非常に早いですwww
そんな中、献血してきました。(爆)
このため ↑ 薬は飲んでいません!

さて今日は数枚しかない花写真です。



不思議な色合いのオシロイバナ



ヤクシソウ



タピアン

花期最後です~。


トケイソウ
 
相変わらず派手な花ですな~。(笑)
というか、トケイソウって夏のイメージなんだけどもう11月も半ば。
こんな時期に咲くの???



はぁ~…もう薬も効かない状態の風邪。
早く治したい、というか鼻水止まってくれーーーーー!!!!!(。´Д⊂)


ピンクのハート。

2012-10-26 19:09:25 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

今日は一日曇りで気分も何だかどよ~ん。

そんな中、ふと目に留まったピンク色


何かの花びらが集まったのか?と思ったら


アカカタバミでした。

よく見るとハート形でかわいいっす。*^_^*

こちらはしいたけのホダ木を食べるハラアカコブカミキリ(害虫)

冬越えはどうするんでしょうね?



ようやく週末になりました。

明日は久しぶりに髪を切りに行きます。
見た目は変わりませんが。(笑)

その後はランチ、夜は父と外飲みです。
ちょいと遅れた父の誕生日祝い。
隣町からの帰りはもちろん(飲むので)タクシー
飲み代と交通費で財布が軽くなる…。(涙)


それでは皆さま
良い週末を♪ (o^∇^o)ノ 


タテスジハエトリ ~画像あり!注意~

2012-10-10 19:42:54 | 自然・植物・昆虫

こんばんは。┏o ペコリン

朝晩ひんやりですが、 日中は爽やかな日が続いております。

先週末、職場で「変わったクモがいますよ。」と教えてもらい
p[【◎】]ω・´)  パシャリ

 ←クリックすると大きくなります。 

タテスジハエトリというハエトリグモのようです。
分布的には奄美、沖縄、対馬だそうで…。
そうと分かっていればもっと激写すればよかったのですが、すぐに解放してあげました。(^_^;)



その翌日夜、自宅にアシダカグモが出現いたしました。
アシダカグモとは→ コチラ (Wikipedia)
よく室内に現れる、あの脚の長い大きなクモです。
プリンに見つからないうちに逃がしてあげようとしたのですが失敗。
室内のどこかへ雲隠れw 
役目を果たしてもらうまでプリンのおもちゃにならないことを祈っております。
(アシダカグモはゴキ〇リハンターなので軍曹と呼ばれていますwww)



ってか、ゴキ、うちにいるのか!!(((( ;゜Д゜)))ガクブル
(そっちの方がヤだーーーw)