まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

極楽橋駅と高野山ケーブル

2007-08-18 23:52:10 | 鉄道風景
朝からどっか行こうと考えていたのに、例のごとく出発が昼になって
しまったので、あまり時間のかからない所で・・・・どうしよう。
そうだ、高野山ケーブルに乗りに行こう。

という訳で南海高野線高野山行快速急行に乗り込んだ。
ほんとは特急「こうや」に乗ろうと思ったのだが、11:00の次は13:46まで
ないのだ!しかし、後から思えば快速に乗って正解だった。
私は三日市町から先をまだ乗ったことがなく楽しみにしていたのだが、
橋本以遠が各駅停車になった。この路線はここからが見どころである!

線路が単線になり、山の際を等高線に沿って進むようなくねくねルート。
車輪のきしみ音は絶えることがない。ゆっくりゆっくり上っていく。
煉瓦のアーチをいくつもくぐり、豪快な鉄橋を渡り、古い卵型トンネルを
いくつも抜け・・・・そして、極楽橋までの駅舎は全て木造洋風建築なのだ!!
昭和4年までに順次極楽橋まで開通。これらの駅舎は当初の共通設計の建物のまま、
ほとんど手を加えられていないようだ。奇跡的である!

この区間をひと駅ひと駅下車して駅を見ていこうという計画もしているのだが
1時間に1本か2本というところなので・・・(邪道だが)車で見に行こうと
思っている。

とりあえず今日は、中間の駅については下見ということで・・・
一気に終点極楽橋まで来た。


極楽橋から高野山はケーブル線。
おやっ?と思うのは、南海の時刻表には「高野山行き」特急などと書いてあるが
全ての電車はここ極楽橋でケーブルに乗り換えなければならないのだ。
普通「極楽橋行きに乗って極楽橋駅で高野山行きケーブルに乗換え」となる
だろうが、元々高野山詣でのために作った路線だからそういう表示なのだろう。


極楽橋駅の天井は高い格天井、すでにお寺に来たかと思わせる。


ケーブル駅への渡り廊下もこの通り。駅とは思えない。



電車とケーブルの発着は連絡しているため、電車が着くや否や、皆
ケーブル駅の方へどっと向かう。
ちょっとちょっと、この駅空間を楽しまないの?と思うが、そんなものか。
駅を出てみると、さっきの渡り廊下の下にアーチが見えた。
ケーブルが開通したのは昭和5年。


下から見上げたケーブル駅。木々の間からちらりと見える三角屋根が奥床しい。
あっ!?


こんな星型の窓を発見!!
後で駅の内側から見てみると、ちょうどその部分だけ仮設の壁で仕切られ、
倉庫にしているようだった。何でぇーー!?そこが見どころなのに~
矩形の窓を挟んだ手前側にもあったが埋められたようだ。


さて、高野山ケーブル。車両はちょっと特急こうや風でレトロな顔。


こないだ乗った坂本ケーブル男山ケーブルと比べてすごく急な気がする!
転げ落ちそうな感じ。
帰って調べてみると最急勾配は56.3%とか!男山ケーブルが20.6%、
坂本ケーブルが33.3%というので、いかに急かわかるだろう。
しかし、車両の平行四辺形の角度が決まっているので、線路の方も
全路線一律の勾配で作ってあるのかと思ったらそうでもないらしい。
56.3%~最緩勾配27.4%とかなり幅があるようだ。へぇ~


つるべ式で他二ヶ所とも同じ。
行き違い所はやはりワクワクする!


続く。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 追悼・栄温泉 | トップ | 高野山駅とバス案内所 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
高野山鋼索線 (マユ35)
2007-08-19 06:28:12
10年前に乗ったことがありますが、夏でも涼しかった記憶があります。何かの統計では、極楽橋駅の乗降者数は1日6人とか。これは実際に改札口を抜けた人の数ですが・・・。沿線に森林鉄道跡も見ることが出来ますね(高野山森林鉄道で検索)。なお、鉄道の勾配の単位は%ではなく‰で表すのが一般的です。
返信する
沿線に住みながら (びんみん)
2007-08-20 00:07:59
一度も高野山ケーブルには乗ったことがありません。
高野山にいくときは、いつも車なので。
一度行ってみなくては。
恐ろしく急な勾配なんですね。
返信する
森林鉄道跡が (ぷにょ)
2007-08-20 01:25:23
あるという話は聞きましたが、どこにあったのかも
どれが遺構なのかも全くわかりません。。。
極楽橋駅は利用者はすごい数なのに改札を出る人はほとんどいないでしょうね。
私もフリーチケットなので出ましたが、普通に切符を買っていたら、出ようと思わなかったかもしれません。

パーミルって1/1000ですよね?
この場合、563パーミル!?これでいいのですよね??
普通30パーミルとか大きくて60パーミルくらいと思うので、この数字に非常に違和感が・・・・
返信する
最近 (ぷにょ)
2007-08-20 01:28:55
あちこちのケーブルに乗っていますが、実は、料金が高くて普段乗る気にもならないケーブル線に、フリーチケットで乗れるというお得さ・・・が原動力だったりします(セコっ!)。
返信する
星型窓 (ひろ009)
2010-09-14 22:53:09
こんばんは。

土曜日はお疲れさまでした。
あの日も暑かったですね。
ですが、あれほど外も中もビックリの凄い建築を見てぶっ飛びました!
よくぞあのような建物が住宅地の中に残っていたものです。

その1週間前に行った高野山の近代建築も予想以上の面白さでしたよ。
まずは南海高野線が素晴らしく、極楽橋も良い駅ですね。
星型窓は分かりませんでした。
返信する
ひろ009さん、 (ぷにょ)
2010-09-19 00:15:39
こんばんは。
高野山はケーブルで上まで上っただけで引き返したのでお寺とか見てないのですよ。
高野山大学とかあるなんて知りませんでしたし。

高野線の駅はほんと味わいありますね。去年の秋に橋本以南ほぼ全駅下車しました。
その1
http://blog.goo.ne.jp/punyor/e/d2e3a71daad2c7d7b461159190e8b89f
その2
http://blog.goo.ne.jp/punyor/e/49937a440595494a64ebf9f2a7772759
その3
http://blog.goo.ne.jp/punyor/e/9a0794c74bf55669e47eba96db5f4b48
その4
http://blog.goo.ne.jp/punyor/e/2051f6bc02f144d9ed6d7e33567316f9

私のお気に入りは紀伊神谷駅です。ぜひ降り立ってみて下さい。
返信する

コメントを投稿

鉄道風景」カテゴリの最新記事