まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

高野山駅とバス案内所

2007-08-20 01:13:00 | 鉄道風景
からの続き。

さて、ケーブルで高野山駅へ到着。


この高野山駅もまた素晴らしい建築なのだ。近畿の駅百選にも選ばれている。
コンクリート造で、二階の展望室(左端)は後からの増築と見えるが、
昭和5年にケーブル線が開通した当初からほとんど変わっていないだろう。
モダンな香りただよう寺院風で屋根のてっぺんには水煙もついている。


台座の部分には波しぶきのような模様が。信仰と関連のあるモチーフだろうか。


軒まわりはどことなく洋風っぽい。


丸窓もある。


極楽橋駅と同じく格天井で、エンタシスっぽく見える柱が支えている。


そしてもうひとつ、高野山駅の駅舎の隣にある、バス案内所の建物も気になる。
こちらは何年の築か全くわからないが、白い箱型で大胆な形は、JR日生駅など
戦後昭和30年頃の規格型駅舎が思い起こされる。



さて、あまり時間がないので駅を見るだけで下山。
(いつもいつも信仰心がなくて神様スミマセン)
帰りも極楽橋からの道のりをおさらい。



こんな風景が、ミナミの難波から乗った電車で見られるなんて、すごくない?


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 極楽橋駅と高野山ケーブル | トップ | 橋本のまちをうろついて汗だく。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
  山深く (  仁)
2007-08-20 19:38:51
昔、高野線専用の特急電車が有ったと思い
 ましたけど。結構奥まで登って行くんですね。
 小田急箱根線より奥が深そう
返信する
高野線専用? (ぷにょ)
2007-08-21 00:55:05
ということは橋本発の特急ですか?こうやではなく?

小田急箱根線は知りませんが、南海高野線もかなり奥まで行きますよ~
返信する

コメントを投稿

鉄道風景」カテゴリの最新記事